【悲報】令和の「大人を腐らせるコンテンツランキングTOP10」が発表される…




1: 5chまとがお送りします 2020/01/27(月) 07:32:48 ID:u+Z1Lvbrd.net

採点項目は3つです
・現実逃避の度合い
・生産性のなさ
・気持ち悪さ

それでは行きます







2: 5chまとがお送りします 2020/01/27(月) 07:32:56 ID:u+Z1Lvbrd.net

行きますよ!


3: 5chまとがお送りします 2020/01/27(月) 07:33:08 ID:1lYkyIRkd.net

おまけ


4: 5chまとがお送りします 2020/01/27(月) 07:33:13 ID:u+Z1Lvbrd.net

10位 音楽鑑賞(7、7、5)
ミュージシャンがかっこいいのであって音楽を聴いているだけの人間がかっこいいはずがない。
そこに気付かずに「この曲を知ってる俺はすごいんだ!」と自己陶酔する者は多い。


5: 5chまとがお送りします 2020/01/27(月) 07:33:21 ID:iaCPn5fU0.net







6: 5chまとがお送りします 2020/01/27(月) 07:33:29 ID:u+Z1Lvbrd.net

9位 映画鑑賞(7、8、5)
映画オタクの特徴は「上から目線」である。
所詮は映像を見てるだけ、という謙虚さを持つべし。


7: 5chまとがお送りします 2020/01/27(月) 07:33:31 ID:lYmYh2nOa.net



8: 5chまとがお送りします 2020/01/27(月) 07:33:45 ID:J9lJjey5p.net

一位はなんJやろ


13: 5chまとがお送りします 2020/01/27(月) 07:34:24 ID:RjGcRWB30.net

>>8
確かに全項目10点満点やな


9: 5chまとがお送りします 2020/01/27(月) 07:34:04 ID:u+Z1Lvbrd.net

8位 少年漫画(7、8、6)
いい歳した大人が中高生向け漫画を熱心に読めるというのは悪い意味で漫画好きなのだろう。
飽きるべき時期に飽きないというのは残念な大人の典型だ。






10: 5chまとがお送りします 2020/01/27(月) 07:34:08 ID:fgFKmvPOM.net

松尾昇


11: 5chまとがお送りします 2020/01/27(月) 07:34:11 ID:2VFbibd7d.net

パチンコ風俗ソシャゲ
ギャンブルタバコ動画視聴


以上!終わりや


12: 5chまとがお送りします 2020/01/27(月) 07:34:22 ID:u+Z1Lvbrd.net

どんどん行くよ


14: 5chまとがお送りします 2020/01/27(月) 07:34:27 ID:lNz6sHwgd.net

松尾


15: 5chまとがお送りします 2020/01/27(月) 07:34:28 ID:u+Z1Lvbrd.net

7位 ゲーム(8、8、6)
息抜き程度のゲームなら理解もできるが、一日中ゲームに励む者がいる。これはつまり現実逃避である。
ゲームをする時間が現実と向き合う時間を超えるようではその人は空っぽな人間になってしまう。


96: 5chまとがお送りします 2020/01/27(月) 07:40:03 ID:GmjVQ0sa0.net

>>15
現実逃避の度合いは10でいいし
動画とか普通に作り出すし
考える力もつくから生産性はそんなに低くないぞ


97: 5chまとがお送りします 2020/01/27(月) 07:40:24 ID:xVpTy5xQ0.net

>>96


16: 5chまとがお送りします 2020/01/27(月) 07:34:32 ID:iXxLD58dM.net

あくしろおちるぞ


17: 5chまとがお送りします 2020/01/27(月) 07:34:44 ID:u+Z1Lvbrd.net

6位 なろう小説、なろう漫画(8、8、8)
自分に都合のいい理想的なストーリーが展開されるのが「なろう」の特徴。
これもやはり現実逃避であり、「なろう」に慣らされると現実社会を極めて辛いものだと感じてしまう。


19: 5chまとがお送りします 2020/01/27(月) 07:34:58 ID:kb6Khv4w0.net

乗馬のワイ、高みの見物



この記事へのコメント