医学生ワイ入学一年目で華麗に留年




1: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 01:54:21.33 ID:1xyo1Zdgp

なんて親不孝なムスコなんや😰




2: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 01:55:00.26 ID:7QFnVZRWr

理由は


3: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 01:55:18.13 ID:1xyo1Zdgp

>>2
必修の科目落としたんや


4: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 01:55:46.05 ID:qafLGCFV0

何年留年したらアウトなんや


7: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 01:56:19.28 ID:1xyo1Zdgp

>>4
同じ学年は2年までや



5: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 01:55:54.52 ID:1xyo1Zdgp

教授は残酷ンゴねえ


6: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 01:56:14.69 ID:Khpj/Yrf0

Fラン私大の医学部じゃなくてちゃんと国試通るレベルの大学なら8年までOKやろ


8: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 01:57:06.90 ID:1xyo1Zdgp

>>6
元同期や先輩に会うのがつらいンゴ


9: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 01:57:17.18 ID:CIHLT6340

保健学科乙


10: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 01:57:55.85 ID:1xyo1Zdgp

>>9
保健学科てそんな留年あるんか、、、?





11: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 01:57:56.81 ID:CAGtOtFa0

後輩「先輩ちぃーす^^」


12: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 01:58:33.73 ID:1xyo1Zdgp

>>11
これまじであるから恐怖


13: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 01:58:56.50 ID:77j+1iWX0

1年目て基本教養だけとちがうんか


15: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 01:59:57.02 ID:1xyo1Zdgp

>>13
ワイの大学は専門科目あるけど楽勝なはずの必修の教養で落として無様な留年キメた


14: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 01:59:52.35 ID:erCTnI7Od

一年て断トツでぬるいのに




16: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 02:00:34.66 ID:1xyo1Zdgp

>>14
傷に塩塗らないでクレメンス


17: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 02:01:21.42 ID:e5IUvuBEd

ワイの大学は1年留年は数人だけやな


20: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 02:01:51.70 ID:1xyo1Zdgp

>>17
原因は?


18: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 02:01:38.23 ID:CowQJ1co0

医学部なら多浪おるんやないの?


21: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 02:02:26.10 ID:1xyo1Zdgp

>>18
おるけど現役も多いからワイなにやってんだろって自己嫌悪や


19: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 02:01:50.81 ID:erCTnI7Od

たぶん3か4で退学なるで


22: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 02:02:57.11 ID:1xyo1Zdgp

>>19
絶対ならないンゴオオオオオオ


23: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 02:03:19.81 ID:pcl7aXqGd

組織で詰みそう


25: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 02:04:09.31 ID:1xyo1Zdgp

>>23
この先つまずくと思うと鬱になりそうや


24: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 02:03:30.40 ID:tlkPnRkyd

国立やろ?
学費安いし気にすんな😁


26: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 02:05:06.32 ID:1xyo1Zdgp

>>24
卒業後とか留年してると大変そうで怖いンゴ


29: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 02:06:51.39 ID:tlkPnRkyd

>>26
大丈夫大丈夫
ワイの世代2,3で一人も留年出さんかったで
1で留年したのもクソ野郎だけだったから大丈夫


33: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 02:08:29.39 ID:1xyo1Zdgp

>>29
全然大丈夫じゃなくて草


27: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 02:05:34.05 ID:qbxvk+c6H

1年目はまぁうん切り替えてけ
ワイは3年で留年キメたけど


28: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 02:06:21.71 ID:1xyo1Zdgp

>>27
元同期とかと気まずくならんか?


31: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 02:07:51.69 ID:qbxvk+c6H

>>28
普通に開き直ればヘーキヘーキ
確かに一緒に卒業できんのは辛いけど結構一緒に遊んだりしてる
辛いかもしれんが自分からネタにしてけ同期もそっちのほうが絡みやすくなる


38: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 02:10:11.96 ID:1xyo1Zdgp

>>31
コロナのせいで長い間ニートしてたから今更積極的に絡みに行きづらいんや


44: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 02:12:48.24 ID:qbxvk+c6H

>>38
会う度に落ち込んでたらそりゃ同期も絡みにくくなるんや
気まずいかもしれんが振り払ってポジティブに考えて明るく振る舞え
まだ1年生やから次の1年とは初めての大学友達感覚でいけるやろ


50: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 02:15:43.84 ID:1xyo1Zdgp

>>44
そうするべきなのはよくわかってるんだけど上手い振る舞えるか心配や😰


55: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 02:16:47.24 ID:vmvN12NV0

>>50
ワイはうまく振る舞えんくて女友達以外失くしたわ
まあどうせ地元帰るなら友達なんかいらんやろ


58: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 02:17:36.82 ID:qbxvk+c6H

>>50
同期にいじられたら先輩!可愛い後輩のために奢ってくださいよぉ~wwwぐらい言えるぐらい頑張れ


30: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 02:06:53.86 ID:XBtmAPhrF

1年で留年する奴は3回留年する
という格言がある


35: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 02:09:04.83 ID:1xyo1Zdgp

>>30
やめてクレメンス


32: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 02:07:56.22 ID:PWmgS4+ld

外科行け🔪


41: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 02:11:12.05 ID:1xyo1Zdgp

>>32
体力自信ないからきつそう


34: 5chまとがお送りします 2020/08/11(火) 02:08:49.46 ID:glGzPVDn0

おめ




この記事へのコメント