iPadをでかいiPhoneだと思ってる奴wwww




1: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)18:52:55 ID:7sV

頭平成で止まってますよ

※追記 2020/05/07 20:40:18
まとめとくで
iPadは3万5000から買える
最低モデルでも4K動画編集サクサク
Officeは一応あるが完全版では無い
マルチタスクも対応、ドラッグアンドドロップでコピペ可能
画像動画編集アプリはかなり充実。
イラスト書きはAIR以上が良い

※追記 2020/05/07 20:53:01
互換性を気にしないかつ、何となく説明書とか案内を作りたい場合はiPadの方がオシャレなテンプレで作れる




2: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)18:53:14 ID:7sV

コンピュータな


19: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)18:57:07 ID:yqc

>>2
What`s computer


3: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)18:53:14 ID:zfz

中身は変わらんぞ
大きくて使いやすくなっただけ


5: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)18:53:47 ID:7sV

>>3
マルチタスクできるのはiPadだけ
OSのネーミングもipadOSになってる



9: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)18:54:34 ID:zfz

>>5
マルチタスクくらいやろ


11: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)18:55:08 ID:7sV

>>9
Photoshopとかイラレ互換アプリとかLightroomとかiPad専用アプリ沢山あるぞ


4: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)18:53:15 ID:jIA

昭和生まれだが?


6: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)18:54:05 ID:7sV

>>4
未だにwin7で喜んでそう


8: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)18:54:22 ID:jIA

>>6
xpだが





7: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)18:54:19 ID:0ed

マルチタスクというゴミ
Safariクッソ使いにくいんじゃ


10: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)18:54:35 ID:7sV

>>7
なんでや便利やん


12: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)18:55:25 ID:BgE

実際画面大きいiphoneくらいの使い方しかしてないからなぁ


13: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)18:55:47 ID:7sV

>>12
勿体ないぞ
せめてYouTube見ながらおんJしてみてくれ


14: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)18:56:16 ID:L1f

アイパッド買おうと思ってるから他に良さ教えてや




16: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)18:56:39 ID:C2f

>>14
絵が描ける!


17: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)18:56:53 ID:L1f

>>16
それプロやろ?


18: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)18:57:07 ID:C2f

>>17
うん


20: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)18:57:17 ID:L1f

>>18
そうか…


25: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)18:58:19 ID:7sV

>>20
今全機種ペンシル対応やぞ
3万5000からかえる


31: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)18:58:52 ID:L1f

>>25
ペンシル35000なら大人しくプロ買った方がええな


33: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)18:59:06 ID:7sV

>>31
ペンシル1まん、本体35k


39: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)18:59:35 ID:L1f

>>33
そういうことか
なら割と良さそうやね


42: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)19:00:23 ID:7sV

>>39
ガチ絵師ならAIRかプロおすすめや
この程度なら最安モデルでも行ける


49: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)19:01:21 ID:L1f

>>42
気楽に絵描くだけだから普通の買うかあ


52: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)19:01:44 ID:7sV

>>49
せやなあとペーパーライクフイルム買った方がいいよ


56: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)19:02:15 ID:L1f

>>52
やっぱ傷つくんか


59: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)19:03:05 ID:7sV

>>56
いや滑り心地の問題


62: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)19:03:23 ID:L1f

>>59
なるほどなー
描きづらいとかそういうことか


63: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)19:03:26 ID:Bsb

>>56
ワイ貼らずに一年近く使ってるけど傷は付いてないで


65: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)19:03:48 ID:L1f

>>63
じゃあワイも最初なしで試そう


81: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)19:06:51 ID:Bsb

>>65
フィルムは貼ってなくても
こういうカバーは付けてるから傷付いてないのもあるやろうけど


84: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)19:07:29 ID:Bsb

>>65
フィルムは貼らなくてもカバーは買った方がええで


95: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)19:08:30 ID:L1f

>>81
>>84
サンガツ
ほなカバーは買ってフィルム後回しにするわ


34: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)18:59:11 ID:C2f

>>31
プロの方が使い勝手ええからワイはプロを推したい


22: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)18:57:23 ID:7sV

>>14
一言で言うと
スマホの使い勝手の良さとっつきやすさみたいなものをそのままにできることはパソコンレベルや
そして絶対に固まって落ちたりアプデが意味不にかかったりウイルスとかで作業が停められたりしない


27: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)18:58:24 ID:L1f

>>22
ああ、作業止まったりせんのはええかもな


15: 5chまとがお送りします 20/05/07(木)18:56:36 ID:pI7

air2民ワイは平成で止まってる




この記事へのコメント