
1: 5chまとがお送りします 2020/08/27(木) 10:50:58.872 ID:QuJKTf55a
仮に俺が高卒だったとしても同じ人生歩んでると思う
39: 5chまとがお送りします 2020/08/27(木) 11:11:39.653 ID:G6hNGBKd0
>>1
それってつまり「大学行ったとしても何も学び取らなかっただろう」って意味だよなw
それってつまり「大学行ったとしても何も学び取らなかっただろう」って意味だよなw
2: 5chまとがお送りします 2020/08/27(木) 10:51:34.249 ID:lcLbND4f0
俺も
3: 5chまとがお送りします 2020/08/27(木) 10:52:00.011 ID:QGqvqi1B0
陰キャなら就活で受からないしな
4: 5chまとがお送りします 2020/08/27(木) 10:52:09.604 ID:lcLbND4f0
そりゃ東大、京大なら話は別だろうが
6: 5chまとがお送りします 2020/08/27(木) 10:52:29.892 ID:QuJKTf55a
>>4
東大卒なんだが
東大卒なんだが
7: 5chまとがお送りします 2020/08/27(木) 10:53:43.106 ID:lcLbND4f0
>>6
いや、何かできるだろwww
いや、何かできるだろwww
10: 5chまとがお送りします 2020/08/27(木) 10:55:41.945 ID:QuJKTf55a
>>7
何やっても慣れてきたら超絶下らなく感じるようになってリセットボタン押したくなる
何やっても慣れてきたら超絶下らなく感じるようになってリセットボタン押したくなる
5: 5chまとがお送りします 2020/08/27(木) 10:52:11.020 ID:sE4RloSL0
就職失敗したのか
8: 5chまとがお送りします 2020/08/27(木) 10:54:22.964 ID:QuJKTf55a
>>5
失敗っていうほどでもなかった
普通だった
失敗っていうほどでもなかった
普通だった
9: 5chまとがお送りします 2020/08/27(木) 10:55:14.166 ID:2tnHoiIy0
年収より学歴の方が話す人多いの変だと思う
11: 5chまとがお送りします 2020/08/27(木) 10:57:09.268 ID:lcLbND4f0
>>9
年収なんて語れないくらい低いからなwww
年収なんて語れないくらい低いからなwww
12: 5chまとがお送りします 2020/08/27(木) 10:57:11.901 ID:QuJKTf55a
>>9
受験生~大学1年生くらいが、いちばん学歴学歴言う時期だろうし
年収の話はできないんだろう
俺も無収入2年目でその話はしたくないが
受験生~大学1年生くらいが、いちばん学歴学歴言う時期だろうし
年収の話はできないんだろう
俺も無収入2年目でその話はしたくないが
13: 5chまとがお送りします 2020/08/27(木) 10:57:55.175 ID:lcLbND4f0
>>9
中卒で働いてるほうが多分高い
中卒で働いてるほうが多分高い
46: 5chまとがお送りします 2020/08/27(木) 11:15:51.239 ID:pOQDSTCl0
>>9
マジレスすると年収は年齢によって大きく変わるからだと思う
マジレスすると年収は年齢によって大きく変わるからだと思う
14: 5chまとがお送りします 2020/08/27(木) 10:57:55.361 ID:vp8E/GE60
まじ大学詐欺
結局は面接嘘付き合戦が全てやな
結局は面接嘘付き合戦が全てやな
18: 5chまとがお送りします 2020/08/27(木) 11:00:45.908 ID:QuJKTf55a
>>14
うちの会社はすげーぜ
こんなすげーことやってんだぜ
みたいな企業広報を、その身構えなく浴びせられまくって
素直な学生ほど歪むと思うわ
学生側が嘘つき合戦するのは本人らも自覚あるだろうけど
うちの会社はすげーぜ
こんなすげーことやってんだぜ
みたいな企業広報を、その身構えなく浴びせられまくって
