1: 5chまとがお送りします 2020/01/06(月) 18:32:37.059 ID:DGs2v8cX0
Touching the toes.
Touching the toes.
Touching the toes.
Touching the toes.
Touching the toes.
Touching the toes.
これ330mのビルが建つ森ビルの麻布台再開発の低層部
2023年に完成予定
隣の六本木5丁目も開発する予定だから美しい街並みのけやき坂から東京タワーまで
美しい街並みが途切れない模様
これ地価爆上がりだろそりゃみんな港区に憧れるわwww
2: 5chまとがお送りします 2020/01/06(月) 18:33:18.867 ID:KOw81O4pa
中国の方がすごい
3: 5chまとがお送りします 2020/01/06(月) 18:34:18.710 ID:OeLbfkV80
これがレガシーですか
4: 5chまとがお送りします 2020/01/06(月) 18:34:24.380 ID:DGs2v8cX0
ちなみに六本木ヒルズ作ったのが森ビル
15年前だがけやき坂とか今でも雰囲気は東京で最もオシャレ
イルミネーションは感動するし
あれの範囲が将来的には港区全域になるかも
15年前だがけやき坂とか今でも雰囲気は東京で最もオシャレ
イルミネーションは感動するし
あれの範囲が将来的には港区全域になるかも
5: 5chまとがお送りします 2020/01/06(月) 18:34:32.579 ID:RTcVJuZed
そそられないな
6: 5chまとがお送りします 2020/01/06(月) 18:34:45.624 ID:LUJ8bq3t0
この頃には日本無くなってるんじゃね
7: 5chまとがお送りします 2020/01/06(月) 18:34:58.648 ID:TOTLMdcZ0
チラホラ熱で溶けてる建物あってワロタ
8: 5chまとがお送りします 2020/01/06(月) 18:35:35.083 ID:th2Jw054a
虎ノ門って開発できる地ないだろ
どうなってんだ?
どうなってんだ?
10: 5chまとがお送りします 2020/01/06(月) 18:36:57.279 ID:DGs2v8cX0
>>8
路地入れば古い家まだまだあるし再開発の可能性はまだまだある
路地入れば古い家まだまだあるし再開発の可能性はまだまだある
9: 5chまとがお送りします 2020/01/06(月) 18:35:54.837 ID:i2b3eHzUM
自然豊かでいいな
11: 5chまとがお送りします 2020/01/06(月) 18:41:56.677 ID:mOoqhx6P0
こういう企業が国立競技場作れなかったの?
国主導じゃなくてさ
国主導じゃなくてさ
15: 5chまとがお送りします 2020/01/06(月) 18:47:31.280 ID:DGs2v8cX0
>>11
そもそもデザイン拘ったら高くなるし
そもそもザハさんの凄いデザインの金の無駄って国立競技場案は反対多くて却下されたじゃん
あの国立競技場はみんなの思い描く姿じゃないん?
個人的に地味すぎて今後100年人気出なさそうなデザインだなって
そもそもデザイン拘ったら高くなるし
そもそもザハさんの凄いデザインの金の無駄って国立競技場案は反対多くて却下されたじゃん
あの国立競技場はみんなの思い描く姿じゃないん?
個人的に地味すぎて今後100年人気出なさそうなデザインだなって
12: 5chまとがお送りします 2020/01/06(月) 18:43:45.690 ID:DGs2v8cX0
Touching the toes.
Touching the toes.
ちなみにこれマンション
日本一高いマンションになるみたい
300m
住宅やオフィスやインターナショナルスクールや店がいっぱい入る
こういう再開発はもともと住んでる地権者が納得できる条件じゃないとできないから
一定数の住宅は必要
13: 5chまとがお送りします 2020/01/06(月) 18:47:19.550 ID:5nSAh89H0
ビルの屋上に木が生えてるのはなんかきったねえな
コケが生えてるみたい
コケが生えてるみたい
14: 5chまとがお送りします 2020/01/06(月) 18:47:30.066 ID:ihlbYbat0
地震が多いから中国みたいな高層ビルは作れんのね
16: 5chまとがお送りします 2020/01/06(月) 18:48:58.624 ID:DGs2v8cX0
緑が無ければ無機質で味気ないでしょ
田園調布と松濤どっちが高級感あるって言われたら緑の多い田園調布だしね
田園調布と松濤どっちが高級感あるって言われたら緑の多い田園調布だしね
17: 5chまとがお送りします 2020/01/06(月) 18:49:11.917 ID:4CxYCtZs0
引越し業者大変だな
18: 5chまとがお送りします 2020/01/06(月) 18:50:52.697 ID:yACcHow+a
できたらこのイメージの十倍は地味になってるよ
見た目は同じなのに
見た目は同じなのに
19: 5chまとがお送りします 2020/01/06(月) 18:53:51.376 ID:RTcVJuZed
直下型で間違いなく壊滅するのにアホなのか?
これだけ高けりゃ耐震構造とか関係ない
これだけ高けりゃ耐震構造とか関係ない
22: 5chまとがお送りします 2020/01/06(月) 18:57:24.788 ID:DGs2v8cX0
>>19
最新テクノロジーなんだが
地震で崩れるならそもそも作ってない
高層ビルより普通の家の方が断然潰れるぞ
最新テクノロジーなんだが
地震で崩れるならそもそも作ってない
高層ビルより普通の家の方が断然潰れるぞ
20: 5chまとがお送りします 2020/01/06(月) 18:54:27.547 ID:r+RHlEpJd
もうすぐ大地震が来るのに
この記事へのコメント