【悲報】鬼滅の刃の映画、興行収入が明日には200億円突破する模様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




1: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:42:30.658 ID:s7fFBMJid

千と千尋は公演期間11ヶ月で308億円
君の名は。は公演期間8ヶ月で250億円

鬼滅の刃は1ヶ月経たずに200億円
来週からまた新たな来場者特典が配布される模様

どうなってんだこれ…




2: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:43:00.930 ID:TTGO3CMEa

特典マジ?


9: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:44:57.694 ID:6usAlfVu0

>>2
14日から2週間ごとに違うイラストカードが配布だってよ


11: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:45:33.441 ID:TTGO3CMEa

>>9
リピート確定じゃん!


14: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:46:46.201 ID:junTxUgV0

>>9
やるなあ
こういうのが強いよな
モンストとかポケモンもこれやればいいのにwww



3: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:43:10.666 ID:ccI8mu0v0

14日tohoの日だから行くんだ


4: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:43:32.127 ID:tqP7aQRtr

テネットの方が面白そう


81: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 16:08:35.282 ID:hCFagbiw0

>>4
まあまあおもしろかった


5: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:44:02.789 ID:fg5CW8QW0

とんかつDJは?


6: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:44:09.299 ID:sO5AzpU00

😷電通の力





7: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:44:14.409 ID:KuoA1SFk0

結局上映期間ゲーじゃん
しょうもな


15: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:46:55.944 ID:s7fFBMJid

>>7
初週の来場者数でおおよそ決めるんだよ
鬼滅も半年以上は確定だろうね


8: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:44:18.355 ID:XVkIjH13a

遅すぎだろ


10: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:45:21.219 ID:GJlzrUyS0

なーに100ワニが余裕で塗り替えるぞ😤


12: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:45:36.065 ID:s7fFBMJid

特典は1弾から4弾まで予定されていて翌年まで続く模様

どうなっちまうんだよwww




13: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:46:13.938 ID:epwP83dl0

対抗馬がしょぼいから今鬼滅しか無いのもデカいな


16: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:48:36.414 ID:J3ZVhgCBa

凄えな
歴史に残る記録だな


17: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:48:41.368 ID:NthpD1iI0

千と千尋超えは許されないよ?


26: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:50:56.799 ID:kpysktsGa

>>17
実際日本で1番売れた映画がキメツとか海外に恥ずかしくて知られたくないわ
千と千尋は越えちゃいけない


58: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:58:53.180 ID:+jFlZy+00

>>26
世界に喧伝しようや


18: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:48:53.786 ID:cuGCGhlDK

映画もこれからはAKB商法が活発になりそうだな
鬼滅みたいに大ヒットしなくてもファンが居る作品なら元はとりやすいだろ
アニメ原作の実写化とかも今より増えるかもな


22: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:49:43.057 ID:TTGO3CMEa

>>18
おまけってこと?前からじゃね……?


39: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:54:19.163 ID:cuGCGhlDK

>>22
多分鬼滅で認知度変わるでしょ
特典付き(期間で内容が変化)みたいなのに対する見方が業界側も消費者側も変わると思うな


35: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:53:04.833 ID:hkO5sTgZp

>>18
これからも何も深夜アニメの映画化だと常套手段だぞ
なんなら1回鑑賞する毎にポイントが与えられて貯まったポイント毎に特典と交換とかもある


44: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:55:24.307 ID:cuGCGhlDK

>>35
そんな仕組みもあるのか


52: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:57:21.712 ID:hkO5sTgZp

>>44
大抵2ポイントで色紙、3ポイントでコマフィルム(シーンはランダム)と交換

このコマフィルムが曲者で作中の名シーンや人気キャラが大きく映ってるシーンだと数万円で取引される


59: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:59:13.397 ID:cuGCGhlDK

>>52
あー
オークションとかで見たことあるわ


47: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:56:05.842 ID:NpED46N/0

とりあえずわかったことは>>18は最近映画学んだニワカってこと


49: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:56:48.753 ID:J3ZVhgCBa

>>47
鬼滅の刃が気に食わないから
テキトー言ってるだけだと思うよ...


62: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 16:00:06.441 ID:cuGCGhlDK

>>49
勝手にアンチ認定すんなよwww


57: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:58:25.448 ID:cuGCGhlDK

>>47
そもそもあまり映画見に行かないから学んでないぞ


61: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:59:46.704 ID:ltAByrxLd

36 風吹けば名無し[] 2020/11/07(土) 15:38:02.40 ID:mhk1e+oh0

>>18
そんな雑魚もう比較にならん



鬼滅の向かってる先が別次元でクソワロタwww


63: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 16:00:12.735 ID:aDZ5lykzr

>>61
うおおおおおおおおおおお


64: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 16:00:50.712 ID:J3ZVhgCBa

>>61
いくらいくんだろ
やべーな


67: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 16:01:43.921 ID:w3UaPKTz0

>>61
は?ツチノコの迎えるクリスマスに立ち会ったことあるの?


68: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 16:02:09.623 ID:doVP+l0Kd

>>61
真上向いててワロタ


19: 5chまとがお送りします 2020/11/07(土) 15:49:03.596 ID:Rn1YREkU0

年明け前に300行くだろこんなの




この記事へのコメント