ワイ新卒、今日上司に3月末で辞めたいと伝えるつもりも震えが止まらない




1: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 11:14:46.87 ID:Vv+qefarM

色々言われるんだろうか




16: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 11:18:19.17 ID:7yugoGLW0

>>1
聞き流せばエエやろ、なんでそんなんでダメージ受けるんや
辞めるんだったら「ハイハイ分かりました」で適当に返事し取ればエエやろ


2: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 11:15:18.96 ID:Vv+qefarM

ちなサービス業正社員
年収250万
残業なし休み月8日
辞めたい原因は同期がどんどんパワハラでやめていくこと、会社への不信感、コロナ禍で伸び代のない業界、そもそも仕事が向いてなかった


3: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 11:15:28.86 ID:R68whVYSa

理由は何なんや?


8: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 11:16:58.35 ID:Vv+qefarM

>>3
上に書いたこともあるけど最近は単に仕事的に向いてないなって思った
一年やってれば向き不向きも見えてくるというか来年以降これを続けるのは精神的に厳しいなと



4: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 11:15:37.03 ID:HoEDW3CXd

勢いが全てや


5: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 11:16:00.29 ID:EZLO7+SuM

辞めたいではなく辞めますの気持ちで頑張れ


7: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 11:16:40.38 ID:D07+QWzir

>>5
これや
次の仕事は決まっとるんか?


11: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 11:17:32.32 ID:Vv+qefarM

>>7
転職活動はしてて最終面接いくつか受けてる
でも条件的にもうちょい探したいから3月までに決まればいいなって考えや


26: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 11:19:47.56 ID:D07+QWzir

>>11
ワイは丁度去年の今頃上司に辞めますって言ったわ、内定もちょうど今の会社出てたはず
頑張りや





36: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 11:21:42.82 ID:Vv+qefarM

>>26
サンガツ
めっちゃ鬱やけど頑張るわ


6: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 11:16:24.45 ID:7IyNobuZM

同期が既にやめまくってるならええやん
数あるうちの一人や


9: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 11:17:00.81 ID:c9VpM8I1r

面倒くさいなら退職代行でも使ったらええやん


10: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 11:17:29.70 ID:K1Y7yg7w0

退職代行のサブスクがある時代やぞ


15: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 11:18:07.34 ID:Vv+qefarM

>>9
>>10
それはないな
人間として終わりやと思うしシフト制やから周りに迷惑はかけたくない




23: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 11:19:18.62 ID:9PvBQcU+0

>>15
どうやっても迷惑かかるんだから、さっさと言ってこい


27: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 11:20:07.90 ID:Vv+qefarM

>>23
だから今日言うで
定期面談あるんや


68: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 11:25:55.56 ID:99+VVK940

>>15
年収250万でまだ終わってないと思ってるとか強気すぎるやろ


81: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 11:27:35.65 ID:DLvv8kUz0

>>10
どんだけショプホッパーやねん


12: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 11:17:39.25 ID:5+R25yQW0

当たって砕けろの精神で行くんや




この記事へのコメント