
1: 5chまとがお送りします 20/08/13(木)14:06:22 ID:H18
もうおっさんしかやってないやろ
2: 5chまとがお送りします 20/08/13(木)14:06:37 ID:H18
古すぎるねん色々と
3: 5chまとがお送りします 20/08/13(木)14:06:40 ID:xFh
4: 5chまとがお送りします 20/08/13(木)14:06:49 ID:H18
世代交代に完全に失敗しとる
18: 5chまとがお送りします 20/08/13(木)14:09:52 ID:UrZ
>>4
悔しいけどこれ凄くよくわかる
新しくスタートを切るべき11も過去作のオマージュだらけやしな
悔しいけどこれ凄くよくわかる
新しくスタートを切るべき11も過去作のオマージュだらけやしな
5: 5chまとがお送りします 20/08/13(木)14:06:53 ID:PRj
鳥山明にしただけで売れたゲーム
6: 5chまとがお送りします 20/08/13(木)14:07:00 ID:dEc
英一郎の悲劇
7: 5chまとがお送りします 20/08/13(木)14:07:31 ID:zwY
時代遅れだけど昔懐かしむならあれでいいんじゃない
9: 5chまとがお送りします 20/08/13(木)14:07:51 ID:H18
>>7
ええんかそれで
おっさんゲーになってもええんか
ええんかそれで
おっさんゲーになってもええんか
15: 5chまとがお送りします 20/08/13(木)14:09:43 ID:zwY
>>9
稼ぎたかったらモンスターズとか外伝で稼ぐんやろ
もう本編はファンサみたいなもんちゃう?
稼ぎたかったらモンスターズとか外伝で稼ぐんやろ
もう本編はファンサみたいなもんちゃう?
23: 5chまとがお送りします 20/08/13(木)14:11:05 ID:H18
>>15
まあそうなんやろな
スマホゲーでIP濫用しておっさんを釣って金稼ぎや
まあそうなんやろな
スマホゲーでIP濫用しておっさんを釣って金稼ぎや
8: 5chまとがお送りします 20/08/13(木)14:07:36 ID:H18
今の10代にとってのRPGはもうグラブルやで
10: 5chまとがお送りします 20/08/13(木)14:08:27 ID:BxM
今まさにドラクエ3をプレイしているワイ涙目
11: 5chまとがお送りします 20/08/13(木)14:08:47 ID:xer
おっさんが作っとんねんぞ
って言おうと思ったけどもうおじいちゃんやったわ…?
って言おうと思ったけどもうおじいちゃんやったわ…?
12: 5chまとがお送りします 20/08/13(木)14:09:14 ID:jLX
FFよりはガキがやってるイメージやわ
13: 5chまとがお送りします 20/08/13(木)14:09:19 ID:H18
FF15も腐に媚びたのかしらんけどクソゲーになっとるし
ドラクエ11もおっさんにしか受けてないし
国民的RPGだった頃の二大タイトルが情けない
ドラクエ11もおっさんにしか受けてないし
国民的RPGだった頃の二大タイトルが情けない
14: 5chまとがお送りします 20/08/13(木)14:09:29 ID:bC0
RPG入門用キッズ向けのゲームやぞ
16: 5chまとがお送りします 20/08/13(木)14:09:47 ID:H18
>>14
今のキッズはドラクエなんてやらんぞ
スマホゲーやぞ
今のキッズはドラクエなんてやらんぞ
スマホゲーやぞ
20: 5chまとがお送りします 20/08/13(木)14:10:28 ID:bC0
>>16
それはお前の主観だろ
スマホに話しすり替えて逃げんなハゲ
それはお前の主観だろ
スマホに話しすり替えて逃げんなハゲ
27: 5chまとがお送りします 20/08/13(木)14:11:51 ID:H18
>>20
言うほど主観か??
今の子供がドラクエやる機会なんてないやろ
言うほど主観か??
今の子供がドラクエやる機会なんてないやろ
29: 5chまとがお送りします 20/08/13(木)14:12:08 ID:xer
>>27
親の影響があるぞ
親の影響があるぞ
38: 5chまとがお送りします 20/08/13(木)14:14:53 ID:H18
>>29
ワイも親の影響でドラクエやっとるが
そういうのはレアケースや
周りでドラクエFFやっとる奴は滅多におらん
ワイも親の影響でドラクエやっとるが
そういうのはレアケースや
周りでドラクエFFやっとる奴は滅多におらん
33: 5chまとがお送りします 20/08/13(木)14:13:22 ID:xMW
>>27
ワイの6歳の息子はこないだから11やっとるで
なんかゲーム実況者の動画見てやりたくなったらしい
ワイの6歳の息子はこないだから11やっとるで
なんかゲーム実況者の動画見てやりたくなったらしい
42: 5chまとがお送りします 20/08/13(木)14:15:33 ID:H18
>>33
ええ教育しとるな
ゲーマーの親は影響力強い
ええ教育しとるな
ゲーマーの親は影響力強い
47: 5chまとがお送りします 20/08/13(木)14:16:59 ID:xMW
>>42
色々いう人もいるけどな
外でも遊べせるし習い事もいっぱい行かせてるからゲームくらいさせてやりたい
マイクラなんかも親子でやれるしええんや
11やる前はヨッメとビルダーズ2やっとったわ
色々いう人もいるけどな
外でも遊べせるし習い事もいっぱい行かせてるからゲームくらいさせてやりたい
マイクラなんかも親子でやれるしええんや
11やる前はヨッメとビルダーズ2やっとったわ
17: 5chまとがお送りします 20/08/13(木)14:09:50 ID:80d
三人ともおじいちゃんだからな
この記事へのコメント