社会「給料22万くらい渡すけど税金で5万くらい引くで」




1: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)00:43:17 ID:5G4

家賃「まあ5万くらいや、引くで」

車「軽でも100万は超えるわ」

車検「安くて7万くらいやで~」

人生ハードすぎない?








39: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)01:03:04 ID:Q8s

>>1
だから実家暮らしするんやで都会に住んでる人は
そしたら家賃いらんし親が貧乏でなければ生活費も求めて来ないし

遊ぶように何万か抜いて残り貯金してたら年間200万以上貯めれて
20代後半~30代前半ごろには家買えるとか老後用になる数千万貯めれるから


53: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)01:08:30 ID:5G4

>>39
年間200って相当厳しくないか?


86: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)01:20:39 ID:TP8

>>1
家賃5万とかYouTuberかよ


2: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)00:43:51 ID:eUu

!icon
Touching the toes.

そこで脱税や







3: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)00:44:45 ID:5G4

>>2
脱税って簡単にできないんだよなあ


4: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)00:45:05 ID:uv3

自営業ならブラック企業よりか金の融通は利くぞ


5: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)00:45:25 ID:5G4

>>4
安易すぎる自営業という選択


12: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)00:46:47 ID:uv3

>>5
安易に手を出してワイはそろそろ5年目や
まーなんとかなるで


16: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)00:52:02 ID:5G4

>>12
何で食ってるんや?









6: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)00:45:36 ID:sGm

奨学金「よろしくニキーwwww」


8: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)00:46:06 ID:jfd

>>6
やめーや
不安でしかないわ


9: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)00:46:13 ID:5G4

>>6
これで全部引かれたら手元に残るのは10万くらいか?
ここから更に光熱費と食費を引くと?


7: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)00:46:02 ID:7mZ

企業勤めで脱税とか相当厳しいやろ


10: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)00:46:17 ID:LrH

車は無くてもええわ








11: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)00:46:31 ID:5G4

>>10
地方だといるんだよなあ


13: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)00:47:13 ID:AfC

>>11
チャリでええやん
よくて原付


14: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)00:47:38 ID:LrH

>>11
その分家賃安いやろ?


17: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)00:52:21 ID:5G4

>>14
安くないな
島根とか鳥取なら安いんかな


15: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)00:48:08 ID:XFr

地方で5万やと下手すりゃ一軒家とかやからな


18: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)00:52:57 ID:5G4

>>15
静岡なんやけど


19: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)00:53:46 ID:XFr

>>18
静岡とか地方やない


20: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)00:53:47 ID:sGm

>>18
ワイ東部民やけど車なしで何とか生きとるで
原付は欲しいかも


21: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)00:54:48 ID:HTg

実家を出なきゃええんや
なんで金もないのに一人暮らしにするねん


23: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)00:56:20 ID:5G4

>>21
実家周辺に仕事なんてないぞ


22: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)00:55:42 ID:3as

日本を出ればええんや
こんな30年間賃金の上がらん国にしがみついとってもしゃーない


24: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)00:56:51 ID:HTg

>>22
賃金上がらなくてええからもっと世の中デフレしてクレメンス
ジャンプ100円、ハンバーガー80円くらいで売れや


27: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)00:58:19 ID:3as

>>24
低価格化を支えてんのはブラック労働やぞ
さらなる生き地獄にしてどうすんねん


28: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)00:58:22 ID:5G4

>>22
アメリカとかヨーロッパの若者はどうやって暮らしてるんやろか
初任給日本円で30万は普通とかなんか?


30: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)01:00:01 ID:HTg

>>28
もしくはホームレスって感じちゃう?


37: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)01:01:33 ID:5G4

>>30
やっぱ賃金上がってるとはいえアメリカもヨーロッパも厳しいやろ
ワイにはやっていける気せーへん


34: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)01:00:38 ID:3as

>>28
https://kukutena.com/lifehack/starting-salary-around-the-world

このランキングやと1位のスイスで73万2千なんやと
ちな韓国は平均30万で日本より上やで


42: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)01:04:04 ID:5G4

>>34
これ見ると日本の初任給は平均で大体25万が妥当なんかな
やっぱ低いなあ…


51: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)01:08:18 ID:ylH

>>34
スイスは物価もエグいから、自炊文化がすごい
マクドナルドのセットが2500円くらいやと

前にスイス人の世話してたが、国内で金貯めて海外で使うんやと


56: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)01:09:07 ID:5G4

>>51
国内で金貯めて海外で使うとか贅沢すぎて草


61: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)01:11:06 ID:ylH

>>56
やつら自分で何とかしようっていう意識がすごいわ
味噌汁に入ってる麩を気に入って、スーパーに連れて行ったら、小麦粉買って手作りしよった


25: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)00:56:59 ID:la7

税金じゃなくて年金と保険料が1番きついわ
控除額あれだけで5万とか余裕でいく
逆に税金は2万程度で収まってくれる


29: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)00:59:13 ID:5G4

>>25
年金と保険料含めた控除やな
まあ自分が病気した時に役立つけど引きすぎやろ…生活が一杯一杯や


26: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)00:57:49 ID:Kw2

やる気起こらね
これで子育てとか絶対無理


32: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)01:00:17 ID:5G4

>>26
周りに子供たくさんいるように見えるけどデータ上じゃ全く増えとらんな


31: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)01:00:16 ID:HTg

飯どうしてんの?


33: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)01:00:23 ID:5G4

>>31
自炊


35: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)01:00:52 ID:HTg

>>33
えらい


36: 5chまとがお送りします 20/02/08(土)01:01:19 ID:HTg

ニキは静岡ニキなんか
たまにはさわやかで贅沢してくればええで








この記事へのコメント