米政府機関ウェブサイト、イランにハッキングされる

1: 5chまとがお送りします 2020/01/05(日) 20:56:03.65 ID:p6Y1BUvu0●


【1月5日 AFP】イランのハッカーと名乗るグループが4日、知名度の低い米政府機関のウェブサイトに侵入し、
イラン革命防衛隊(IRGC)の精鋭部隊「コッズ部隊(Quds Force)」のガセム・ソレイマニ(Qasem Soleimani)司令官が米国の攻撃で殺害されたことをめぐって、
米政府への報復を誓うメッセージを掲載した。

 ハッキングを受けたのは、連邦政府刊行物寄託図書館制度(FDLP)のウェブサイト。同サイトは、「イランのハッカーたち!」と題された黒一色を背にしたページに差し替えられた。
表示された画像には、イランの最高指導者アリ・ハメネイ(Ali Khamenei)師と同国の国旗が掲載された。

 またミサイルが飛ぶ中、イランから繰り出された拳でパンチを食らうドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が描かれており、
「殉教は、(ソレイマニ司令官の)長年にわたる執念深い努力への褒美だ」「彼(ソレイマニ氏)の旅立ちと神の力によって、彼の業績と道のりが終わるということにはならない。
汚れた手が彼や他の殉教者らの血で染まった犯罪者らには、重大な報復が待っている」とメッセージが書かれていた。

 さらに同ページの別の箇所では、白い文字で「これはイランのサイバー能力のごく一部に過ぎない!」との主張も記されていた。(c)AFP 

https://www.afpbb.com/articles/-/3262140







2: 5chまとがお送りします 2020/01/05(日) 20:57:28.17 ID:+bzLHulw0

イランのハッカーって確証はないだろ


4: 5chまとがお送りします 2020/01/05(日) 20:58:01.09 ID:zH0dK4Om0

>>2
本人がそう言ってんだから信じてやれよ!


8: 5chまとがお送りします 2020/01/05(日) 21:02:38.27 ID:e2aMv7/00

>>4
本人じゃないだろ


13: 5chまとがお送りします 2020/01/05(日) 21:04:55.66 ID:zH0dK4Om0

>>8
これ書いたの別人なのか


> さらに同ページの別の箇所では、白い文字で「これはイランのサイバー能力のごく一部に過ぎない!」との主張も記されていた。






86: 5chまとがお送りします 2020/01/06(月) 10:05:00.86 ID:w4JGOZYF0

>>4
アルカイダかと思ったらアルかニダなんて可能性もあるだろ


3: 5chまとがお送りします 2020/01/05(日) 20:57:40.41 ID:zW8QpXbR0

始まったな


40: 5chまとがお送りします 2020/01/05(日) 21:24:37.99 ID:T61R+sYr0

>>3
あぁ


5: 5chまとがお送りします 2020/01/05(日) 20:58:37.02 ID:yE/1A/VC0

軍事関係とか金融狙えよ


6: 5chまとがお送りします 2020/01/05(日) 21:00:12.31 ID:VlRt7nFj0

>連邦政府刊行物寄託図書館制度

なんかもっと勇ましいところにハッキングできなかったのか?
図書館とかついてるとなんとなく弱々しい陰キャな部門のイメージだ






10: 5chまとがお送りします 2020/01/05(日) 21:03:11.46 ID:tbJmFDVg0

>>6
政府機関に陽キャラだ陰キャラってガキかよ
どう見ても国会図書館みたいなもんだろ


69: 5chまとがお送りします 2020/01/05(日) 23:59:12.92 ID:VCMlJCD/0

>>6
どの国も国立図書館って結構な権威だぞ。


7: 5chまとがお送りします 2020/01/05(日) 21:01:12.01 ID:OiLAsjB80

幼稚な画像だなおい


9: 5chまとがお送りします 2020/01/05(日) 21:03:06.88 ID:CUetRfp00

またイラン事しおってからにw


11: 5chまとがお送りします 2020/01/05(日) 21:04:22.27 ID:l/CLprrA0

実質的ダメージなくね?


12: 5chまとがお送りします 2020/01/05(日) 21:04:28.59 ID:Lct0qCbr0

全部アスキーアートで描いてたら認めたのに


14: 5chまとがお送りします 2020/01/05(日) 21:05:27.02 ID:sxxXqSdv0

空爆不可避


15: 5chまとがお送りします 2020/01/05(日) 21:06:15.32 ID:2+BzZlme0

これはメラゾーマではないみたいに言うやん


16: 5chまとがお送りします 2020/01/05(日) 21:06:34.50 ID:P91D2L1c0

Via Youtube" target="_blank">


17: 5chまとがお送りします 2020/01/05(日) 21:06:53.62 ID:n7hzkqst0

イランにサイバー攻撃の技術供与したの中国?北朝鮮?


70: 5chまとがお送りします 2020/01/06(月) 00:01:42.58 ID:m/Mednf00

>>17
イランはじめ中東のサイバー部隊は、もともと結構な能力あるぞ。


92: 5chまとがお送りします 2020/01/06(月) 17:07:19.26 ID:DuHma3jF0

>>17
韓国


18: 5chまとがお送りします 2020/01/05(日) 21:07:06.10 ID:0ptrIVsn0

米の自演だろこれ



この記事へのコメント