ゴーストオブツシマってすげえ売れたけど、関ヶ原の合戦でもあんな感じのゲームできへんか?




1: 5chまとがお送りします 2020/09/05(土) 14:19:02.22 ID:rD4D5GrUa

岐阜がもっと盛り上がってほしい




2: 5chまとがお送りします 2020/09/05(土) 14:19:44.53 ID:5wB2dMH/a

無理やね


3: 5chまとがお送りします 2020/09/05(土) 14:20:20.13 ID:XU0HrOhXa

関ヶ原って岐阜なんか!?


5: 5chまとがお送りします 2020/09/05(土) 14:20:44.74 ID:rD4D5GrUa

>>3
岐阜ぞ😭


7: 5chまとがお送りします 2020/09/05(土) 14:21:10.31 ID:7IMy50Lu0

>>3
岐阜の岐は分かれ道って意味で天下分け目って意味や



80: 5chまとがお送りします 2020/09/05(土) 14:29:43.49 ID:8PDk6fEE0

>>7
ためになるなー


83: 5chまとがお送りします 2020/09/05(土) 14:29:59.18 ID:hc4TP0zm0

>>7
織田信長が決めた名前定期


4: 5chまとがお送りします 2020/09/05(土) 14:20:29.91 ID:zzhq1rm1p

バガボンドのオープンワールドゲーやりたい


6: 5chまとがお送りします 2020/09/05(土) 14:20:56.09 ID:b53e1D2w0

岐阜は無理やろ


8: 5chまとがお送りします 2020/09/05(土) 14:21:19.95 ID:rD4D5GrUa

>>6
なんで😡





9: 5chまとがお送りします 2020/09/05(土) 14:21:38.38 ID:QacY+2+N0

島津オタが騒ぐだけのゲーム


23: 5chまとがお送りします 2020/09/05(土) 14:22:52.64 ID:1ekPkQSUp

>>9
捨てがまりブチかましてもええか?


10: 5chまとがお送りします 2020/09/05(土) 14:21:49.01 ID:R2y9ZMjw0

岐阜県はあんまり自然美しくないし海もないし無理やろ


17: 5chまとがお送りします 2020/09/05(土) 14:22:16.11 ID:rD4D5GrUa

>>10
自然美しいんだが😡海はないけど


11: 5chまとがお送りします 2020/09/05(土) 14:21:58.91 ID:8jggsI620

色んな地方 時代で出してほしい
日本の企業じゃ日本舞台のオープンワールド絶対出さんし




12: 5chまとがお送りします 2020/09/05(土) 14:22:02.36 ID:EFLyHF350

同じ侍相手とかステルス要素なくなるんちゃうか


13: 5chまとがお送りします 2020/09/05(土) 14:22:03.74 ID:RBXbitH9H

武器が少ないじゃん


14: 5chまとがお送りします 2020/09/05(土) 14:22:13.15 ID:F1hcAwGb0

PTSDになるくらい怖いの作れる?


59 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 09:53:53 ID:gMPl6wOI
有名な挿話なのだけどまとめスレに無かったので、島左近のお話を

関ヶ原の合戦(1600年・慶長五年)も元和偃武(1615年・元和元年)も遠い昔となってしまった
天下泰平の江戸時代の事、筑前黒田家で"関ヶ原の合戦"について話をしよう、となった時の事。
関ヶ原の戦いと言えば大谷刑部吉継の奮戦や井伊直政・福島正則の先陣争いと話題に事欠かなかったが、
皆が首を傾げるような事が、起きた。

誰も島左近の『姿』を覚えて居ないという。
そんな事は筑前黒田家に於いては考えられない。島左近の軍勢と真っ向切って戦ったのは
他のどの家でもない黒田家なのだから。だが、誰に聞いても島左近の姿が判らない。

逆に皆が鮮明に覚えて居たのは、島左近隊が上げる地獄の底から響くような『鬨の声』だった。


15: 5chまとがお送りします 2020/09/05(土) 14:22:14.30 ID:kR/sVFQ/M

仁王でええよ


16: 5chまとがお送りします 2020/09/05(土) 14:22:15.13 ID:LFOTM+jK0

そこらへんがツシマ上手いとこだよな
戦国の合戦とか人多すぎて再現できんわ




この記事へのコメント