【TV】武田鉄矢の発言に批判殺到!夫婦別姓は「女の覚悟の問題」




1: 5chまとがお送りします 2020/02/04(火) 12:35:06.63 ID:0qvXnPAh9

2月2日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)に武田鉄矢(70)がコメンテーターとして出演。そのなかで発言した「選択的夫婦別姓制度」に対する武田の見解に批判が集まっている。

1月22日に国民民主党・玉木雄一郎議員(50)が国会での代表質問で「夫婦同姓制度が結婚の障害となっている」と、選択的夫婦別姓の導入を提言。その際、自民党・杉田水脈議員(52)が「だったら結婚しなくていい」とヤジを飛ばしたとされる問題について、番組内で議論が交わされていた。

コメンテーターの乙武洋匡氏(43)は選択制であることから、「特に反対するような話ではないのかな」と理解を示す。バナナマン・日村勇紀(47)と結婚した神田愛花(39)も「別姓でいいなら別姓がいい」と語り、続けて「通帳の名義を変えたりとかけっこう大変で、なんで女性だけって思うんです」と女性が姓を変える際に起こる煩わしさを主張していた。

続いて司会の東野幸治(52)から話を振られた武田は「女の覚悟の問題でしょうけど」と前置きしたうえで、妻を旧姓で呼んだ際に叱られたエピソードを披露。武田の妻は「自分は前の姓を置いて武田の姓になった。そういうつもりで来ているんだから冗談でも前の姓で呼ぶな」と語ったという。そして、「姓を変えるというのは煩わしさも込み。その煩わしさこそが結婚の関係じゃないのかなあ」と持論を展開した。

これに対して、フジの佐々木恭子アナ(47)は「えー、ない」と苦笑。Twitter上でも、武田に対して批判が殺到していた。

《夫婦別姓の話題で、武田鉄矢が「あまりわからないけど」と前置きしながら「女の覚悟の問題だと思うんだけど」って言ってるのが、この問題の議論が進まないない理由だと思う。民法上は女性が性を変えろとは言ってない。どちらかに合わせろと言ってる。でも、男性はまったく自分の問題だと思ってない》
《ワイドナショウで夫婦別姓ヤジの件で杉田水脈批判をしていると思ったら武田鉄矢が「結婚する覚悟」みたいな話をしだして気持ち悪かった。あなたのパートナーがそうだからといって他の人はそうではない。他の人の考えを認めない国は技術革新無理でございます》

乙武氏も語っていたように、議論されているのはあくまで“選択制”だ。果たして、この制度に武田の言う“覚悟”は本当に必要なのだろうか――。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200204-00010006-jisin-ent








7: 5chまとがお送りします 2020/02/04(火) 12:39:48.20 ID:VQX89Kh20

>>1
たち悪いのが一部絡んでるだけで絶対に批判が殺到などしてない


17: 5chまとがお送りします 2020/02/04(火) 12:42:44.92 ID:1F0CysK10

>>1
>《ワイドナショウで夫婦別姓ヤジの件で杉田水脈批判をしていると思ったら武田鉄矢が「結婚する覚悟」みたいな話をしだして気持ち悪かった。
>あなたのパートナーがそうだからといって他の人はそうではない。他の人の考えを認めない国は技術革新無理でございます》

>あなたのパートナーがそうだからといって他の人はそうではない。他の人の考えを認めない国は技術革新無理でございます

武田鉄矢を叩いてる奴の言動が見事なブーメランでワラタw


23: 5chまとがお送りします 2020/02/04(火) 12:43:39.92 ID:WWu0Pj3L0

>>17
見事に脳天に突き刺さってるな


42: 5chまとがお送りします 2020/02/04(火) 12:46:12.33 ID:EWFXfmTA0

>>17
俺理論は良くて他人理論は否定
パヨクもだが自信満々で言ってくるよな







51: 5chまとがお送りします 2020/02/04(火) 12:47:44.27 ID:fpCM9slu0

>>1
うるせーなこういう記事
ちょっとでも女云々言えばすぐ鬼の首とったかのように噛み付く
男だったら問題に全然ならないことも
女だとすげえ問題になる
そういうことしてるうちは男女平等は遠いわ
まーた女だけという印象を与えるだけ


