ワイニート…職業訓練に行く事を決意!




1: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 12:54:17.02 ID:xYQAkhHWM

これは一目惚れですわ




2: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 12:54:37.25 ID:IH8b1qZx0

頭悪そう


3: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 12:54:50.18 ID:xYQAkhHWM

>>2
まぁね


4: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 12:55:15.57 ID:YII4hTMv0

決意で1ターン使ったからゲームでもしようや


5: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 12:55:57.09 ID:xYQAkhHWM

>>4
さっき申し込んだし!
なんかおすすめのゲームある?



10: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 12:59:12.16 ID:YII4hTMv0

>>5
あーあ2ターン動いたから反動で7ターン休みやな


12: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:00:01.37 ID:xYQAkhHWM

>>10
試験まで10日くらいあるからイケるな!


6: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 12:56:54.69 ID:xYQAkhHWM

来月から入れたら
あの子と合流できるの楽しみ


7: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 12:57:02.91 ID:iwsANu/z0

嘘ンゴ

こういうスレタイならニートが集まってくれて雑談相手になってくれるの見越してるンゴ


8: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 12:57:59.38 ID:xYQAkhHWM

>>7
いやマジやで!
いきたい科じゃないけど我慢我慢





9: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 12:59:07.19 ID:xYQAkhHWM

やっぱこの時間はご飯中か…


11: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 12:59:40.54 ID:4wKUiIGfd

ITか?
ワイのようにがんばれば10年後には年収1400万円やがんばれ


13: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:00:32.37 ID:xYQAkhHWM

>>11
ITじゃないけど
羨ましいぞ!頑張るわ!
サンガツ!


14: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:01:54.83 ID:xYQAkhHWM

あの娘彼氏とか旦那おるんかなぁ…
おったらショックやけどご飯くらいは行きたいンゴ


15: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:03:06.45 ID:r/Tqr0KB0

今倍率高いから落とされるやろ




18: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:04:13.23 ID:xYQAkhHWM

>>15
受けようとしてるとこは定員割れらしい…


25: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:07:45.13 ID:qFa/3KaEr

>>18
定員割れしとっても関係ないで。
志望動機が不純なら落とされるで。


16: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:03:24.46 ID:qFa/3KaEr

筆記試験はあんまり重要やないで。
重要なんは面接やで。
志望理由がきちんとしてないと入れんよ。
なお、失業手当対象から外れとる福祉等から
の人は入りやすい模様。


19: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:04:54.76 ID:xYQAkhHWM

>>16
マジか…
でも志望職に近いから頑張るンゴ!


17: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:03:29.99 ID:xYQAkhHWM

職業訓練って専門くらいに考えてるけど
どんな感じなん?行った事ある人おる?


21: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:05:56.91 ID:qFa/3KaEr

>>17
基本中の基本しか講義にはないで。
一番は企業実習付きのコースや。


24: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:07:25.62 ID:xYQAkhHWM

>>21
そのコースは期間が過ぎてた…
それそんなに良いんか!


