【米国】お金に困っていた顧客を見捨てられず…自費で2000円渡した銀行員を解雇 上司も解雇 ★2




1: 5chまとがお送りします 2020/01/20(月) 10:31:55.63 ID:tI6BFuFo9

困っている人に手を差し伸べた銀行員の女性が、その親切な行為が裏目に出て上司から解雇を言い渡されてしまった。女性は自分の行いに後悔はないようだが、今回のような判断をした銀行に愛想が尽きたという。『OregonLive.com』『The Sun』などが伝えている。

※中略

きっかけは先月23日に彼女が受けた1本の電話で、同銀行の顧客であるマーク・エウジェニオさん(Marc Eugenio)から、約1000ドル(約11万円)の給料の小切手が現金化できないという相談だった。

エミリーさんはマークさんが新しい仕事に就いたばかりで身元確認がきちんと取れていなかったため、銀行側が小切手の現金化を保留にしていたことを知った。彼女は保留を解除してもらうため、マークさんに「翌朝、USバンクのクラカマス支店の支店長に資金確認を行ってもらうように」と告げた。

マークさんの銀行口座は底をついており、クリスマスにお金が必要だったことからすぐにでも確認してもらいたかったが、運悪く支店長は休暇を取っていた。為す術がないまま時間が過ぎ、銀行はクリスマス休暇に入るため早めに閉店してしまった。

途方にくれたマークさんは、藁にもすがる思いで再度コールセンターに電話をかけ、エミリーさんに状況を話した。彼女はマークさんの力になろうと1時間ほど電話で応対したが、許可なく資金の保留を解除することができないため、どうすることもできなかった。しかしその日はクリスマスイブ、聖なる日を前にエミリーさんはどうしてもマークさんを放っておくことができなかった。

そしてマークさんの「たった20ドル(約2200円)分のガソリンがあれば家まで帰れるのに…」の一言に心を揺さぶられ、思わず「ちょっと待ってください!」と返し、上司の許可を得てコールセンターから14マイル(約22.5キロ)先のガソリンスタンドにいるマークさんに会いに行くことにした。

マークさんはエミリーさんの申し出を一度断ったものの、彼女の意志は固かったようだ。エミリーさんはのちに「(自分のポケットマネーから)現金20ドルを彼に手渡して、『メリークリスマス』と告げて別れた後、またすぐオフィスに戻って仕事に就きました」と明かしている。

そしてこのやり取りがあった翌週の30日、エミリーさんはいつも通り仕事を終えた。しかし翌日の大晦日に出社すると、地域統括マネージャーが「申し訳ないんだけど、あなたは顧客との不正なやり取りをしたことで同銀行はあなたをこのまま雇うことはできなくなったの」とエミリーさんに告げ、解雇を言い渡されてしまったのだ。

エミリーさんは思わず「顧客に親切にした私をクビにするんですか?」と尋ねたが、マネージャーは「もし顧客が(悪い人間だったら)あなたを誘拐したり銃で撃つこともできたかもしれないでしょう」とエミリーさんの身の安全を考えてのことだと返した。さらにマークさんと会うことをエミリーさんに許可した上司も解雇されたそうだ。

解雇されたエミリーさんは当初、同銀行に復帰したいと思っていたが、今となっては銀行の意向に懸念を持っており「そんな銀行のもとでは働く気もなくなった」と話している。

一方で、エミリーさんの解雇を知ったマークさんは「銀行の判断は馬鹿げている! 私はUSバンクの顧客で助けが必要だったんだ。彼女は業務以上の親切を私にしてくれた。銀行の決定は本当に気分が悪い。私を救ってくれたのは彼女だけだったんですよ」と怒りを露わにした。

またマークさんが小切手を現金化できたのは、クリスマスが過ぎた数日後だったそうだ。このことにエミリーさんは「あの時、解雇されることを知っていたら、すぐにでも彼の小切手の保留を解除していたわ!」と憤りを見せている。

エミリーさんは同銀行で過去2年間、12回もの賞と感謝状が贈られるほどの仕事熱心な行員だった。彼女はメディアのインタビューに「世界を変えることはできないかもしれないけど、マークさんの時のように、その1人の世界(人生)を変えることができます。私の道徳心は2年半献身的に働いた仲間を捨てることを何とも思わない人より、喜んで人々のサポートをする人と同じでありたいと思っています」と語っている。

2020年1月19日 21時0分  Techinsight
https://news.livedoor.com/article/detail/17687514/


★1が立った時間 2020/01/20(月) 07:57:21.36
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579474641/







