DTM始めたけど難しすぎワロタ

1: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 10:36:55.903 ID:DBfNnYbV0

スクール行ったほうがいいかな?







2: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 10:37:54.767 ID:aKI8GMyFa

お金と時間あるなら行ったほうがいいんじゃね


3: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 10:38:24.076 ID:DBfNnYbV0

>>2
そうか
考えてみるわ


4: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 10:39:29.145 ID:MBWMkrZA0

有料ソフトかな?


6: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 10:39:44.683 ID:DBfNnYbV0

>>4
一応FLStudio






12: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 10:42:15.594 ID:MBWMkrZA0

>>6
わからんなー
有料ソフトだったらソナーぐらいしかわからん

ミキシングとか難しいよな


54: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 11:40:42.327 ID:AMmGIWV20

>>12
ソナーは今はもう無料だよ


55: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 12:11:29.084 ID:MBWMkrZA0

>>54
そうなんだ・・・


5: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 10:39:34.860 ID:xZo6goaHd

終わり


7: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 10:40:07.035 ID:2Nza8S5gM

音楽知識なんてググって調べりゃいいだろ。ソフトはいじってればいい。
イラストと同じ






8: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 10:40:18.857

スクールとか金ドブだぞ
検討はわからない事ネットで調べて無理だと感じてからにしろ


9: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 10:41:08.727 ID:DBfNnYbV0

>>8
どっちなんだよ


10: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 10:42:04.515 ID:25RNMC8k0

いやスクールいけ


11: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 10:42:05.698

てか俺たちがいるんだから聞けばよくねぇ?
信頼されてないみたいでおじさん傷つくなぁ


13: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 10:43:14.953 ID:DBfNnYbV0

>>11
でも1から100まで聞けないじゃん


14: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 10:45:07.751 ID:zkS42FLB0

DTMってなんだよ
童貞マゾの略かな
SMクラブに通い始めたってことか


17: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 10:46:59.092 ID:h/fcjKET0

>>14
まさか面白いと思ってこの書き込みしてないよな?


15: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 10:46:21.990

少なくとも俺はネット&本+お前らで育った


16: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 10:46:42.049 ID:DBfNnYbV0

>>15
そうか
音楽理論やった?


18: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 10:47:28.247

>>16
もちろん
理論なしで曲作れるのなんて一握りの天才だよ


19: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 10:47:46.924 ID:DBfNnYbV0

>>18
やっぱそうか


20: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 10:48:21.066 ID:tUll9iUaM

>>15
俺もこれだな
自分で調べてわかんないことは質問すれば基本平気
音楽理論はやった


21: 5chまとがお送りします 2020/01/15(水) 10:48:56.184 ID:qFRUnIXp0

専門学校行ったけどまぁ行ってよかったなと思ってるよ
たぶん趣味でやりたいなら行かなくても大丈夫



この記事へのコメント