68: 5chまとがお送りします 2020/02/04(火) 12:50:19.85 ID:TQtl6VMk0

>>51
そら女だけしてきたことだから
不満があがってんだろ
文句を言うこと自体平等ではないとか言い出したら
ただの思考の怠け


79: 5chまとがお送りします 2020/02/04(火) 12:51:54.17 ID:DI7eBaT60

>>1
反日本社会活動家たちが発狂していてワロタw


2: 5chまとがお送りします 2020/02/04(火) 12:35:45.84 ID:0+ijpgdb0

こら鉄矢


3: 5chまとがお送りします 2020/02/04(火) 12:36:17.83 ID:JHBxE6YL0

さんねーーん









4: 5chまとがお送りします 2020/02/04(火) 12:37:01.23 ID:7T6ao8uj0

仕事では前姓も認められてる所多いだろ


83: 5chまとがお送りします 2020/02/04(火) 12:52:07.61 ID:RoOpq6890

>>4
競輪選手の登録名が戸籍主義で、女子レースが復活したあとに事実婚を選ぶ選手が増えてきたところでようやく旧姓使用可になったな。


5: 5chまとがお送りします 2020/02/04(火) 12:37:56.82 ID:dvSzMgW+0

金八さんの頃はそうだったんだろ


6: 5chまとがお送りします 2020/02/04(火) 12:38:49.16 ID:WKqQiH720

叩いてるやつらは何故かレディースデイとか好きなんだよな。
飯も男に払って欲しいやつら。


24: 5chまとがお送りします 2020/02/04(火) 12:43:48.89 ID:AesdWAzz0

>>6
メンズデーもあるけど例えば映画の場合だと女か週末の金曜日に対し、男は月曜日とかそれは露骨過ぎるとは思う
今はそこまで露骨じゃないのかも知れないけど
せめて奇数週の金曜日は女、偶数週は男とかならまだ良いんだけどね








34: 5chまとがお送りします 2020/02/04(火) 12:45:25.28 ID:sfWwNGzq0

>>6
これな!
ホントに自立した女はゴチャゴチャ言わない


75: 5chまとがお送りします 2020/02/04(火) 12:51:22.80 ID:dr04CyagO

>>34自立してる女の方が姓変わるの嫌がるぞ
会社や対外的に今の名前で通ってたら名刺配りからやり直し


8: 5chまとがお送りします 2020/02/04(火) 12:39:59.49 ID:1F0CysK10

別姓にするなら何で結婚するの?
同棲で良いじゃん

結婚って家と家の付き合いだよ?
それが嫌なら同棲で良いじゃん
義務と権利の問題で何で義務を棚上げして騙るの?
馬鹿じゃないの?


59: 5chまとがお送りします 2020/02/04(火) 12:48:38.15 ID:B58Hl3W20

>>8
相続とか、同棲だと不利になるものがあるから


90: 5chまとがお送りします 2020/02/04(火) 12:53:14.07 ID:dxAJ5xwg0

>>59
今は内縁の妻で不利になるようなことはないよ思うけど


94: 5chまとがお送りします 2020/02/04(火) 12:53:50.17 ID:pv5MCFkA0

>>90
えっ?シランの?
今内縁関係??
色々やばいぞ


64: 5chまとがお送りします 2020/02/04(火) 12:49:46.59 ID:z24CqD5M0

>>6
>>8
選択制なのにいちいち反対してるのはこういうニートの童貞w


9: 5chまとがお送りします 2020/02/04(火) 12:40:00.07 ID:26KOldKE0

それぞれ個人の考えがあるし正解はない
批判してるやつは自分の考えを押しつけてるだけ








この記事へのコメント