ギターかっこいいけどピアノの方が音楽として「上」だよな?




1: 5chまとがお送りします 2020/11/09(月) 21:41:55.139 ID:Ld7dZk4W0

かっこいいけど「浅い」と思うんだよな
かっこいいけどさ
音楽としてはピアノが「上」だよね?




2: 5chまとがお送りします 2020/11/09(月) 21:42:55.747 ID:PSndp0260

音楽に上も下も無いよ気楽に楽しめ


8: 5chまとがお送りします 2020/11/09(月) 21:44:48.187 ID:Ld7dZk4W0

>>2
いやあるでしょう
なんというか、ギターって音に「厚み」がなくね?
耳には入ってくるけど薄いって言うかさ
その点ベースとかピアノは「厚み」があって心に響くんだよね


3: 5chまとがお送りします 2020/11/09(月) 21:43:13.230 ID:V9BZGXeU0

音域が違うから仕方ない


4: 5chまとがお送りします 2020/11/09(月) 21:43:31.734 ID:ORD27Mn30

ピアノソロの表現の幅が強すぎるんだよな



5: 5chまとがお送りします 2020/11/09(月) 21:44:28.529 ID:O2GSm16Ra

でもピアノって音出すの簡単過ぎるよね


10: 5chまとがお送りします 2020/11/09(月) 21:45:42.878 ID:Ld7dZk4W0

>>5
エアプか?
ギターのが簡単やぞ😅


24: 5chまとがお送りします 2020/11/09(月) 23:02:55.329 ID:ORD27Mn30

>>5
音出すのは一番簡単なのに極める難しさで1,2を争う面がある
言うなればオセロのような


6: 5chまとがお送りします 2020/11/09(月) 21:44:29.057 ID:zIl/YXdE0

まぁピアノは楽器の集大成みたいな部分はあるしな


7: 5chまとがお送りします 2020/11/09(月) 21:44:32.546 ID:eFirIWnd0

ピアノにもビブラートとかかけられる装置付けたい





9: 5chまとがお送りします 2020/11/09(月) 21:45:18.606 ID:5a76l4GD0

ピアノでこんなに幅広い表現できるのかって演奏を聞いたことがある

ギターでかっけーってなる演奏を聞いたことがある

エレキギターはどんなの聞いても、ペケペケしてるだけに思える


11: 5chまとがお送りします 2020/11/09(月) 21:47:13.535 ID:zIl/YXdE0

>>9
用途だよ
ポップスにピアノとかストリングス使いだすと途端にチープじゃん


12: 5chまとがお送りします 2020/11/09(月) 21:49:53.471 ID:vNDIh42XM

ギターは派手だけどうるさい
目立ちたがり屋で自分のことばかり
でも単体で完成してないから取り巻きが必要みたいな不完全さがある
ピアノとかバイオリンとかは単体で人を黙らせるから比較してカッコいい


13: 5chまとがお送りします 2020/11/09(月) 21:50:01.209 ID:hGwmWh0a0

ヴァイオリンだが
バッハの無伴奏一度も聴かずに音楽を語るやつはにわか


14: 5chまとがお送りします 2020/11/09(月) 21:51:45.331 ID:ljwP/Z/B0

ギターとピアノがメインのシンプルなアニソン好きだわ




15: 5chまとがお送りします 2020/11/09(月) 21:56:03.331 ID:MR8Ihu/80

バンジョーのプロ エレキベースのプロは感動できる


16: 5chまとがお送りします 2020/11/09(月) 21:56:03.897 ID:OZRBX5etM

基準も定義もバラバラやん


17: 5chまとがお送りします 2020/11/09(月) 21:58:31.866 ID:KvfO1N2Qp

ベースの超絶が一番クドいわ


18: 5chまとがお送りします 2020/11/09(月) 22:03:00.179 ID:30NCevFDa

どっちもできるのが"至高"じゃね?


19: 5chまとがお送りします 2020/11/09(月) 22:09:54.367 ID:N/m51wUka

音楽に好みはあっても貴賎はない




この記事へのコメント