素直な学生ほど歪むと思うわ
学生側が嘘つき合戦するのは本人らも自覚あるだろうけど
15: 5chまとがお送りします 2020/08/27(木) 10:59:21.960 ID:lcLbND4f0
結局、生まれつきの才能だよ
16: 5chまとがお送りします 2020/08/27(木) 10:59:26.968 ID:/Uiq8WP10
働きだしたら年収が全て
17: 5chまとがお送りします 2020/08/27(木) 11:00:29.102 ID:ZN2uq7Z6r
東大卒が書いた○○シリーズとか活かせるなんかは強いんじゃない
19: 5chまとがお送りします 2020/08/27(木) 11:02:20.530 ID:QuJKTf55a
>>17
東大卒ニートのブログっての書いてたけどアクセス伸びないからやめたわ
東大卒ニートのブログっての書いてたけどアクセス伸びないからやめたわ
21: 5chまとがお送りします 2020/08/27(木) 11:03:50.565 ID:ZN2uq7Z6r
>>19
テキトーにファイナンシャルプランナーでも取れば?同じ事言ってても権威が違う
東大卒ユーチューバーでも占い師でもなんでも強い
テキトーにファイナンシャルプランナーでも取れば?同じ事言ってても権威が違う
東大卒ユーチューバーでも占い師でもなんでも強い
30: 5chまとがお送りします 2020/08/27(木) 11:07:58.512 ID:QuJKTf55a
>>21
うーん、まぁうまくやればそれで成功する人もいるだろうけど
別に何かで成功したいとかいう欲求ももうないんだよな
うーん、まぁうまくやればそれで成功する人もいるだろうけど
別に何かで成功したいとかいう欲求ももうないんだよな
35: 5chまとがお送りします 2020/08/27(木) 11:10:07.194 ID:ZN2uq7Z6r
>>30
鬱傾向なのな
福祉でも来れば?なんかやりたい事できるかもよ
鬱傾向なのな
福祉でも来れば?なんかやりたい事できるかもよ
43: 5chまとがお送りします 2020/08/27(木) 11:13:46.597 ID:QuJKTf55a
>>35
仕事2回目やめたとき病院には行ってみたけど
特に異常はない
夢中になれる生き方を見つければそれで解決とかいう
ふわふわしたアドバイスだけもらったわ
仕事2回目やめたとき病院には行ってみたけど
特に異常はない
夢中になれる生き方を見つければそれで解決とかいう
ふわふわしたアドバイスだけもらったわ
64: 5chまとがお送りします 2020/08/27(木) 11:46:53.234 ID:ZN2uq7Z6r
>>43
ごめん仕事してたあーそういう性格なのかな?時期にも依るけど病名増えたりするからパーソナリティ障害くれるとこ有るかも
ごめん仕事してたあーそういう性格なのかな?時期にも依るけど病名増えたりするからパーソナリティ障害くれるとこ有るかも
20: 5chまとがお送りします 2020/08/27(木) 11:03:32.363 ID:a6n8eGdd0
30近いニートだけど学士ほしい
25: 5chまとがお送りします 2020/08/27(木) 11:06:28.491 ID:QuJKTf55a
>>20
国家試験とかの受験資格とかで必要でないなら別にいらないだろ
国家試験とかの受験資格とかで必要でないなら別にいらないだろ
22: 5chまとがお送りします 2020/08/27(木) 11:04:33.878 ID:gU42vjk3a
大学や専門学校で学んだことしっかり活かせてるなら意味があると思う
そうじゃないなら若いウチから経験積める分高卒の方がマシだったりする
営業とかサービス業みたいなのだと特に
俺は学校の勉強とか全く活かせる自信なかったから受験勉強なんてやめて好きなこといっぱいやってた
そうじゃないなら若いウチから経験積める分高卒の方がマシだったりする
営業とかサービス業みたいなのだと特に
俺は学校の勉強とか全く活かせる自信なかったから受験勉強なんてやめて好きなこといっぱいやってた
この記事へのコメント