国家公務員やめて客先常駐SEに転職した結果wwwww




1: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:19:38.074 ID:/gBhBOLKd.net

現在無職31歳なんだが???
転職そそのかした同期をぶっ殺してぇ




2: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:20:06.433 ID:eLQLT7sH0.net

馬鹿じゃん


16: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:25:28.342 ID:/gBhBOLKd.net

>>2
同期に転職勧められて舞い上がった自分が悔しいわ


3: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:20:10.748 ID:E9CvgcL+0.net

と思うニートであった


4: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:20:46.166 ID:vlN7BRguF.net

ワロタ



5: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:21:15.978 ID:BK0FAFLXd.net

自衛隊の方が楽だったね


14: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:24:43.731 ID:/gBhBOLKd.net

>>5
運動苦手なんで無理


6: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:22:37.686 ID:xof3Jbk2d.net

なんでIT土方なんぞに…


7: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:22:39.289 ID:jgV3HXHia.net

どの職によるかだけど市役所や県庁勤めだったならアホやろとしか


9: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:23:29.286 ID:/gBhBOLKd.net

>>7
国家公務員って書いてるだろ





8: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:22:43.144 ID:2FRW5S0oM.net

なんでやめたし


12: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:23:58.701 ID:/gBhBOLKd.net

>>8
上司が無能すぎて、こんな世界に居続けたら使い潰されると思ったからな


10: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:23:33.820 ID:AbhWc6bX0.net

30歳定年説は本当だった
手動かすのなんて20代なんだからPMや管理側、要件定義人材に移動しなかったお前が悪い


11: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:23:41.322 ID:s4GqUNRpa.net

未経験からプログラマーに憧れてたのかな?


13: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:24:26.447 ID:/gBhBOLKd.net

>>11
とりあえず採用してくれそうな会社をめぐった結果や




18: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:26:38.965 ID:s4GqUNRpa.net

>>13
業界研究してなかったんだね・・・


21: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:28:15.903 ID:/gBhBOLKd.net

>>18
とにかく、一刻も早く公務員をやめたかったのよ


15: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:25:01.641 ID:kny4kCkP0.net

上司の無能はどうにもならんよ
ある意味転職は正解でしょ


17: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:25:50.847 ID:97G7GWAw0.net

一度公務員とかいうぬるま湯に浸かって脳が腐った人間が民間で働けるわけがない


19: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:27:37.436 ID:/gBhBOLKd.net

>>17

残業はまぁ耐えられたんだけど、転職先のパワハラやばすぎて草生えたわ

ブサイクとかチビとか、公務員時代1度も言われたことない暴言の嵐wwwww


20: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:27:55.172 ID:JYVJFM6G0.net

絶対安泰国家公務員やめるとか世間舐めすぎ


24: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:29:45.742 ID:/gBhBOLKd.net

>>20

安泰な世界に安住してる無能上司&同僚を見て、このままじゃ自分は何のスキルも身に付かないまま使い潰されるのか……という焦りがあったのですな、、、


22: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:28:33.841 ID:eADgl22kp.net

公務員が民間で働けるわけないじゃん民間は甘くないんやが


27: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:31:19.994 ID:/gBhBOLKd.net

>>22

なんだかんだ言って、俺も若手のなかでは最優秀クラスだったので、ぬるい世界がイヤになったんよね


23: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:29:07.037 ID:+PIKcE9Hr.net

公務員は何年で辞めたの


25: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:30:09.232 ID:/gBhBOLKd.net

>>23
5年勤めたよー!!


26: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:30:42.777 ID:+PIKcE9Hr.net

>>25
年収はどれくらい下がった?


29: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:32:30.839 ID:/gBhBOLKd.net

>>26
転職してからは半年で辞めちゃって、もう何もかもわからないっす^^


28: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:31:38.230 ID:azOgSBP70.net

客先常駐SEなんてものはない
ただの派遣作業員だ


31: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:33:19.397 ID:/gBhBOLKd.net

>>28

つまんないコピー取りとかエクセルの打ち込み作業ばっかりで、なんのスキルも身に付かなかったよー^^


43: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:37:04.703 ID:azOgSBP70.net

>>31
おれも正社員やめて客先常駐してたけど常駐先も派遣元もバカすぎて辞めたわwww
でもさすがに公務員なら辞めてないわ


47: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:37:28.248 ID:/gBhBOLKd.net

>>43

詳しく


53: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:41:53.818 ID:azOgSBP70.net

>>47
知らない人はいないと言っていいくらいの大手だったし、
設備も整っているし色々学べます的な説明だったから入ったら・・・

設備はゴミだしインフラもカスだしプロパー社員のレベルも低すぎ
転職のメリットがなくて、デメリットが増えただけだった

そして今はプーwww


56: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:43:45.597 ID:/gBhBOLKd.net

>>53

あれ??


俺かな???(自嘲)


59: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:47:42.621 ID:azOgSBP70.net

>>56
世の中狭いからな
おれが辞めた後釜でお前が入った可能性もwww


30: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:32:49.147 ID:eLQLT7sH0.net

国家公務員でもいろいろあるけどなんだったの?


33: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:33:44.139 ID:/gBhBOLKd.net

>>30
一般職の事務方とだけ


32: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:33:39.229 ID:eLQLT7sH0.net

てか職歴が公務員しかないって地獄じゃん
民間で取ってくれるところなんてあるの?


35: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:34:18.842 ID:/gBhBOLKd.net

>>32
まぁ、なかなか転職先が見つからなかったから、客先常駐になったんだけどね^^


34: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:33:54.159 ID:B6gp4T6wM.net

東京か?


36: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:34:29.816 ID:/gBhBOLKd.net

>>34
地方や


37: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:34:51.857 ID:1uymuh1gd.net

もう一回公務員やればいいじゃん


41: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:36:12.329 ID:/gBhBOLKd.net

>>37
あの筆記試験をもう一度突破できる気がしないよー^^
そもそも年齢制限とかあったような気がするし!知らんけど


38: 5chまとがお送りします 2020/09/23(水) 10:35:17.416 ID:mU0LMVaoM.net

公務員上がりは無能だから
指示待ちしかできない
まあ辞めて正解だな




この記事へのコメント