3145万円貯金がある期間工だけど質問ある?




1: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:32:52 ID:9bs

あんま眠れんかった(´・ω・`)




2: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:33:20 ID:YB4

型落ちのランボルギーニ買おうぜ


3: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:33:39 ID:9bs

>>2
いらねぇ


5: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:34:06 ID:YB4

>>3
えぇ


7: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:34:32 ID:9bs

>>5
すぐ燃えそう



4: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:33:46 ID:3kt

!icon

今日は夜勤か?


6: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:34:20 ID:9bs

>>4
うん


8: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:34:34 ID:3kt

!icon

何時に寮出るの?


9: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:35:14 ID:9bs

>>8
19時くらい


10: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:35:28 ID:RQU

一回始めたら何ヶ月続けなアカンの





12: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:36:01 ID:9bs

>>10
半年が多いかな
初回3ヶ月もある
トヨタとか


14: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:36:45 ID:RQU

>>12
それでなんぼくらいなん


15: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:37:06 ID:9bs

>>14
どこも初回は安いで


11: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:35:58 ID:njt

事故や怪我に気をつけてな
貯金は大切にな


13: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:36:14 ID:9bs

>>11
サンクス(´・ω・`)




16: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:38:04 ID:9bs

1年たつと日給あがったり
満了金増えたりするとこおおい


17: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:38:06 ID:3kt

!icon

晩飯食ったか?


18: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:38:27 ID:9bs

>>17
工場の食堂で食う


19: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:38:40 ID:3kt

!icon

今日は何にするの?


20: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:39:22 ID:9bs

>>19
クソみたいな底辺労働


21: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:39:59 ID:3kt

!icon

期間工ってそんなに酷いの?


22: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:40:42 ID:9bs

>>21
正直
いうほどひどくはない
仕事楽だし


23: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:41:55 ID:3kt

!icon

今日1日何してたん、あと昼飯なに?


24: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:42:35 ID:9bs

>>23
夜勤だからねてた


25: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:43:27 ID:WFr

ワイにはできんからおめーすげーよ


28: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:44:13 ID:9bs

>>25
会社選び
間違えなければ誰でもいけるで


26: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:43:32 ID:3kt

!icon

そっか、夜勤がんばりや


29: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:44:25 ID:9bs

>>26
サンキュ(´・ω・`)


27: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:43:55 ID:3Hp

仕事終わった

楽な工程やからと思ってたけどやっぱ精神使うわ


30: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:44:41 ID:9bs

>>27

定時かな


31: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:45:12 ID:3Hp

>>30
出勤6時半なんだよなぁ


34: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:45:32 ID:9bs

>>31
車体か・・・


32: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:45:12 ID:1Ud

8~10年くらい?


37: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:46:09 ID:9bs

>>32
7年


40: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:47:02 ID:1Ud

>>37
貯めんのはっやええなー


43: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:47:56 ID:9bs

>>40
7年で2130万やで
3000万ではない


68: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:53:58 ID:1Ud

>>43
それでも結構なもんやんけ普段出費せんやろ


74: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:55:37 ID:9bs

>>68
まぁ
お菓子かいまくるくらい


86: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:58:25 ID:1Ud

>>74
健康的でええな

将来なんかしたくて貯めとるん?


90: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:59:22 ID:9bs

>>86
お菓子は健康的ではないと思うw


98: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)18:01:28 ID:1Ud

>>90
ワイアル中やったから
お菓子なんてめちゃくちゃ健康的に感じるわ


33: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:45:24 ID:RQU

一年目でどれくらい貯金できた?
参考までに


38: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:46:44 ID:9bs

>>33
300くらい


39: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:47:00 ID:3Hp

>>33
年収420万、寮費ただ、光熱費無料

どれだけ溜まるかは自分次第や
ワイは100万くらい


42: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:47:34 ID:9bs

>>39
まぁ人それぞれやね


64: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:53:14 ID:RQU

>>38
>>39
サンガツ
でもヘナチョコナナフシほぼニートのワイにはきつそうやな


35: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:45:34 ID:3Hp

出勤ちゃうわ

操業開始や


36: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:46:00 ID:9bs

>>35
でも終わり15時やろ?


41: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:47:33 ID:3Hp

>>36
残業1.5時間

ほぼ毎日
明日はローテの定時帰りやけどな
久々の2連休や


45: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:48:23 ID:9bs

>>41
ホンダっぽい


47: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:48:33 ID:3Hp

>>45
SUBARUや


53: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:49:49 ID:9bs

>>47
忙しいんやなぁ


44: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:48:19 ID:3Hp

この1.5時間が地獄のように長い

家でおんjしてるとあっという間やけど


49: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:49:10 ID:9bs

>>44
ワイも昨日は2時間残業した
なおほとんどたってるだけ
機械壊れたので(´・ω・`)


46: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:48:25 ID:hbl

貯金増えた…増えてない?


50: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:49:28 ID:9bs

>>46
給料日以外ふえんでそうそう


48: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:49:01 ID:4Yl

期間工って若い男限定の力仕事ですか?
おっさんでもいける軽作業なら行きたいw


52: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:49:40 ID:3Hp

>>48
運良ければ供給まわる

ワイの知り合いも52歳の人働いてた


58: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:51:26 ID:9bs

>>52
なお
運悪いとおっさんでも組み付けになるもよう


54: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:50:13 ID:9bs

>>48
未経験おっさんは
入るのが最初の難関


51: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:49:34 ID:tjT

高校生やけど期間工で一生食っていけそう?


56: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:50:38 ID:3Hp

>>51
やめとけ

でもまぁ期間工から社員になるのはありやと思う
ボーナスクッソ出るし、給料もそこらの高卒より段違い

でも交代勤務で大体脱落する


61: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:51:55 ID:9bs

>>56
交替勤務で脱落した人って
みたことないんやけど


66: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:53:22 ID:3Hp

>>61
SUBARUは休出多いし、遅番から早番の切り替えが大変やから、夏なんか特にやめてく

工程にもよるけど


71: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:54:45 ID:9bs

>>66
スバルは単純に仕事がしんどすぎるんじゃなかろうか
トリムとかは


76: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:56:12 ID:3Hp

>>71
しんどい

少なくともボディ課は気張ってないとすぐ怪我する
めっちゃ大怪我する

だから集中できない奴はやめとけ


80: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:57:23 ID:9bs

>>76
ワイの仕事半分は待ち時間でぼーっとしてるわ


57: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:50:51 ID:9bs

>>51
トヨタが募集停止したし
若い人がやるのは
おすすめしない


55: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:50:21 ID:tjT

ちなみに体力とコミュ力はあまりない
シャトルランは70回くらい


60: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:51:30 ID:3Hp

>>55
むり

大学行って安い給料で働け


63: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:52:58 ID:tjT

>>60
貧乏で大学行けないんや
期間工だと早く金貯まるらしいから孝行できるかなって


67: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:53:53 ID:9bs

>>63
国立いって奨学金かりればそこまで
金かからんと思うけど


69: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:54:07 ID:3Hp

>>63
好きにしたらええんちゃう

やってみなきゃわからん


59: 5chまとがお送りします 20/01/30(木)17:51:30 ID:tjT

交代勤務ってそこまでむずいんか?




この記事へのコメント