高学歴が羨ましすぎる




1: 5chまとがお送りします 2020/06/12(金) 22:29:01.532 ID:xKl63bwI0

学歴のことを考えると胸が痛い




72: 5chまとがお送りします 2020/06/12(金) 22:59:19.595 ID:Xnjx5LjGp



77: 5chまとがお送りします 2020/06/12(金) 23:01:46.702 ID:xKl63bwI0

>>72
悔しくて悔しくて仕方ない
これから一生後悔しながら底辺で生きて行かないといけないのだ
家燃えてもいいからその称号欲しい


84: 5chまとがお送りします 2020/06/12(金) 23:03:40.627 ID:HHunIkyh0

>>77
公認会計士でも取ったら?
そこらの学歴よりはよっぽどマウント取れそうだが


92: 5chまとがお送りします 2020/06/12(金) 23:06:40.277 ID:xKl63bwI0

>>84
それ取れるほど努力できるなら高学歴になってる



97: 5chまとがお送りします 2020/06/12(金) 23:08:14.582 ID:HHunIkyh0

>>92
難易度は適当なのでいいと思うけど
死ぬほど悔しいなら何かしら取ってみれば楽になるかもよ


2: 5chまとがお送りします 2020/06/12(金) 22:29:16.182 ID:jEtcPFBO0

そんなに羨ましいものでもないで


4: 5chまとがお送りします 2020/06/12(金) 22:29:48.775 ID:xKl63bwI0

>>2
ちなみにどこ大?


3: 5chまとがお送りします 2020/06/12(金) 22:29:44.542 ID:D+YkK+jEa

コスパは悪いで


6: 5chまとがお送りします 2020/06/12(金) 22:30:27.596 ID:xKl63bwI0

>>3
そうかな
ノーリスクウルトラハイリターンだろ
それに気づいたのが大学入ってからじゃねえ





28: 5chまとがお送りします 2020/06/12(金) 22:36:43.592 ID:D+YkK+jEa

>>6
高卒がローリスクローリターンとすれば、ミドルリスクミドルリターンくらいやで


5: 5chまとがお送りします 2020/06/12(金) 22:30:17.656 ID:9htj0EllM

首吊ってやり直そうぜ


7: 5chまとがお送りします 2020/06/12(金) 22:30:48.619 ID:xKl63bwI0

>>5
怖いよ


8: 5chまとがお送りします 2020/06/12(金) 22:31:10.119 ID:AExn+9Hrp

呼んだ?


14: 5chまとがお送りします 2020/06/12(金) 22:32:16.389 ID:xKl63bwI0

>>8
呼んだ




9: 5chまとがお送りします 2020/06/12(金) 22:31:28.490 ID:meXbOCs70

宮廷だがそんなすごいもんでもない
もちろんすごいやつはすごいが


15: 5chまとがお送りします 2020/06/12(金) 22:32:45.463 ID:xKl63bwI0

>>9
凄すぎる
宮廷への憧れが強すぎてもう人生がおもしろく無い


10: 5chまとがお送りします 2020/06/12(金) 22:31:36.035 ID:6UGIKCika

学歴だけで通るなら逆に楽勝だわ
どこまで高みに上っても自分と同じかそれ以上のレベルのやつらの中に放り込まれて自分の価値を証明させられる
学歴なんてあるだけハードル上げられ損だわ


18: 5chまとがお送りします 2020/06/12(金) 22:33:27.810 ID:r70tgDhBa

>>10
ほんとこれ


19: 5chまとがお送りします 2020/06/12(金) 22:33:28.541 ID:xKl63bwI0

>>10
でも学歴がないとスタートにすら立てない
君が俺の大学を見たら来たいとは思わないはず


24: 5chまとがお送りします 2020/06/12(金) 22:35:29.493 ID:G6JBnU3i0

>>19
f欄?


26: 5chまとがお送りします 2020/06/12(金) 22:36:03.964 ID:xKl63bwI0

>>24
2ch基準だとfラン
マーチよりは明確に下
ニッコマも怪しい


11: 5chまとがお送りします 2020/06/12(金) 22:31:54.061 ID:6WiSEsPZ0

偏差値65くらいの私立だけど国立羨ましい




この記事へのコメント