45年前、ゆうちょ定期に100万入れていたら10年後...




1: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 07:41:47.61 ID:BL478HhS0

206万円になっていた事実




2: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 07:42:18.48 ID:fvxEQXEYd

計算したら合ってて草


12: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 07:44:52.90 ID:VjrbnqttM

>>2
はやい😍


3: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 07:42:43.92 ID:niVRUr+bM

ワイのばあちゃんはそれで金増やしたゆーてたわ


4: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 07:43:06.85 ID:xMtG+nGK0

楽天「ウチは年0.1%やでwww」



5: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 07:43:16.35 ID:w5oHIy9Q0

円の価値が上がったんか?


6: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 07:43:48.64 ID:I5ej97SNp

なお今は100万円が10年で!!!


160円!!!


39: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 07:56:02.10 ID:D14+YWnu0

>>6
減っとるやんけ!


7: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 07:43:51.80 ID:XwfqTv5Yd

どうせその頃資金あったら株土地に手出して死


8: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 07:44:23.89 ID:PuJ0zW9+0

当時の100万て今の500万くらいやで





13: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 07:45:02.25 ID:TrLmSYL1d

>>8
コーラって今500円すんのか?


20: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 07:46:27.00

>>13
当時20円くらいやで


46: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 07:57:12.66 ID:Rjkw0gqj0

>>13
コイツすげえアホちゃう


48: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 07:57:37.82 ID:PuJ0zW9+0

>>13
当時が安いねん


57: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 08:01:03.14 ID:17SzEX3Ia

>>48
当時いくらだったの?




22: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 07:46:35.95 ID:0f514zs50

>>8
ろくに経済成長しとらんのにそんな上がるか?


59: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 08:01:06.92 ID:aLhMrUwf0

>>8
ほんとこれ
損してるんだよなあ


9: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 07:44:27.71 ID:mw46TT680

インフレ率は?


10: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 07:44:29.43 ID:EclwA5oM0

45年前の100万は今で言う1000万だからそれって損してるんだよね


11: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 07:44:33.65 ID:c6UX3GSr0

やっぱ積立NISA最高やな


15: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 07:45:10.13 ID:OAdUalnCa

>>11
これにガチで騙されてる奴がいる事実


14: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 07:45:03.59 ID:yfHFVQlYM




17: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 07:45:59.39 ID:mw46TT680

>>14
高い定期


18: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 07:46:10.37 ID:QwAZJBlcM

>>14
揃って皮算用してて草


25: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 07:47:18.55 ID:/Fk57jWbp

>>18
このおっさんは50億持ってたけど株で負けて素寒貧になったんやで


29: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 07:49:32.74 ID:EGcCD78x0

>>25
普通に分散投資で大企業の株持ってれば6パー以上の運用できそうやけどな


21: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 07:46:34.81 ID:EGcCD78x0

>>14
こいつ何言ってんの


23: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 07:46:49.10 ID:feeZebKz0

>>14
6%で詐欺なら今のはなんなんだろ


16: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 07:45:20.78 ID:I8HMd4BZM

そら老人らは年金もがっぽし貰ってたし
孫にカネばら撒いてた筈やわ




この記事へのコメント