零細企業ワイ、会社の重要人物が退社で震える




1: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:17:01 ID:2Ob

会社潰れるやろな




2: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:17:26 ID:Hom

人間関係キツそう


3: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:17:46 ID:dih

波に乗り遅れるな


4: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:19:11 ID:2Ob

ワイもあとに続きたいが先がないからな


5: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:19:58 ID:2ek

ワイも零細や
今週から有給消化に入るから今までの仕事量やと死ぬと思う



6: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:21:01 ID:2Ob

>>5
忙しいってことか?


7: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:21:30 ID:2ek

>>6
忙しくはない
ただ単に人数おらん過ぎて数がこなされへん


8: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:22:26 ID:2Ob

>>7
ワイの会社はこの人が止めたら終わりな重要人物が辞める。しかも今月いっぱい


12: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:24:07 ID:2ek

>>8
その重要人物に頼りきってた会社も悪いわね
中小に限ってそいつが辞めたら…とかは考えてないからな


9: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:22:51 ID:GpB

零細って一握りの有能で持ってるようなもんやしな
次はイッチが有能になる番やで





13: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:24:19 ID:2Ob

>>9
それそれ。社長はなぜ止めなかったか問い詰めたい


10: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:22:57 ID:PWy

何とかなるもんやで


15: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:24:58 ID:2Ob

>>10
想像でけへん


11: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:23:48 ID:lif

この時期に抜けても再就職キツくないんか


14: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:24:35 ID:2ek

>>11
辞めるって事は次決まってるんやろ




16: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:25:23 ID:2Ob

>>11
次決まってるから辞めるんやで


21: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:27:39 ID:lif

>>14
>>16
今は大きい会社でもオプション持ってる転職参入組には待ったかけとるとこ多いで


25: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:30:58 ID:2Ob

>>21
できるならワイも転職したい


17: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:25:57 ID:s3t

ワイ中小の営業マン、くっそ有能な売上一位が外資にヘッドハンティングされて泣く


18: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:26:47 ID:2Ob

>>17
ライバルが減って良かった?


63: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:53:58 ID:s3t

>>18
良くないわ
寄生というかおんぶにだっこや
外注の取り次ぎ誰がやんねん…てレベル


66: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:57:36 ID:2Ob

>>63
ワイと同じよな。


73: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)08:40:49 ID:s3t

>>66
上司「ワイくん、◯◯おらんから××さんとこにシールの印刷▲▲日にあがるよう発注かけといて」
ワイ「わかりました(ロットもリードタイムも分からんから適当に発注しますねw)」

これが来月から日常化する事実


74: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)10:19:50 ID:2Ob

>>73
アワアワ


76: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)10:23:48 ID:LNs

>>73
無能はロットとかリードタイムとかって言葉すら知らん


78: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)10:27:21 ID:2Ob

>>76
リードタイムわからん


19: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:26:49 ID:2ek

プラスうちは純粋な従業員よりも
仕事して金も産み出さん奴の方が多いからな
もうヤバいでこの会社


22: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:29:35 ID:2Ob

>>19
ヤバイな


20: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:27:16 ID:PWy

社長がおれば何とかなる
それが零細企業
結局コネだけやから


23: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:30:09 ID:2Ob

>>20
せやけど。なぜ止めなかったかなぞやわ。


24: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:30:51 ID:PWy

>>23
何とかなるからやろ


26: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:31:29 ID:2Ob

>>24
なんとかなるとこ想像でけへん


27: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:33:31 ID:2ek

しかも先月も2人辞めてる
現時点でもヒーヒー言うてるで


28: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:34:05 ID:2Ob

>>27
ひぇ…


36: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:36:54 ID:2ek

>>28
わいが入った頃は15人ほどの小さい会社やったけど今は6人しかおらん…
それやのにバカ息子の社長はえ?大丈夫やろしか言わん…


41: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:39:02 ID:2Ob

>>36
ワイの会社もいま二代目に引き継ぎやるか見たいな話になってるんが大丈夫やろか


44: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:40:19 ID:2ek

>>41
二代目はよっぽど有能か頑張る人じゃないととことんバカにされるしなぁ
三代目となると大体のとこは潰れるとも言うし


29: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:34:51 ID:lif

業種なんなんや?


31: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:35:40 ID:2Ob

>>29
営業やな


33: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:36:18 ID:Ty1

>>31
今テレワーク中やん


32: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:36:11 ID:2Ob

>>29
営業やな。それしかいえません


30: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:34:58 ID:6H1

失業率これから爆上げしそうなのに零細の人手不足倒産も減りそうにないという地獄


37: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:37:00 ID:2Ob

>>30
自転車操業に仕事するなって状態やからな。そら潰れるやろな


34: 5chまとがお送りします 20/04/14(火)07:36:23 ID:nlE

倒産する前に次さがさなあかんな




この記事へのコメント