北海道の上の方とかいうガチ秘境に住んでる奴




1: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:08:19.31 ID:SICxUy5z0

どうやって生活してんの?




2: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:08:53.71 ID:ktdSgmV2d

北海道の右の方が秘境やぞ


6: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:09:31.10 ID:MqLR8L3x0

>>2
離島含めた左の方より栄えてるやろ…


9: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:09:57.31 ID:ktdSgmV2d

>>6
北見と釧路くらいやん


13: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:10:53.42 ID:MqLR8L3x0

>>9
言うて紋別クラスすらないぞ?
名寄か?

稚内と名寄しかないぞ?



3: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:09:05.28 ID:MCyobGHc0

アザラシの血を吸ってるらしい


4: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:09:09.36 ID:MqLR8L3x0

移動は車
仕事は市役所
買い物はスーパーとセイコーマート


5: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:09:20.51 ID:HnqXL5720

ヒグマで移動してそう


7: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:09:39.68 ID:/6eZivlp0

一家に一台猟銃あるからな


8: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:09:40.55 ID:YhF/hF570

北海道の上の島のほうが秘境やろ





10: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:10:01.40 ID:F4AQ9yM50

札幌の下の方も秘境やぞ


11: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:10:39.81 ID:d5NmfdHg0

稚内市民参上
いいところやで


15: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:11:30.31 ID:SICxUy5z0

>>11
稚内とかは観光地だからまだマシだろ
名前も知られてない場所の人達ってどうしてんの?


20: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:12:38.19 ID:d5NmfdHg0

>>15
稚内が観光地?利尻島にお花が咲くシーズンくらいしか観光客見ないぞ
あとはバイク乗り見るくらい
コロナでホテルの宿泊費が大暴落する中稚内は平常運転なくらい観光需要が少ない


60: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:17:19.69 ID:SICxUy5z0

>>20
そうなんか実は北海道に移住を考えてるんやがどうなん?名寄とか




75: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:18:34.66 ID:75JkucwWd

>>60
どこから?
東京とかならせいぜい札幌~苫小牧間のどこかにしとけ


77: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:18:54.19 ID:UJT4L/TK0

>>60
旭川までいうてそんな距離ないからまだマシやな。てか仕事何すんの?


89: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:20:10.20 ID:SICxUy5z0

>>77
仕事はweb系の個人事業主や
フリーランス言うほどカッコイイ仕事ではない


96: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:21:09.61 ID:MqLR8L3x0

>>89
娯楽がないから名寄はやめとけ


83: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:19:26.92 ID:MqLR8L3x0

>>60
なんで名寄なん?


84: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:19:28.60 ID:Ib9Cg5CE0

>>60
よそもんが名寄はきついやろ 便悪いしせめて旭川にしとけ


88: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:20:07.81 ID:MqLR8L3x0

>>84
ワイもそう思うわ
名寄の仕事なんて思い付かんぞ


100: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:21:24.16 ID:75JkucwWd

>>84
ただ本州の田舎に比べると全体に他所もんの移住に優しいよな、北海道
元々他所もんが多いからやろうけど


99: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:21:22.57 ID:d5NmfdHg0

>>60
まともな仕事はないと思ってくれい・・・
移住体験できるから稚内市のHPから応募してみるといいよ
気候は北海道の中では住みやすい分類に入ると思う


70: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:18:24.73 ID:awftHRxu0

>>11
高速道路潰れたの悲しい
いつかあそこ行ってゲームしようと思ってたのに


12: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:10:40.15 ID:R2X0sJBKp

人よりキツネが多いのが上のほう
人よりクマが多いのが右のほうと覚えるんやで


33: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:14:10.65 ID:rPymKDcb0

>>12
北は鹿の方が多いよ


51: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:16:20.10 ID:75JkucwWd

>>33
稚内の鹿って人が近づいても逃げないのな
ちょっとびっくりしたわ


14: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:11:05.92 ID:6DoxsjFC0

ワイ浜頓別民


42: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:14:57.70 ID:UJT4L/TK0

>>14
猿払の年収えぐいらしいけど浜頓別はどうなん?


52: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:16:25.29 ID:6DoxsjFC0

>>42
漁業は景気よさそう
酪農は普通


50: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:16:07.33 ID:sOu2t0Tfx

>>14
浜頓別旅行で行ったが何にも無かったな
あれでも道北の中ではまともな部類なん?


16: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 21:11:47.03 ID:eaW1Lpti0

右の方にある町のいくつかは昼間行くと
ゴーストタウンかと思うほど閑散としてる




この記事へのコメント