10年前俺「プログラマーに資格はいらネエ!!」カタカタカタ 派遣会社24歳営業「資格何も無しですかぁ・・・」 今の俺「スミマセン・・・」




1: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 06:08:57.013 ID:Qcy7QWFv0

資格取っとけ(大粒の涙)




84: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 07:13:15.351 ID:Elj2KXOb0

>>1
10年も実績あるのにこれを言われるってことは経歴やスキルシートに全く魅力ないんだね
っていうかそっちのがヤバくね?


93: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 07:19:37.854 ID:Qcy7QWFv0

>>84
ヤバイですね☆ヤバイわよ!


2: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 06:09:48.172 ID:Hig4tBpaa

なにとればいいの?


4: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 06:10:17.313 ID:/pFSz7zRd

>>2
それはもうIパスですよ



5: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 06:10:21.463 ID:Qcy7QWFv0

>>2
ZENBU!


3: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 06:10:05.445 ID:xvXYsiCP0

学位とっとけ


6: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 06:10:48.727 ID:Qcy7QWFv0

>>3
いやプログラマーに学歴はいらネエ!!


9: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 06:12:32.353 ID:xvXYsiCP0

>>6
学歴を盛れっつってんじゃねえ
大学で学べっつってんだよ


11: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 06:14:12.764 ID:qXHuqDwj0

>>9
派遣マに大学で教わるような内容は要求されない





14: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 06:15:32.625 ID:Qcy7QWFv0

>>11
まさにそれ


12: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 06:14:21.014 ID:Qcy7QWFv0

>>9
プログラマ、IT業界で働くなら小卒でいけるいける
重要なのは死角がありません事だな


15: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 06:15:40.062 ID:xvXYsiCP0

>>12
だからお前は派遣なんだよ


22: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 06:18:55.450 ID:Qcy7QWFv0

>>15
今の俺「くっくっく・・・俺の名は覇権社員!!」キラーン


27: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 06:21:40.924 ID:etrqzHY+0

>>22
くらえ 覇道拳 (´・ω・`)n




7: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 06:11:40.475 ID:dFgoAXq50

ITストラテジストの平均合格年齢は40と聞いたんで今からでも遅くない


8: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 06:12:28.024 ID:Qcy7QWFv0

>>7
コツコツ1個ずつ頑張ります・・・はあ・・・


10: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 06:13:51.946 ID:Pb2oAAYi0

電気電子だけど何故か一年の頃基本情報取ったな


13: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 06:15:00.077 ID:Qcy7QWFv0

>>10
ドンドンとっとけハム太郎
そして大学なんて辞めとけ何の意味も無い


17: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 06:17:10.263 ID:qXHuqDwj0

>>13
お前みたいな底辺で生きていくなら学歴は不要だけど、
上澄みになりたいなら学歴はあった方がいい

頂点に立つためには学歴より素質だけど
それは5chにいるすべての奴らには関係ない話だ


28: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 06:21:49.881 ID:Qcy7QWFv0

>>17
学歴はいらん
幼卒でいい気がする
藤井くんと同じ道を歩め


33: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 06:24:02.082 ID:etrqzHY+0

>>28
好きこそものの上手なれ な世界やからな(´・ω・`)

逆に matrix演算も FFTの応用も 大学院生 とかより 実践で使ってきた奴らのほうが

理解力あるからな(´・ω・`)


16: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 06:16:08.329 ID:mwYIsbEXd

10年キャリアあるってこと?
ならまともな現場なら資格なんて興味ないと思うけど
その営業が経験薄いだけやろ


24: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 06:20:06.660 ID:Qcy7QWFv0

>>16
経験何て適当に盛れる!!盛るぜぇ盛るぜぇ!!もっと盛るぜぇ!!


25: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 06:21:31.247 ID:qXHuqDwj0

>>24
みのりん盛りすぎ


18: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 06:17:35.610 ID:hXKgYNNa0

10年間の実績が立派なら資格いらねえと思うんだが




この記事へのコメント