
1: 5chまとがお送りします 20/06/03(水)13:58:34 ID:hUE
東大生なら殆どの大企業様に正社員で入れるやろ。何したらこうなってん
2: 5chまとがお送りします 20/06/03(水)13:59:24 ID:hUE
Fラン大卒のワイがフリーターなんは理解出来るんやけど、何で東大生様がフリーターしてんねん
3: 5chまとがお送りします 20/06/03(水)14:00:02 ID:rQ8
他人のおかれてる環境なんてわからんよ
とやかく言うもんじゃない
とやかく言うもんじゃない
7: 5chまとがお送りします 20/06/03(水)14:00:45 ID:hUE
>>3
後輩におってな…。もちろん聞いてないで
後輩におってな…。もちろん聞いてないで
4: 5chまとがお送りします 20/06/03(水)14:00:04 ID:b1p
東大出て大企業程度はもったいない
ほとんどの奴は官僚か学者かテレビ局やろ
ほとんどの奴は官僚か学者かテレビ局やろ
6: 5chまとがお送りします 20/06/03(水)14:00:29 ID:hUE
>>4
そこでもええわ。でもフリーターはなんでやねん
そこでもええわ。でもフリーターはなんでやねん
9: 5chまとがお送りします 20/06/03(水)14:00:57 ID:b1p
>>6
いつでも就職できると見込んで余裕かましてるんやろ
いつでも就職できると見込んで余裕かましてるんやろ
14: 5chまとがお送りします 20/06/03(水)14:02:57 ID:hUE
>>9
かましすぎやろ。頭ええんやから先見ろや
かましすぎやろ。頭ええんやから先見ろや
8: 5chまとがお送りします 20/06/03(水)14:00:47 ID:rQ8
>>4
官僚って明らかに仕事量に見合わない額の給料のボランティアじゃん
官僚って明らかに仕事量に見合わない額の給料のボランティアじゃん
10: 5chまとがお送りします 20/06/03(水)14:01:40 ID:b1p
>>8
それ忙しい官僚だけやで
内務省とか
それ忙しい官僚だけやで
内務省とか
5: 5chまとがお送りします 20/06/03(水)14:00:19 ID:OUP
入れるわけないやろ就職エアプか
理系院卒でも厳しいわ
理系院卒でも厳しいわ
47: 5chまとがお送りします 20/06/03(水)14:18:05 ID:Mpy
>>5
エアプはお前やろ
エアプはお前やろ
11: 5chまとがお送りします 20/06/03(水)14:02:02 ID:b1p
宮内庁とか比較的楽そうやん?
16: 5chまとがお送りします 20/06/03(水)14:03:51 ID:hUE
>>11
陛下相手せなあかんねんで?
陛下相手せなあかんねんで?
18: 5chまとがお送りします 20/06/03(水)14:04:51 ID:b1p
>>16
礼儀作法覚えたら後は楽勝やで
礼儀作法覚えたら後は楽勝やで
20: 5chまとがお送りします 20/06/03(水)14:05:13 ID:rQ8
>>18
もしかして官僚ニキか?
もしかして官僚ニキか?
22: 5chまとがお送りします 20/06/03(水)14:05:40 ID:b1p
>>20
なんや?
ワイは官僚ちゃうデ?
なんや?
ワイは官僚ちゃうデ?
12: 5chまとがお送りします 20/06/03(水)14:02:23 ID:sco
金持ちやから働かんでええんやろ
大学も勉強も暇つぶしやぞ
大学も勉強も暇つぶしやぞ
15: 5chまとがお送りします 20/06/03(水)14:03:43 ID:dzu
早稲田卒のニートは普通にいるよな
17: 5chまとがお送りします 20/06/03(水)14:04:50 ID:IHc
親が金持ちなパターンやろ
小遣いで生きていけるから、むしろ仕事は軽い外出運動習慣でいい奴
小遣いで生きていけるから、むしろ仕事は軽い外出運動習慣でいい奴
この記事へのコメント