
1: 5chまとがお送りします 2020/05/24(日) 14:45:12.67 ID:Kvp2ysST0
土地だけの値段になった20年落ちくらいの家を買ってリフォームでええんか?
2: 5chまとがお送りします 2020/05/24(日) 14:45:22.65 ID:r5v4r1Q2M
いいと思う
3: 5chまとがお送りします 2020/05/24(日) 14:45:38.31 ID:v1vzAT5Qa
ええんか?
4: 5chまとがお送りします 2020/05/24(日) 14:45:43.42 ID:LKRU67Kqp
クッソ金掛かるで
5: 5chまとがお送りします 2020/05/24(日) 14:45:48.78 ID:phQMVCp7M
500万くらい差がつくらしいな
6: 5chまとがお送りします 2020/05/24(日) 14:45:55.31 ID:m51ILWWgp
海外ホラーあるあるやん
7: 5chまとがお送りします 2020/05/24(日) 14:45:57.34 ID:3Sdpiobi0
幽霊怖いで
8: 5chまとがお送りします 2020/05/24(日) 14:46:22.94 ID:Kvp2ysST0
そら金はかかると思うよ
やけど建売新築買うより安くすむんやろ?
んなら最高やん
やけど建売新築買うより安くすむんやろ?
んなら最高やん
9: 5chまとがお送りします 2020/05/24(日) 14:46:35.96 ID:phQMVCp7M
事故物件じゃないことを祈れ
10: 5chまとがお送りします 2020/05/24(日) 14:46:47.03 ID:vgKTVWD50
ええで
新築なんて情報を買ってるだけだからな
新築なんて情報を買ってるだけだからな
11: 5chまとがお送りします 2020/05/24(日) 14:46:54.90 ID:xrLzEkxBM
幽霊がね
12: 5chまとがお送りします 2020/05/24(日) 14:46:57.31 ID:DL3Ltx8H0
柱の虫食いあったり欠陥住宅やったりしてな
13: 5chまとがお送りします 2020/05/24(日) 14:47:21.71 ID:v1vzAT5Qa
一生賃貸とどっちがええんや?
14: 5chまとがお送りします 2020/05/24(日) 14:47:40.40 ID:Kvp2ysST0
ちな予算4000万で横浜市内や
33: 5chまとがお送りします 2020/05/24(日) 14:50:44.45 ID:Wg3Gtitz0
>>14
これなら色々考えられるやろ
これなら色々考えられるやろ
49: 5chまとがお送りします 2020/05/24(日) 14:54:10.81 ID:1Cl7zM5V0
>>14
ええなぁ羨ましい、地方で建売買ったけど
中古をリフォームした方が良かったんやないかと思うわ
設備投資も出来るしね
ええなぁ羨ましい、地方で建売買ったけど
中古をリフォームした方が良かったんやないかと思うわ
設備投資も出来るしね
15: 5chまとがお送りします 2020/05/24(日) 14:47:44.60 ID:RNf/kdfIM
がんばれよ
16: 5chまとがお送りします 2020/05/24(日) 14:48:04.83 ID:3ccK5/BX0
家は中古だっていうなあ
17: 5chまとがお送りします 2020/05/24(日) 14:48:09.21 ID:GaLQIU+EM
外観も全部やるならええんちゃう
18: 5chまとがお送りします 2020/05/24(日) 14:48:24.63 ID:3Sdpiobi0
その土地で死んだ人間は沢山おるのに、なんで霊現象が限定的に起こるか知っとるか?
基本的に弱いのは建物に住み着いとるからや
別の建物になると基本的には居心地悪くていなくなるんや
基本的に、な
基本的に弱いのは建物に住み着いとるからや
別の建物になると基本的には居心地悪くていなくなるんや
基本的に、な
この記事へのコメント