
1: 5chまとがお送りします 2020/02/03(月) 09:40:34.017 ID:WjUcqdGA0
部屋暖まる?
2: 5chまとがお送りします 2020/02/03(月) 09:40:50.970 ID:U4cj/wlUM
温まらない
3: 5chまとがお送りします 2020/02/03(月) 09:40:57.641 ID:rEbptMlza
使ったことないわ
4: 5chまとがお送りします 2020/02/03(月) 09:40:57.952 ID:Oaa5yMgKr
あったまるよぉ(*´ω`*)
5: 5chまとがお送りします 2020/02/03(月) 09:41:42.669 ID:beJdzmzh0
一応部屋も温まるけど、やっぱ直接当たる向け
6: 5chまとがお送りします 2020/02/03(月) 09:41:44.789 ID:EKdu3IMn0
50歳以上しか採用しない会社の社長が言った、「人生の変え方」
http://taizq.nedtennis.org/pi2qn/ix64zx4iaskle1.html
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://cle5.kedrov.org/000t9ba/e7ar2cfbdugq84.html
http://taizq.nedtennis.org/pi2qn/ix64zx4iaskle1.html
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://cle5.kedrov.org/000t9ba/e7ar2cfbdugq84.html
7: 5chまとがお送りします 2020/02/03(月) 09:42:29.285 ID:BfBTOCVc0
セントラルヒーティング導入せーや
8: 5chまとがお送りします 2020/02/03(月) 09:42:31.247 ID:FWKt2ONRp
1人温めるだけなら使える
9: 5chまとがお送りします 2020/02/03(月) 09:44:14.905 ID:Rad2XCfrp
あれ電気代ヤバい
10: 5chまとがお送りします 2020/02/03(月) 09:44:58.502 ID:WjUcqdGA0
電気代かかる上に効果薄いんかよダメじゃん
17: 5chまとがお送りします 2020/02/03(月) 09:47:07.748 ID:beJdzmzh0
>>10
いや
俺はエアコンとセラミックヒーター併用してる
(贅沢なんかな)
足末端とかエアコンじゃなかなか温まらない部分を芯から温めてくれるよ
エアコンは、乾燥させながら暖気を送る
セラミックヒーターは焚き火に当たってる感じ
いや
俺はエアコンとセラミックヒーター併用してる
(贅沢なんかな)
足末端とかエアコンじゃなかなか温まらない部分を芯から温めてくれるよ
エアコンは、乾燥させながら暖気を送る
セラミックヒーターは焚き火に当たってる感じ
18: 5chまとがお送りします 2020/02/03(月) 09:47:49.551 ID:Vvvfpokd0
>>17
電気代すごそう
電気代すごそう
19: 5chまとがお送りします 2020/02/03(月) 09:48:48.769 ID:WjUcqdGA0
>>17
俺の部屋にエアコンは無くて電気ストーブを使ってたけど壊れたから検討してるんだ
そこまで効果ないならまた電気ストーブ買うんだが
俺の部屋にエアコンは無くて電気ストーブを使ってたけど壊れたから検討してるんだ
そこまで効果ないならまた電気ストーブ買うんだが
23: 5chまとがお送りします 2020/02/03(月) 09:50:50.034 ID:beJdzmzh0
>>19
効果は確実にある
あれ?電気ストーブってどんなんだっけ
電気ストーブの種類の1つとしてセラミックヒーターがあるんだろ
効果は確実にある
あれ?電気ストーブってどんなんだっけ
電気ストーブの種類の1つとしてセラミックヒーターがあるんだろ
25: 5chまとがお送りします 2020/02/03(月) 09:54:24.914 ID:WjUcqdGA0
>>23
そもそもセラミックヒーターって温風出るんだっけ?
これ買ったことないからどういうのか分からない
そもそもセラミックヒーターって温風出るんだっけ?
これ買ったことないからどういうのか分からない
29: 5chまとがお送りします 2020/02/03(月) 09:58:52.796 ID:U4cj/wlUM
>>25
セラミックファンヒーター→セラミックを暖めてファンで送る
ハロゲンヒーター→ハロゲンを温める。金かかる。早い。オーブントースターと同じ
セラミックファンヒーター→セラミックを暖めてファンで送る
ハロゲンヒーター→ハロゲンを温める。金かかる。早い。オーブントースターと同じ
28: 5chまとがお送りします 2020/02/03(月) 09:58:14.689 ID:beJdzmzh0
>>19
これまで使ってたのが「電気ストーブ」だったのなら
似たような電気代かかるシステムだったかもだぞ
セラミックヒーターにファンが着いていたタイプじゃない?
ファンが着いてない光ってる部分が見えるのは直火に当たってる感じ
だけど部屋全体を暖めるのは苦手
ファンが着いていると部屋を温めるのに向いている
どっちも電気代かかる
灯油ストーブが最強じゃないか?
これまで使ってたのが「電気ストーブ」だったのなら
似たような電気代かかるシステムだったかもだぞ
セラミックヒーターにファンが着いていたタイプじゃない?
ファンが着いてない光ってる部分が見えるのは直火に当たってる感じ
だけど部屋全体を暖めるのは苦手
ファンが着いていると部屋を温めるのに向いている
どっちも電気代かかる
灯油ストーブが最強じゃないか?
36: 5chまとがお送りします 2020/02/03(月) 10:04:46.240 ID:W45MXT2c0
>>28
灯油ストーブは消したとき臭いし給油めんどいじゃん
灯油ストーブは消したとき臭いし給油めんどいじゃん
11: 5chまとがお送りします 2020/02/03(月) 09:45:15.709 ID:DInH3l1c0
ワット数次第
12: 5chまとがお送りします 2020/02/03(月) 09:45:32.081 ID:W45MXT2c0
部屋は暖まらないけどヒーターの前は超あったかい
この記事へのコメント