13: 5chまとがお送りします 2020/01/20(月) 10:37:45.63 ID:kQsQwo1C0

>>1
米国は労働者の流動性が高いから、解雇された二人は、より高給の職にありつくだろう


26: 5chまとがお送りします 2020/01/20(月) 10:41:23.99 ID:QHMr7l090

>>1
「世界を変える事は出来ないけど、一人の人生を変える事は出来る」

良い言葉だとは思うけど、その為に
あなたと、あなたの上司の人生も悪い方向に変わってるんだよな


34: 5chまとがお送りします 2020/01/20(月) 10:42:30.34 ID:020YCVxg0

>>26
銀行なんて職場から離れられるなら、それもよい影響でしょう
本人も気がついた


41: 5chまとがお送りします 2020/01/20(月) 10:43:43.32 ID:EfkI7PdH0

>>26
この場合、解雇された事が悪いと思うがどうかはまだ分からない
人生は計算通りに行かない






54: 5chまとがお送りします 2020/01/20(月) 10:45:34.87 ID:lJJVxlOy0

>>41
とりあえずこの銀行の株価は1/15に$2下がっとるwwwww


43: 5chまとがお送りします 2020/01/20(月) 10:43:48.83 ID:2FFsTI2D0

>>1
ミッキーのクリスマスキャロルの
強欲金貸し、スクルージかよ

銀行の人事担当は!!
スクルージみたいに、地獄に落ちるんだよな


44: 5chまとがお送りします 2020/01/20(月) 10:43:51.73 ID:7VK4jCce0

>>9
上司に許可とったら上司ごと首になったって書いてあるだろうが
>>1すらも読まんバカ乙


82: 5chまとがお送りします 2020/01/20(月) 10:54:02.58 ID:ILXIz05D0

>>63
なんかよくわからんけど>>1の記事って情報不足しとるみたいよ?
前スレで引き落とし日が来てないのにクリスマス前だからって理由で特例で引き落としできるように
してくれという男の要望が原因という話もある


85: 5chまとがお送りします 2020/01/20(月) 10:55:07.44 ID:lJJVxlOy0

>>78
>この男はクリスマスなのに金がないから通常の確認手続きをすっ飛ばして現金化させろってゴリ押してるだけだ

また、>>1も読めない池沼か






92: 5chまとがお送りします 2020/01/20(月) 10:57:04.05 ID:0pXsbCal0

>>85
何が? >>1通りだろ
支店長に直接合って身元確認取って解除してもらうってのは「通常の手続き」じゃないよ
通常の手続きをすっ飛ばして特例で解除するにはそれしかないって話だ


98: 5chまとがお送りします 2020/01/20(月) 10:59:48.94 ID:sO8v/nhd0

>>92
通常の手続きじゃない
てのはどこから
銀行に限らず、AじゃなければB、BがダメならC
ってのはどこにでもあることだけどマニュアルにあるなら
ABC何も通常の手続きだよ?
通常じゃないってのはどこにも載ってないDをやれということで
どこにも載ってないならコールセンターの担当者が指示できるはずがないが


97: 5chまとがお送りします 2020/01/20(月) 10:59:04.90 ID:O7lW0K0F0

>>1
当然の判断
日本の土人ぶりが痛々しい


2: 5chまとがお送りします 2020/01/20(月) 10:33:41.02 ID:D2eOCzWT0

上司だけ解雇スレは美談だったな


3: 5chまとがお送りします 2020/01/20(月) 10:34:23.24 ID:a/DCzdIzO

続きの展開は?


64: 5chまとがお送りします 2020/01/20(月) 10:49:21.66 ID:cjWFwFiF0

>>3
どこに電話したら20000ウォン持ってきてくれるニカ?


4: 5chまとがお送りします 2020/01/20(月) 10:34:34.69 ID:Ln4NGRJk0

不適切な会計をした東芝だとクビにならなかったのにな。


5: 5chまとがお送りします 2020/01/20(月) 10:34:39.66 ID:tkhQE8FS0

聞こえてる解雇の声が♪


6: 5chまとがお送りします 2020/01/20(月) 10:35:26.69 ID:QJT176o90

人情よりお金を優先できる人間でないと行員は難しい


21: 5chまとがお送りします 2020/01/20(月) 10:39:33.73 ID:/w2d0kZ80

>>6
人情を優先した結果が日本の不正融資祭りだからな


74: 5chまとがお送りします 2020/01/20(月) 10:52:36.33 ID:HSGlAVBI0

>>6


 それは業務内の話な。
 これはそれとは別件だわ。

 


7: 5chまとがお送りします 2020/01/20(月) 10:35:40.78 ID:SbDYVGcI0

これは仕方ない
会社の言うことが正しいわ


62: 5chまとがお送りします 2020/01/20(月) 10:48:47.06 ID:sKBd3xlJ0

>>7
この理屈が通るなら
帰宅もできねえぞww


8: 5chまとがお送りします 2020/01/20(月) 10:35:54.28 ID:73ER3mV/0

警察署や交番でお金を借りる方法を徹底解説!
困ったら公衆接遇弁償費を利用しよう
https://www.cci-nenkin.jp/keisatu/



この記事へのコメント