34: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:12:29.79 ID:qFa/3KaEr

>>24
その業界の仕事の一端は見れるからね。
まあ、会社にもよるけどさ。
ポリテクが推薦する企業でないと企業実習
対象にその企業も入れんし。


37: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:13:44.25 ID:xYQAkhHWM

>>34
まぁそうよな…
でもワイの場合やりたい事の為に会社辞めて
ブランク埋めの為に行く感じやから
就職先はなるべく自分で探すやで


20: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:05:24.12 ID:uVsegyWJ0

ガチで職業訓練しにいく人おったんか
失業手当の延長としか考えんかった


22: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:06:15.48 ID:xYQAkhHWM

>>20
ブランク埋めみたいなトコあるけど
頑張るンゴ


29: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:09:40.58 ID:qFa/3KaEr

>>20
明らかに失業手当が目的のそんな人は落とされるで。


30: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:10:11.44 ID:xYQAkhHWM

>>29
なら大丈夫やな
失業手当なくなっても受けるつもりやったし


79: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:27:26.05 ID:BM0g8NsE0

>>29
知らなかったわ


23: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:07:21.97 ID:e9r/6bgx0

何ヶ月コースや


27: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:08:11.62 ID:xYQAkhHWM

>>23
6ヶ月で申し込んだけど
試験のときに7ヶ月申請もできるらしい


26: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:08:11.09 ID:ZdxIpuoY0

3ヶ月か半年がエエらしい


28: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:09:05.54 ID:xYQAkhHWM

>>26
行きたいトコは半年コースやったわ


31: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:10:11.98 ID:l/6s4fpC0

すまん話がわからんのやけど


32: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:10:49.16 ID:xYQAkhHWM

>>31
ワイが職業訓練受けるんやが
そこで一目惚れしたって話や


33: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:11:38.53 ID:kRgGCOy50

職業訓練ってニートでも受けられるんか?修了しても無関係のブラックしかないんとちゃうか


35: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:12:31.91 ID:xYQAkhHWM

>>33
多分ハロワの窓口で申し込んだらいけると思う
ブランクあればハロワから勧めてくる


36: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:13:20.45 ID:uEWwraTL0

>>33
むしろニート用のとこやと思ってたわ
普通の人間がなんであんなとこいくんや


39: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:15:08.08 ID:xYQAkhHWM

>>36
ワイの場合は就職のモチベーション維持とブランク埋めやわ


38: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:14:46.06 ID:7SOwBqC9r

>>33
そら失業者のためのもんやし


49: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:17:09.07 ID:qFa/3KaEr

>>33
ハロワとか役場の福祉に相談して時期が来たら
ここに行きたいって申し込みさせてもらえれば
行けるよ。
条件は病気で医師の診断書とかない遅刻や欠席
をしたらくれんか、十万くれるのもあるで。


53: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:18:30.95 ID:xYQAkhHWM

>>49
ニキめちゃくちゃ詳しいな
経験者なん?


69: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:24:23.78 ID:qFa/3KaEr

>>53
十万貰いながら行ったで。
無遅刻無欠席や。
電工の資格もその時にとったで。
でも大病で就職したけどおじゃんや。
病名をきちんと応募先に言っての仕事探し&自宅療養中や
難しいと思うけど。
最悪は、前に勤めとった人にいい現場あれば
行かせてくれるように言う。
仕事ないならお願いと言っとるし。


73: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:25:47.43 ID:xYQAkhHWM

>>69
ニキ…めちゃくちゃ苦労人やな
ニキの就職も願ってるやで


40: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:15:08.43 ID:TXCh+LmdM

いま受けてるけど、授業内容かなり難しいよ(´・ω・`)


43: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:15:40.39 ID:xYQAkhHWM

>>40
何受けてるん?
難しければ難しい程ええわ


41: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:15:32.56 ID:lrHE85G4a

いま何歳?


45: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:15:53.65 ID:xYQAkhHWM

>>41
28です


42: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:15:40.34 ID:pPv9v9/a0

ポリテク2回通ったけど
資格取れる系のほうがええ。あったりまえやけど


46: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:16:09.53 ID:xYQAkhHWM

>>42
資格は難しいかも…


44: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:15:44.99 ID:kRgGCOy50

結局なんの訓練受けてるんや?電気かcadか


47: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:16:22.93 ID:xYQAkhHWM

>>44
CAD系やで


48: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:16:35.99 ID:i8ub2w6NM

金もらいながら通えるやつならワイも通ったで


50: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:17:11.92 ID:xYQAkhHWM

>>48
どうやった?生徒同士って和気あいあいとしてた?


54: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:19:16.71 ID:i8ub2w6NM

>>50
学校の教室と一緒で似た奴同士でつるむんや
みんなやる気ないから40人のうち15人くらいは最初の3ヶ月で来なくなったし資格取れた奴はワイ含めて5人くらい


59: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:20:35.98 ID:xYQAkhHWM

>>54
マジか…
ならワイはみんなで修了を目標にするわ!


77: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:27:06.32 ID:qFa/3KaEr

>>54
遅刻とかひどい人は退校させられるで。


84: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:28:47.88 ID:xYQAkhHWM

>>77
何やったら無遅刻無欠席を目指してる


51: 5chまとがお送りします 2020/11/17(火) 13:17:27.61 ID:nkdSwmhy0

コロナで受講できなかったンゴ




この記事へのコメント