パソコンをノーガードで13年間使った結果 wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww

1: 5chまとがお送りします 2020/01/12(日) 18:08:42.505 ID:DDM9gQ8v0

定期的に
「脅威のあるウイルスを7425個検出しました。」
とかポップアップ出るけどずっと無視してまだ現役だわ







2: 5chまとがお送りします 2020/01/12(日) 18:09:24.136 ID:ud7ypfJB0

重くないか?


8: 5chまとがお送りします 2020/01/12(日) 18:12:04.915 ID:DDM9gQ8v0

>>2
くそ重いし30分ごとに応答なしになる


3: 5chまとがお送りします 2020/01/12(日) 18:09:25.781 ID:lvTvk83p0

クレジットカード情報流出してそう


10: 5chまとがお送りします 2020/01/12(日) 18:12:50.096 ID:DDM9gQ8v0

>>3
よくAmazonで買い物してるがいまのとこクレカ決済履歴に不正利用はない






4: 5chまとがお送りします 2020/01/12(日) 18:10:04.020 ID:dQ/THtHJ0

XPか?


13: 5chまとがお送りします 2020/01/12(日) 18:13:17.167 ID:DDM9gQ8v0

>>4
いえす


5: 5chまとがお送りします 2020/01/12(日) 18:10:18.118 ID:di3i0SEy0

なあにかえって免疫力がつく


6: 5chまとがお送りします 2020/01/12(日) 18:11:23.699 ID:255d9rU40

安心院さんにはほど遠いな


7: 5chまとがお送りします 2020/01/12(日) 18:11:36.090 ID:ZGIF8Vm00

ウイルス検出できてるならノーガードじゃなくね






9: 5chまとがお送りします 2020/01/12(日) 18:12:42.720 ID:iYaJEdXD0

>>7
俺のケータイ、バッテリーがウィルスに感染しましたってよく出るわ


14: 5chまとがお送りします 2020/01/12(日) 18:13:46.675 ID:DDM9gQ8v0

>>7
検出するだけで対処はしてくれないやつだな
デフォルトで入ってるやつ


11: 5chまとがお送りします 2020/01/12(日) 18:13:04.216 ID:igOkf37K0

ワロタwwww


12: 5chまとがお送りします 2020/01/12(日) 18:13:05.513 ID:bJTQ22ps0

ファイアウォール無効でポートも片っ端から開けてるみたいな感じ?


18: 5chまとがお送りします 2020/01/12(日) 18:14:43.688 ID:DDM9gQ8v0

>>12
ファイアウォールってなんだ?


15: 5chまとがお送りします 2020/01/12(日) 18:13:48.429 ID:jG0xIQI90

ハニーポットってやつか


16: 5chまとがお送りします 2020/01/12(日) 18:13:53.117 ID:GeZRQERFd

XPの時はそうだったわ


17: 5chまとがお送りします 2020/01/12(日) 18:14:09.012 ID:SXxiRZ010

セキュリティホールそのもの


19: 5chまとがお送りします 2020/01/12(日) 18:15:27.226 ID:k6lAxwR90

ウィルスも侵入を躊躇するレベル


20: 5chまとがお送りします 2020/01/12(日) 18:15:28.219 ID:mX+QYdyx0

攻撃の踏み台なって他人に迷惑をかけてなければいいんじゃない



この記事へのコメント