50cc原付→125cc原付二種になった人、どう快適?




1: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 12:18:51.70 ID:tk6jptYF0.net

何に乗ってるん?
買う金はあるんやが免許がなくてな




2: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 12:19:27.69 ID:3XqEDTWba.net

逆にどう不快かは乗ってて分かるやろ


5: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 12:20:53.01 ID:tk6jptYF0.net

>>2
二段階右折と30kmのスピードやな


13: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 12:22:55.86 ID:3XqEDTWba.net

>>5
じゃあ答え出とるやんけ……


16: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 12:23:31.73 ID:evYSnkkB0.net

>>5
原付で30km守ってる奴おらんやろ



22: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 12:25:33.94 ID:Q+I7GZFS0.net

>>16
でも、たまに捕まる。


23: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 12:25:37.53 ID:tk6jptYF0.net

>>16
パトカーが見えたら30kmに落とすけど怖いのは覆面かな
ずっとついてくるセダンがおったらとりあえずスピードを落としてる


77: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 12:43:39.05 ID:6ys51yaDr.net

>>16
50キロ制限の追い越し禁止のめちゃめちゃ道幅狭い1車線道路で白バイに捕まったぞわい
こんな所30キロで走ったら危ねえだろって言っても法律だからしか言わん
普通暗黙の了解やろあんなもん


86: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 12:46:01.18 ID:tk6jptYF0.net

>>77
警察にとっては鴨ねぎやもんな


3: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 12:19:48.40 ID:tk6jptYF0.net

もう50ccには戻れんか?





4: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 12:20:33.59 ID:WlC7Qit9d.net

原付2種しか乗れない免許ってコスパ悪い気がする


10: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 12:21:52.63 ID:VQlqUENwd.net

>>4
10万近くかかるんやっけ?


11: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 12:22:25.31 ID:tk6jptYF0.net

>>4
そうなんよね
小型AT限定なら二日でとれるって言われたけど
値段も7万円くらいで中型免許と大差ない
それで迷ってる


6: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 12:21:03.96 ID:0xmgG+G2a.net

速いよ。


7: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 12:21:10.48 ID:PTFyRqOk0.net

カブ50からカブ110に乗り換えたで
加速が全然違うンゴ




17: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 12:23:37.26 ID:tk6jptYF0.net

>>7
カブはよさそうやな
荷物載せるかごを後ろに載せて走りたい


8: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 12:21:11.52 ID:SoPTRtWGa.net

快適やな
でもバイパスとか専用道乗れないから中途半端


9: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 12:21:41.29 ID:+SEQnAEPr.net

完全上位互換やから快適に決まっとる


18: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 12:24:05.42 ID:tk6jptYF0.net

>>8-9
ええな~


12: 5chまとがお送りします 2020/07/18(土) 12:22:42.21 ID:aCj9qg7SM.net

ジスペケ125欲しいンゴねえ




この記事へのコメント