寿司職人「ハァハァ、10年下積みしてやっと寿司が握れるぞ」スシロー「はい機械でポンッ!」




1: 5chまとがお送りします 2020/07/01(水) 16:25:31.08 ID:2fDq8iJG0

なぜなのか




2: 5chまとがお送りします 2020/07/01(水) 16:26:49.73 ID:9qWvEv6pd

機械には勝てないよ


3: 5chまとがお送りします 2020/07/01(水) 16:27:24.36 ID:eXfRST0+0

あれ下側に空洞あったりムラあるで


4: 5chまとがお送りします 2020/07/01(水) 16:28:37.73 ID:oVx9IhN8d

そりゃ酢飯に魚乗ってりゃ食えるし
職人がいる時点でおかしい


5: 5chまとがお送りします 2020/07/01(水) 16:28:55.80 ID:Dx7Tqt9nM

東京すしアカデミー「修行は不要やで」
ホリエモン「うむ」



6: 5chまとがお送りします 2020/07/01(水) 16:29:39.18 ID:a+s/nSeU0

バイトが握ったのと職人が握ったの食べ比べてみたい


13: 5chまとがお送りします 2020/07/01(水) 16:31:42.27 ID:+M0hcwmsd

>>6
大差ないで


14: 5chまとがお送りします 2020/07/01(水) 16:32:07.34 ID:wHR899HX0

>>6
魚の新鮮さしか違いがないやろな


18: 5chまとがお送りします 2020/07/01(水) 16:32:55.57 ID:bFJxNwZj0

>>14
同じコメとネタでやってみてほしいわ


42: 5chまとがお送りします 2020/07/01(水) 16:37:21.90 ID:kzZGw2D40

>>14
格付けでやってほしい





58: 5chまとがお送りします 2020/07/01(水) 16:41:03.95 ID:8ErgTvOXM

>>42
寿司職人の実力はネタ持ってくるところも含めてやろ


69: 5chまとがお送りします 2020/07/01(水) 16:43:46.12 ID:FbNPZyAAp

>>14
魚は新鮮さよりも熟成度合いの方が重要ってのが常識やから露骨に経験の差が出るぞ


80: 5chまとがお送りします 2020/07/01(水) 16:45:38.16 ID:0F5AGEfa0

>>69
内蔵取り出してキッチンペーパー突っ込んで毎日取り替えるだけやん


77: 5chまとがお送りします 2020/07/01(水) 16:45:08.76 ID:ESe495ES0

>>14
こういうの見るとJボーイの教養のなさに驚く
高い寿司なら熟成ネタが当たり前なのにね


90: 5chまとがお送りします 2020/07/01(水) 16:47:35.13 ID:7Nk1G/JD0

>>6,13,14
悪いが全く別物やで




7: 5chまとがお送りします 2020/07/01(水) 16:29:41.03 ID:Fiv/IbLc0

本来ああいう回転寿司みたいなのが正しい寿司やろ
当時のおにぎりみたいなもんちゃうんか


8: 5chまとがお送りします 2020/07/01(水) 16:30:00.77 ID:mqBsUy8ca

10年の下積みって人脈作りやろ
老舗は美味いネタが命やし


9: 5chまとがお送りします 2020/07/01(水) 16:30:39.13 ID:rRg0WALBa

そらシャリに魚のっけるだけやし


10: 5chまとがお送りします 2020/07/01(水) 16:30:53.26 ID:FyPqtarH0

潰れない店を持つには実績と人脈がいるんや


11: 5chまとがお送りします 2020/07/01(水) 16:31:12.55 ID:qZVxuJt50

目利きとかもディープラーニングでスマホで映したら判定出る様に出来るんやろなあ




この記事へのコメント