1: 5chまとがお送りします 2020/05/27(水) 08:32:26.000 ID:TNACUVbY0
車の安全対策の進化に比べてバイクは遅れすぎじゃね?
30: 5chまとがお送りします 2020/05/27(水) 08:52:25.363 ID:Ju+RTP9r0
>>1
壊れないから安全なわけないだろ
壊れるから転ばないように安全に走れってこった
壊れないから安全なわけないだろ
壊れるから転ばないように安全に走れってこった
2: 5chまとがお送りします 2020/05/27(水) 08:33:10.328 ID:7dxaRxS5a
え?
3: 5chまとがお送りします 2020/05/27(水) 08:33:23.568 ID:O0o2dkbtF
教習所の教習車つけてるガードつければいいじゃん
4: 5chまとがお送りします 2020/05/27(水) 08:33:32.887 ID:NzhaiOlsd
カウルてなに
5: 5chまとがお送りします 2020/05/27(水) 08:33:38.087 ID:rb9tDQm/M
車もぶつかっても壊れない仕組みになってない
6: 5chまとがお送りします 2020/05/27(水) 08:33:38.649 ID:MNF2Jxf60
原チャしか乗ったことないのかな?
7: 5chまとがお送りします 2020/05/27(水) 08:33:43.675 ID:TNACUVbY0
車なんて衝突安全基準めっちゃ厳しいのにバイクってそういうのあるの?
8: 5chまとがお送りします 2020/05/27(水) 08:34:15.769 ID:bp9/f/98p
フレーム逝くよりマシじゃん
9: 5chまとがお送りします 2020/05/27(水) 08:34:20.767 ID:a7yP14o/p
タイヤ4つにすれば倒れなくね?
10: 5chまとがお送りします 2020/05/27(水) 08:34:49.556 ID:TNACUVbY0
車は人や物に追突しそうになったら自動で止まる仕組みとかどんどん進化してるけど
バイク周回遅れで負けてる気がするんだが
バイク周回遅れで負けてる気がするんだが
11: 5chまとがお送りします 2020/05/27(水) 08:36:22.803 ID:TNACUVbY0
バイクに携わる人たちって発想の転換とか飛躍が必要な気がするわ
12: 5chまとがお送りします 2020/05/27(水) 08:37:53.224 ID:lSZBcTFJd
単純に買う層がそんなことより軽さを重視してるだけ
13: 5chまとがお送りします 2020/05/27(水) 08:38:35.964 ID:TNACUVbY0
バイクって危険すぎる乗り物なんだからもっと安全面で進化しないと駄目じゃねーの
14: 5chまとがお送りします 2020/05/27(水) 08:38:53.663 ID:ZIDldn/10
アホ
人間の技術があっての完成形なのにこれ完璧になったら楽しくないじゃん
四輪乗っとけ
人間の技術があっての完成形なのにこれ完璧になったら楽しくないじゃん
四輪乗っとけ
15: 5chまとがお送りします 2020/05/27(水) 08:39:06.555 ID:2FtbCTo5M
教習所のあれをつけておく
16: 5chまとがお送りします 2020/05/27(水) 08:39:37.360 ID:Slu7uHKOM
安全対策なんて気違いの言葉使うのやめろ
17: 5chまとがお送りします 2020/05/27(水) 08:39:44.537 ID:c0GVJBOR0
うるせえ!お前が寝てる間にお前のバイクトライクにするぞ!!
18: 5chまとがお送りします 2020/05/27(水) 08:40:51.968 ID:AtZ7SwEt0
人体もそろそろ壊れないようになってもいい
新人類が誕生してもう20万年も経ってる
新人類が誕生してもう20万年も経ってる
19: 5chまとがお送りします 2020/05/27(水) 08:42:16.425 ID:CGq5lMBO0
車メーカーに就職する人達→優秀な人達が多い
バイクメーカーに就職する人達→車メーカーに就職する人たちよりランクが落ちる人達
こう言う違いがあるからな
バイクメーカーに就職する人達→車メーカーに就職する人たちよりランクが落ちる人達
こう言う違いがあるからな
この記事へのコメント