
1: 5chまとがお送りします 2020/07/05(日) 04:15:18.128 ID:yC15DOZQ0
仏教のどれぐらいが嘘なのか知りたい
あと小乗大乗とかあるけどどれが1番釈迦の教えに近いの?
あと小乗大乗とかあるけどどれが1番釈迦の教えに近いの?
92: 5chまとがお送りします 2020/07/05(日) 05:17:57.947 ID:Hf+icxEJ0
>>1の疑問は持っておいて然るべきだが、その問いに答えられるものはここにはいない。答えられるほど勉強した人は戒律を受けているはずでそれ故ここでは話さない。
方便という言葉は本質を巧みにわかりやすく伝えるための言い換えや伝え方をいうのであって、嘘を伴うものは十不善のうちの妄語であり在家の五戒にも違反する。
何が嘘かを知りたいのであれば、まず簡単なところから一つ一つ関連の書籍を読み、疑問を整理しながら考えて、かつ、教理に正しい手段で触れていかなければならない。
宗派によって言い回しや解釈が違うが、釈迦自身が語ったのはその人それぞれに合ったわかりやすく伝える言葉、方便なので、一人一人見え方が違うからだ。
だからどのどの解釈の道から入るかも選ばなくてはいけない。ヒントを得るだけでもとても時間のかかる疑問だ。
お釈迦様が言ったと言われる言葉はたくさんあるが、深く知りたいということでない、宗教と関わり合いになりたくないけど軽い好奇心で知れればいいなというくらいなら、別にここで問うてもいいが、
お釈迦様の言葉を理解したいというならば聞く場所を間違えている。
方便という言葉は本質を巧みにわかりやすく伝えるための言い換えや伝え方をいうのであって、嘘を伴うものは十不善のうちの妄語であり在家の五戒にも違反する。
何が嘘かを知りたいのであれば、まず簡単なところから一つ一つ関連の書籍を読み、疑問を整理しながら考えて、かつ、教理に正しい手段で触れていかなければならない。
宗派によって言い回しや解釈が違うが、釈迦自身が語ったのはその人それぞれに合ったわかりやすく伝える言葉、方便なので、一人一人見え方が違うからだ。
だからどのどの解釈の道から入るかも選ばなくてはいけない。ヒントを得るだけでもとても時間のかかる疑問だ。
お釈迦様が言ったと言われる言葉はたくさんあるが、深く知りたいということでない、宗教と関わり合いになりたくないけど軽い好奇心で知れればいいなというくらいなら、別にここで問うてもいいが、
お釈迦様の言葉を理解したいというならば聞く場所を間違えている。
2: 5chまとがお送りします 2020/07/05(日) 04:15:41.070 ID:ezoLRXNh0
まじ卍よ
3: 5chまとがお送りします 2020/07/05(日) 04:16:07.488 ID:yC15DOZQ0
>>2
神社って仏教なの?
神社って仏教なの?
5: 5chまとがお送りします 2020/07/05(日) 04:16:25.222 ID:ezoLRXNh0
>>3
神社は神道
神社は神道
6: 5chまとがお送りします 2020/07/05(日) 04:17:31.916 ID:yC15DOZQ0
>>5
というと日本の宗教って感じか
仏教はしっかしてて真理をついてるとか聞くし、悟った人なら心強そうだから気になってる
というと日本の宗教って感じか
仏教はしっかしてて真理をついてるとか聞くし、悟った人なら心強そうだから気になってる
14: 5chまとがお送りします 2020/07/05(日) 04:18:56.959 ID:ezoLRXNh0
>>6
宗教ではあるが具体的な教えはない
アミニズムに近い
宗教ではあるが具体的な教えはない
アミニズムに近い
24: 5chまとがお送りします 2020/07/05(日) 04:22:42.911 ID:yC15DOZQ0
>>14
八百万の神的なね
何事も大事にしなければならないという感じか
八百万の神的なね
何事も大事にしなければならないという感じか
4: 5chまとがお送りします 2020/07/05(日) 04:16:19.499 ID:Dt8r+5xDd
釈迦は凄いぞ
しゃかりきって言葉は釈迦力って意味だからな
しゃかりきって言葉は釈迦力って意味だからな
8: 5chまとがお送りします 2020/07/05(日) 04:17:51.240 ID:yC15DOZQ0
>>4
そんな凄いのか
そんな凄いのか
7: 5chまとがお送りします 2020/07/05(日) 04:17:47.054 ID:X25MFFw20
((Q(・ᴗ・Q)シャカシャカ
9: 5chまとがお送りします 2020/07/05(日) 04:17:56.965 ID:ISsu+10p0
原始仏教だけ学んでおけばいい
10: 5chまとがお送りします 2020/07/05(日) 04:18:14.385 ID:yC15DOZQ0
>>9
原典みたいなの?
