【いじめ発覚】悩む父親「息子がいじめに加担している」→母親「余計な正義感うえつけないで。うちの息子がいじめられたらどうするの?」




1: 5chまとがお送りします 2020/01/21(火) 16:23:13.34 ID:qVMts2Pk9

AERA dot.
1/21(火) 16:00配信
「息子がいじめに加担している」…悩む45歳父親へ鴻上尚史がおくる魂の回答「いじめと闘う道を歩くために」〈dot.〉
 鴻上尚史の人生相談。「息子がいじめる側にいる」ことがLINEで判明したという45歳の父親。妻は「スルーしよう」と言うが、対処法がわからないと悩む相談者に鴻上尚史がおくる魂の回答。


 鴻上さんの連載、いつも楽しみに読み、人生の指針にしています。

 最近私にも深刻な悩みができてしまいました。中2の息子がクラスで、どうもいじめる側にいるらしいということがわかったのです。

 妻が息子のLINEを見て、発覚しました(うちでは、携帯の中身をオープンにすることを条件に持たせています)。同じクラスのI君をグループでバカにしてパシリのような存在にさせていじめているようなのです。

 妻によると、中心メンバーのX君がI君をいじめだし、よく一緒にいるグループ5、6人が同調する雰囲気になり、みんなでいじめているという構図のようです。妻は見つけたときに息子を一度注意したということですが、改善された様子ではないようで、私に相談してきました。だったら今度は俺の出番だろうと思い、息子にいじめをやめさせるよう、話し合うよと妻に言うと「息子にいじめの説教するの? 余計な正義感うえつけないで。I君をかばってうちの息子がいじめられる側になったらどうするの? 中学校時代の教室の空気を思い出してよ。ひどいことにならないようにLINEは私がちゃんとチェックするから。中学校もあと1年ちょっとでしょ、もうちょっとスルーしようよ」と反対されました。妻は、なにか息子にとって問題にならなければそれでいい、という考えのようでした。

 私はやはりそのまま放っておくわけにもいかないと思い、なんとかいじめをやめさせたいのですが、やみくもに「I君へのいじめをやめておまえがかばえ」と言うだけでは、たしかに息子を追いつめるだけだとも思います。同時に学校に相談することも考えていますが、「息子がチクった」ことになると、これも妻が反対しています。

我が子が過ったことをしているのに見過ごす親でいたくありませんし、結局息子の人生のためにもならないと思っています。鴻上さんが、私の立場ならどう対処しますか?

どうか、ぜひ教えてほしいです。

続きはこちらで↓
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191226-00000077-sasahi-life







9: 5chまとがお送りします 2020/01/21(火) 16:27:04.78 ID:A+MtKFbj0

>>1
メスはこれだからな


16: 5chまとがお送りします 2020/01/21(火) 16:30:24.10 ID:sU6zYCOU0

>>9
まったくね


28: 5chまとがお送りします 2020/01/21(火) 16:35:10.68 ID:Q6yBCit90

>>1
学校巻き込むしかないよ
子供にいじめをするなと言ったところで、子供は学校という狭い世界で生きてる以上友達付き合いはしないといけないし、空気も読まないといけない
自分が苛められる覚悟がないと友達から離れられないし、もちろんいじめの注意も出来ない
やめろと言って簡単に解決する問題でもなく、この人自身も解決策が出せない以上母親がこう言ってしまうのも分かる
チクったとバレないように学校に相談するしかない


36: 5chまとがお送りします 2020/01/21(火) 16:36:46.44 ID:slwKqxZ+0

>>1
嫁さんて往々にしてこういう解決法をはかるよね、それが自分の子にも大きな傷を残すとも知らずに






45: 5chまとがお送りします 2020/01/21(火) 16:39:22.27 ID:5VUf2WGP0

>>1
小学校の先生が特定の子供をいじめまくってるのだがどうしたらいいのでしょう


2: 5chまとがお送りします 2020/01/21(火) 16:24:17.17 ID:VSMXCQVi0

いじめをやると周りから逆に嫌われて形勢逆転する可能性あるから注意ね


3: 5chまとがお送りします 2020/01/21(火) 16:24:27.79 ID:dnTm8CQz0

現実はいじめっ子いじめられっ子ってそう単純じゃないんだよ


4: 5chまとがお送りします 2020/01/21(火) 16:24:42.32 ID:J3qZ69kf0

離婚しろ
悩むことはない


5: 5chまとがお送りします 2020/01/21(火) 16:24:47.40 ID:pwJikh7s0

グループの親を一組ずつ呼び出して個別に話するんじゃだめか?






91: 5chまとがお送りします 2020/01/21(火) 16:50:52.92 ID:LcHGVoiu0

>>5
主導してるXの親がヤバイ奴だとまずいな


94: 5chまとがお送りします 2020/01/21(火) 16:51:29.95 ID:3GvalDz70

>>5
それ1番やったらアカンやつや。


6: 5chまとがお送りします 2020/01/21(火) 16:25:12.51 ID:T42GGTEw0

まずは学校と相談しないと。アリバイ作り。


7: 5chまとがお送りします 2020/01/21(火) 16:25:56.39 ID:k89/oe690

「余計な正義感」かよ。

母親の頭おかしい


21: 5chまとがお送りします 2020/01/21(火) 16:32:11.13 ID:X5mMDJvo0

>>7
よく言う「イジメの傍観者もイジメに加担」ってやつ
何もしない事もイジメだと認識しないとイジメはなくならんのよね


39: 5chまとがお送りします 2020/01/21(火) 16:37:28.74 ID:DwvTZQRR0

>>7
つかこの妻なんで夫に相談したんだろう
自分の中で結論はもう出てるくせに
どこか罪悪感があるからかな


8: 5chまとがお送りします 2020/01/21(火) 16:26:33.92 ID:QzdKizhS0

俺もしこんな奥さんだったらもうダメだわ
イジメどうこうより家庭崩壊まである


10: 5chまとがお送りします 2020/01/21(火) 16:27:46.74 ID:TewRK4I40

日本では女親が息子をクズ人間にする


11: 5chまとがお送りします 2020/01/21(火) 16:28:17.93 ID:XUO/joxj0

離婚相当


12: 5chまとがお送りします 2020/01/21(火) 16:28:28.04 ID:UJCV52+10

さすがにそれは作文だろ



この記事へのコメント