自動車保険年間18万円とかマジ?wwww

1: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 21:01:46.494 ID:qGx79dhca

26歳
夫婦限定
軽自動車
対人対物無制限
車両保険込み

年間180000円とか言われたんだがこれって普通???????







28: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 21:10:40.271 ID:0aA4OdYKM

>>1
軽に車両はいらんだろw


2: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 21:01:58.108 ID:EuXOmZUm0

やっす


3: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 21:02:34.926 ID:Viyw1Wd60

日常レジャーにしろ


7: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 21:03:26.837 ID:qGx79dhca

>>3
通勤で使う可能性あるんだよな






4: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 21:02:41.892 ID:1j3+3VAI0

なんのために車両保険入れるの?
車壊れたら生活破綻するほど貯蓄ないの?


10: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 21:04:28.631 ID:qGx79dhca

>>4
ぶっちゃけ80万の中古の軽に必要ないとは思うからなしにしても良いんだけど、、
普通に高すぎることにびっくりした


5: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 21:02:57.813 ID:qGx79dhca

因みに
自損事故の場合車両保険なしにすると
年間140000円

車両保険なしで85000円

あいおいニッセイ


6: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 21:03:00.684 ID:4hJ2ePhJ0

対人を100万にしとけばいいのに


11: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 21:04:55.414 ID:qGx79dhca

>>6
そこ下げるのはやばいだろ






20: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 21:08:27.081 ID:4CRuTWsBa

>>6
どういう考えなんだそれは


8: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 21:03:43.744 ID:Dxzv7IYB0

たっか!
車両保険を免責初回から5万つけとけよ
あと年齢制限もかけたら10万ぐらいまで下がるんじゃね?


17: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 21:07:49.263 ID:qGx79dhca

>>8
年齢制限は26歳以上でやってる
免責5万程度でも保険料そんなに瓦なさそう、、


9: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 21:04:17.868 ID:1j3+3VAI0

貯蓄ですぐ新しい車買えるなら車両保険は必要ないよ


21: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 21:08:42.940 ID:qGx79dhca

>>9
そんな金はないけど割高な保険料払うほうが無駄だよね


12: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 21:05:03.946 ID:ZzsYbnNv0

団体割引で-30%だわ


13: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 21:05:29.289 ID:1H9omj1ca

軽自動車って車種に関わらず一律の料率だったけど変わったんだっけ?


24: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 21:09:22.201 ID:qGx79dhca

>>13
ごめん詳しくなくてわからない


14: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 21:05:34.322 ID:DYSbGFOo0

うちも初めは10万くらいとられたな
今は等級あがって半額以下になったけど


26: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 21:10:04.670 ID:qGx79dhca

>>14
年間10万だったの?
うちは18万だよやばくね?


15: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 21:06:57.736 ID:vCo1gDCj0

軽だけど2.5万円くらい


27: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 21:10:35.092 ID:qGx79dhca

>>15
月々のはなし?


31: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 21:11:55.214 ID:vCo1gDCj0

>>27
年間


16: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 21:07:39.265 ID:Viyw1Wd60

あと任意保険は義務じゃないからな
節約しとけ


22: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 21:09:03.965 ID:SnaCnV230

>>16
任意払えん貧乏はは運転しないで欲しい


18: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 21:08:03.884 ID:SnaCnV230

フルで数万円だった
狐につままれた気分



この記事へのコメント