
1: 5chまとがお送りします 2020/02/15(土) 04:53:11.266 ID:xwlHlmHm0.net
まだ詳細は調査中だけど下手したらニュース沙汰になるレベルだしオワタwww
2: 5chまとがお送りします 2020/02/15(土) 04:54:34.943 ID:C/os9Ma3a.net
顧客の情報?
3: 5chまとがお送りします 2020/02/15(土) 04:54:44.386 ID:xwlHlmHm0.net
流出したもの
取引相手(個人)の住所氏名電話番号及び支払い情報www
取引相手(個人)の住所氏名電話番号及び支払い情報www
4: 5chまとがお送りします 2020/02/15(土) 04:54:49.355 ID:YNz1TTMsM.net
↑
無職スレ
↓
無職スレ
↓
5: 5chまとがお送りします 2020/02/15(土) 04:56:31 ID:xwlHlmHm0.net
廃棄したはずのPCがまるごと中古で流れてHDDもそのままでデータ吸い出せましたよって
外部の個人から会社にわざわざ通報があったwww
外部の個人から会社にわざわざ通報があったwww
10: 5chまとがお送りします 2020/02/15(土) 04:58:53 ID:fknoUR1U0.net
>>5
それ廃棄した業者の責任だろ
それ廃棄した業者の責任だろ
13: 5chまとがお送りします 2020/02/15(土) 05:01:29 ID:xwlHlmHm0.net
>>10
業者はHDD取り外した本体の再販は認めてるというか契約上うちもそれは関与してないからいいんだけど
HDDとセット、しかも未フォーマットが出回るのは会社の仕組み上絶対ありえないと断言してる
でも通報があった人に確認したら万一の為のダミーデータもきっちりそのままwww
業者はHDD取り外した本体の再販は認めてるというか契約上うちもそれは関与してないからいいんだけど
HDDとセット、しかも未フォーマットが出回るのは会社の仕組み上絶対ありえないと断言してる
でも通報があった人に確認したら万一の為のダミーデータもきっちりそのままwww
19: 5chまとがお送りします 2020/02/15(土) 05:06:50 ID:fknoUR1U0.net
>>13
かなり悪質なレベルだね
流出した量は分からないけど裁判にしないとアカンやろ
ただ救いとすれば、わざわざ通報してくれた人
広がる前に止められるやろ
かなり悪質なレベルだね
流出した量は分からないけど裁判にしないとアカンやろ
ただ救いとすれば、わざわざ通報してくれた人
広がる前に止められるやろ
22: 5chまとがお送りします 2020/02/15(土) 05:10:05.162 ID:xwlHlmHm0.net
>>19
うちとしてもツール動かした時の証明書になるファイルは受領してるし何が起きてるのかマジで分からないwww
通報してきた人がそのPCをうちに高額で売りつけようとしてるのも大問題www
うちとしてもツール動かした時の証明書になるファイルは受領してるし何が起きてるのかマジで分からないwww
通報してきた人がそのPCをうちに高額で売りつけようとしてるのも大問題www
6: 5chまとがお送りします 2020/02/15(土) 04:57:00 ID:BseFtOfQ0.net
廃棄業者が悪い
7: 5chまとがお送りします 2020/02/15(土) 04:57:17 ID:7EvAfGSt0.net
ちゃんとデータ消去しないから...
11: 5chまとがお送りします 2020/02/15(土) 04:59:00 ID:xwlHlmHm0.net
>>6
>>7
きちんと契約業者から消去証明書貰ってる
ソフト動かしたときにファイルが出力されてHDDのシリアル番号とかも同時に記録に残る
>>7
きちんと契約業者から消去証明書貰ってる
ソフト動かしたときにファイルが出力されてHDDのシリアル番号とかも同時に記録に残る
8: 5chまとがお送りします 2020/02/15(土) 04:57:57 ID:2bQy1xPo0.net
ゼロフィルで十分だと思ってた時期が僕にもありました
9: 5chまとがお送りします 2020/02/15(土) 04:58:01 ID:16dP47YQ0.net
今ここで流出させたっていう情報も流出してるけど
32: 5chまとがお送りします 2020/02/15(土) 05:18:38 ID:GLIXTTbg0.net
>>9
ワロタ
もうネタだろ
ワロタ
もうネタだろ
12: 5chまとがお送りします 2020/02/15(土) 05:00:30 ID:5Oi9Nhae0.net
おはブロードリンク
14: 5chまとがお送りします 2020/02/15(土) 05:01:51 ID:6ef31v2ga.net
業者の責任だが取引先にはそんなこと関係なく…
15: 5chまとがお送りします 2020/02/15(土) 05:02:26 ID:Oo0hd6ok0.net
今時データ消去を委託するようなザル企業
16: 5chまとがお送りします 2020/02/15(土) 05:02:59 ID:UwtOa/De0.net
データ流出した企業ってなにか責任取ってるの?
ITの有名どころならどこでも一回はやってるイメージ
ITの有名どころならどこでも一回はやってるイメージ
18: 5chまとがお送りします 2020/02/15(土) 05:06:13 ID:xwlHlmHm0.net
>>15
今は自社でソフト使った上で業者に渡してるよ
でも問題のパソコンは4年前に業者に廃棄で渡した奴で消去証明書もちゃんと貰ってる
>>16
相手が全部企業ならまだしも個人も混じってて詫び電とメールでてんてこ舞い
Twitterとかに晒されてないかビクビクしてるけど今のところ特に書き込みは無い
今は自社でソフト使った上で業者に渡してるよ
でも問題のパソコンは4年前に業者に廃棄で渡した奴で消去証明書もちゃんと貰ってる
>>16
相手が全部企業ならまだしも個人も混じってて詫び電とメールでてんてこ舞い
Twitterとかに晒されてないかビクビクしてるけど今のところ特に書き込みは無い
48: 5chまとがお送りします 2020/02/15(土) 05:44:37 ID:0Ur9v2rV0.net
>>18
上場してる?
上場してる?
17: 5chまとがお送りします 2020/02/15(土) 05:03:40 ID:tosOXjEw0.net
前にも同じスレ立てた?
20: 5chまとがお送りします 2020/02/15(土) 05:08:06 ID:xwlHlmHm0.net
>>17
立ててないよ
金曜日の昼過ぎにPCを買ったという個人から連絡があって現状把握すらまだ完璧じゃない
現物確認の為にPC買い取らせてくれって話をしたら結構な金額吹っかけられてまだ決済降りてない模様www
立ててないよ
金曜日の昼過ぎにPCを買ったという個人から連絡があって現状把握すらまだ完璧じゃない
現物確認の為にPC買い取らせてくれって話をしたら結構な金額吹っかけられてまだ決済降りてない模様www
21: 5chまとがお送りします 2020/02/15(土) 05:10:04.701 ID:j7AqoYVm0.net
大手?
26: 5chまとがお送りします 2020/02/15(土) 05:11:23.372 ID:xwlHlmHm0.net
>>21
代理店だからうちの会社自体は大きくない
ただうちの会社で契約した人の個人情報が流出してるwww
代理店だからうちの会社自体は大きくない
ただうちの会社で契約した人の個人情報が流出してるwww
23: 5chまとがお送りします 2020/02/15(土) 05:11:02.078 ID:6ef31v2ga.net
ゆすりじゃん
この記事へのコメント