原典みたいなの?
11: 5chまとがお送りします 2020/07/05(日) 04:18:15.734 ID:Nz/lO1Nx0
悟りは気付きって意味
涅槃の境地は無我と言われるだけあってそこに到達してもそれに気付けないんだってよ
それに気付くことが悟り
涅槃の境地は無我と言われるだけあってそこに到達してもそれに気付けないんだってよ
それに気付くことが悟り
16: 5chまとがお送りします 2020/07/05(日) 04:19:28.388 ID:yC15DOZQ0
>>11
いくら研究とかしてもその外側のものまで見えてないって感じなのかな
いくら研究とかしてもその外側のものまで見えてないって感じなのかな
12: 5chまとがお送りします 2020/07/05(日) 04:18:41.034 ID:yC15DOZQ0
釈迦の教えを湾曲させず出来るだけそのままに聞きたい
13: 5chまとがお送りします 2020/07/05(日) 04:18:54.679 ID:zuk2joTC0
そもそも悟りの概念が初期仏教、小乗仏教、大乗仏教、近代解釈で違ってくるし
15: 5chまとがお送りします 2020/07/05(日) 04:19:08.404 ID:HjVsrmdc0
大体嘘
お経や勤行の効果は科学的に一部は証明できるけど
宗教なんてただの死生感だから
お経や勤行の効果は科学的に一部は証明できるけど
宗教なんてただの死生感だから
17: 5chまとがお送りします 2020/07/05(日) 04:19:43.804 ID:+HvDEu2rp
神と人間のハーフってのは嘘
19: 5chまとがお送りします 2020/07/05(日) 04:21:00.573 ID:yC15DOZQ0
>>13
ブッダの意見だけ聞きたい
>>15
ブッダも嘘ついたのか?
>>17
それは嘘だな
ブッダの意見だけ聞きたい
>>15
ブッダも嘘ついたのか?
>>17
それは嘘だな
26: 5chまとがお送りします 2020/07/05(日) 04:23:40.208 ID:HjVsrmdc0
>>19
ブッダは既存の宗教に対して悟っただけの人間達だから
元の宗教が嘘ならブッダの悟りも嘘になる
ブッダは既存の宗教に対して悟っただけの人間達だから
元の宗教が嘘ならブッダの悟りも嘘になる
29: 5chまとがお送りします 2020/07/05(日) 04:25:39.530 ID:yC15DOZQ0
>>25
特段超越的な事をした訳でもなく、自己啓発思いついたぐらいの感じか
>>26
マジかもとの宗教があったのか
特段超越的な事をした訳でもなく、自己啓発思いついたぐらいの感じか
>>26
マジかもとの宗教があったのか
18: 5chまとがお送りします 2020/07/05(日) 04:20:20.127 ID:p3shHN6RC
統合失調症だろ
20: 5chまとがお送りします 2020/07/05(日) 04:21:23.634 ID:yC15DOZQ0
>>18
これっぽい気もする
結局悟ってみなきゃわからない訳で
これっぽい気もする
結局悟ってみなきゃわからない訳で
21: 5chまとがお送りします 2020/07/05(日) 04:21:58.792 ID:Nz/lO1Nx0
この世は苦しい
それは欲と執着によるものだからそれから離れろ
本当にこれくらいしか言ってない
あとはただそのためにどうすればいいかっていう教えや弟子共をどう導いたかくらい
それは欲と執着によるものだからそれから離れろ
本当にこれくらいしか言ってない
あとはただそのためにどうすればいいかっていう教えや弟子共をどう導いたかくらい
この記事へのコメント