
1: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 03:04:09.75 ID:bp+5NDGI0
37歳、非正規、だいたい月の手取り18万くらい。
このままじゃ正社員は無理だし、なれても年収300万が限界な予感。
独立起業しかないと思うんやがどうやろか。
このままじゃ正社員は無理だし、なれても年収300万が限界な予感。
独立起業しかないと思うんやがどうやろか。
2: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 03:04:36.23 ID:fw+8gJTP0
赤帽か
4: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 03:05:42.05 ID:bp+5NDGI0
>>2
そういう感じ。
そういう感じ。
3: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 03:04:51.12 ID:i5SYzFHF0
キケン・キケン
5: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 03:05:52.91 ID:9ZLvN03d0
ネットがある時代にネットを使わない自営をやる謎
9: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 03:07:48.49 ID:bp+5NDGI0
>>5
ネットを使う自営っていわれても、IT系は資格も経験もない。
ネットを使う自営っていわれても、IT系は資格も経験もない。
6: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 03:05:53.33 ID:uWf7ohRj0
大手のサポートドライバーから
7: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 03:06:42.28 ID:bp+5NDGI0
仕事なくなったり、病気した時に終わるってのがこわい。
業種問わず、フリーの人ってどうしてるんやろ。
業種問わず、フリーの人ってどうしてるんやろ。
16: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 03:10:32.96 ID:9ZLvN03d0
>>7
ワイがフリーになったのは20代だから初期にできるだけ稼いでいざという時のためのたくわえを作ったけど、30代からだとそれができないのが怖いな
ワイがフリーになったのは20代だから初期にできるだけ稼いでいざという時のためのたくわえを作ったけど、30代からだとそれができないのが怖いな
22: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 03:12:51.59 ID:bp+5NDGI0
>>16
ありゃ、そうなんですね。遅いかー、自分の場合。
ちなみに今は独身で1人暮らしだけど、いつかは結婚したいです。
ありゃ、そうなんですね。遅いかー、自分の場合。
ちなみに今は独身で1人暮らしだけど、いつかは結婚したいです。
8: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 03:06:51.39 ID:S/ucIqahM
ワイ4月から個人事業主として軽運送始めたで
11: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 03:08:53.08 ID:bp+5NDGI0
>>8
自分みたいな人間でもできるやろうか。
自分みたいな人間でもできるやろうか。
35: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 03:17:42.01 ID:S/ucIqahM
>>11
29までニートやって30越えてから人の紹介で始めたけど2週間もやれば慣れるで
慣れたら人使えば身体壊すこともなくなる
29までニートやって30越えてから人の紹介で始めたけど2週間もやれば慣れるで
慣れたら人使えば身体壊すこともなくなる
10: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 03:08:47.93 ID:jxPl8KS20
危険物運べるような資格持ってるの?
15: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 03:10:07.42 ID:bp+5NDGI0
>>10
持ってない。必要そうな資格は追加で取っていこうかな。勉強は好きなので。
一応保有資格は、
普通自動車免許、普通自動二輪、フォークリフト、玉掛け、
個人情報保護士、行政書士
持ってない。必要そうな資格は追加で取っていこうかな。勉強は好きなので。
一応保有資格は、
普通自動車免許、普通自動二輪、フォークリフト、玉掛け、
個人情報保護士、行政書士
17: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 03:10:42.60 ID:5wECKC2ea
>>15
おい...
おい...
12: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 03:09:33.85 ID:wvNP0ruta
ビル爆破すんなよ?
13: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 03:09:35.23 ID:5wECKC2ea
マヨナカテレビに映った人を救え
14: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 03:09:37.59 ID:TP0N/OcK0
アマゾンか
18: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 03:11:21.06 ID:mq2f8vNga
手取りは多くなるけどリスクも高いで
23: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 03:13:37.79 ID:bp+5NDGI0
>>18
仕事が継続するかどうか、病気した時、当たりが不安
仕事が継続するかどうか、病気した時、当たりが不安
19: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 03:11:49.41 ID:bp+5NDGI0
まともな会社で正社員になれるならそりゃあいいんだけど、自分みたいな場合、もう今からそういう会社ってなかなか入れないと思って。
だいたい月給20万、社会保険、賞与、退職金、土日祝休みっていうところがいいとこ。
だいたい月給20万、社会保険、賞与、退職金、土日祝休みっていうところがいいとこ。
この記事へのコメント