
1: 5chまとがお送りします 2020/11/08(日) 19:16:46.79 ID:VnveDIYn0●

今、最も注目を集める急成長企業ワークマン
ワークマンは「しない会社」だ。
◎社員のストレスになることはしない
残業しない。仕事の期限を設けない。
ノルマと短期目標を設定しない。
◎ワークマンらしくないことはしない
他社と競争しない。値引をしない。デザインを変えない。
顧客管理をしない。取引先を変えない。加盟店は、
対面販売をしない、閉店後にレジを締めない、ノルマもない。
◎価値を生まない無駄なことはしない
社内行事をしない。会議を極力しない。
経営幹部は極力出社しない。
幹部は思いつきでアイデアを口にしない。
目標を定め、ノルマを決め、期限までにやりきると
いった多くの企業がやっていることは一切しない。
とりわけ「頑張る」はしないどころか、禁止だ。
それでも業績は、10期連続最高益を更新中だ。
2020年3月期は、チェーン全店売上が1220億円
(前年同期比31.2%増)。営業利益192億円(同41.7%増)、
経常利益207億円(同40%増)、純利益134億円(同36.3%増)となった。
◇ワークマンの加盟店契約の
更新率は99%で、長期的な関係になっている。
時代に合った働き方を推奨し、しっかり売上を上げれば、
それに完全比例して手取りが増える。だから加盟店契約
の更新率が異常に高い。子どもか親族への
経営継承比率も高く、「家業」になっている。
加盟店は、「対面販売しない」「閉店後にレジを締めない」
「ノルマもない」多くの店舗では、夫婦で時間を分担し、
1日6、7時間ずつ働く。加盟店とは長期的なおつき合いになる。
みなさん72歳の定年まで続け、子どもたちに引き継ぐ。
いまや親子2代はあたりまえだ。
数年前まで1店舗当たりの平均売上は
年間1億円で、1日当たりの客数は100人だった。
現在はお客様が2年前と比較して50%増えて
仕事は忙しくなったが、その分大きな売上が見込める。
以下、ソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/476adfe5373b8f6085fe65ffa0d91ff71de0987e?page=1
70: 5chまとがお送りします 2020/11/08(日) 19:46:44.88 ID:p9dH7Eym0
>>1
*本社のみ。FC店加盟店は除く。
*本社のみ。FC店加盟店は除く。
83: 5chまとがお送りします 2020/11/08(日) 19:59:46.58 ID:7wFKP6j00
>>1
ある程度期日とかは無いと管理職の指示出しし辛いだろなぁ
ある程度期日とかは無いと管理職の指示出しし辛いだろなぁ
94: 5chまとがお送りします 2020/11/08(日) 20:14:12.61 ID:iItgSB3g0
>>1
>閉店後にレジを締めない
これって、閉店時間=全従業員タイムカード押す時間、って意図だと思えばいいのか?
>閉店後にレジを締めない
これって、閉店時間=全従業員タイムカード押す時間、って意図だと思えばいいのか?
2: 5chまとがお送りします 2020/11/08(日) 19:18:05.44 ID:slAeTUDJ0
ワタミが死ぬやんけ
3: 5chまとがお送りします 2020/11/08(日) 19:19:09.65 ID:Bv3rNS1I0
鬱マン
4: 5chまとがお送りします 2020/11/08(日) 19:19:21.36 ID:o5pMX3jZ0
普通のことを普通にやりつづける企業の方が成長してるよね
ニトリ、ドンキホーテ、ユニクロやら
ニトリ、ドンキホーテ、ユニクロやら
90: 5chまとがお送りします 2020/11/08(日) 20:08:15.03 ID:e1Z/1cVq0
>>4
ん?
ん?
5: 5chまとがお送りします 2020/11/08(日) 19:19:29.17 ID:VTq6iU+w0
定年72まで頑張っとるやないかーい
いいなぁ
いいなぁ
6: 5chまとがお送りします 2020/11/08(日) 19:20:13.81 ID:wzomvf8g0
渡邉美樹が怒り狂って
「こんな会社は一年持たない。すぐに潰れる!!!!」
と怒鳴り散らしそうな経営理念だな
「こんな会社は一年持たない。すぐに潰れる!!!!」
と怒鳴り散らしそうな経営理念だな
7: 5chまとがお送りします 2020/11/08(日) 19:20:52.38 ID:PlVc/Y7o0
やる気なしなしワークマン
8: 5chまとがお送りします 2020/11/08(日) 19:22:07.13 ID:miTDGYdU0
人口減少を無視して拡大しすぎるとコケるよ
9: 5chまとがお送りします 2020/11/08(日) 19:22:11.47 ID:oNHXKFps0
~しないとか延々と書いてるけど、ZOZOの時にも同じような風潮の記事見た気がするわ
10: 5chまとがお送りします 2020/11/08(日) 19:22:57.29 ID:Xu1F1Sh5O
ホントのこと?
11: 5chまとがお送りします 2020/11/08(日) 19:23:02.52 ID:dUmpHhp10
>◎ワークマンらしくないことはしない
ワークマン女子はどうなんだ?
ワークマン女子はどうなんだ?
12: 5chまとがお送りします 2020/11/08(日) 19:23:26.93 ID:COMORcgT0
近所の店が無愛想なのはそこからきてんのかな
13: 5chまとがお送りします 2020/11/08(日) 19:23:58.02 ID:pm7fl2cWO
ワークマン店長
14: 5chまとがお送りします 2020/11/08(日) 19:24:11.61 ID:5FAliz+y0
給料は増やさない
15: 5chまとがお送りします 2020/11/08(日) 19:24:18.83 ID:HibcIsgg0
ワタミと対極をなす優良企業だな
16: 5chまとがお送りします 2020/11/08(日) 19:24:37.93 ID:WjyL2+v80
店頭値引きはしてるよ
変な柄の売残り
ド派手柄はキツイね
変な柄の売残り
ド派手柄はキツイね
この記事へのコメント