おすすめのホラー作品教えてくれんか?




1: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:08:09 ID:1cA

今日1日休みで暇や
映画でもドキュメンタリーでもええで




2: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:12:03 ID:Pdh

黒い家


7: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:21:46 ID:94B

>>2
あれの邦画版ゴミやったわ
原作無視しすぎ


9: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:25:32 ID:1cA

>>2
大竹しのぶのやつか?


3: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:12:28 ID:IQJ

樹海村



12: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:27:17 ID:1cA

>>3
B級!って感じやな
見てみる!ありがとう!


4: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:17:48 ID:mgZ

屍憶


14: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:28:21 ID:1cA

>>4
画像検索だけど怖くてビビったわ
頑張って見てみるわ!


31: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:44:59 ID:CBN

>>4
台湾ホラーもいいわね


5: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:19:44 ID:7aw

タイトル忘れたけど破傷風のやつ





6: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:21:05 ID:PbZ

パラノーマルアクティビティ トーキョーナイト


16: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:28:56 ID:1cA

>>6
他シリーズ見てなくても大丈夫そう?


23: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:38:22 ID:PbZ

>>16
大丈夫やで
前作とちょっと繋がりあるみたいやが気にならなかった
ワイが前作知らんでも怖かったから


34: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:47:26 ID:1cA

>>23
大丈夫そうか、よかった
そんな感想言われたらめっちゃ気になる~


8: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:22:07 ID:zH2

みすと




10: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:26:13 ID:1cA

>>8
みすとは見たで!
ホラーかは怪しいけど悲しくなるな


11: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:27:00 ID:zH2

>>10
困ったらスティーブンキング原作見ればええんや?


17: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:30:09 ID:1cA

>>11
シャイニングとかペットセメタリーは面白かったわ
監督で選ぶんもアリやね?


13: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:27:40 ID:o1r

シークレットウィンドウ


18: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:31:36 ID:1cA

>>13
あらすじ読んできたけどめちゃくちゃ惹かれるわ...
見てみる!ありがとう?( ´ω` )?


22: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:37:05 ID:OBD

>>18
シークレットウィンドウ見るなら一応言っとくけど、黒幕は主人公の別人格やで?
主人公が二重人格やねん?


33: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:46:45 ID:1cA

>>22
突然のネタバレや!!
ネタわかったうえでも楽しめるやろきっと?


56: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:56:57 ID:OBD

>>33
伏線に注目して見たら面白いと思う?


15: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:28:24 ID:GDe

キチガイ村(実在)


19: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:32:34 ID:1cA

>>15
茨城に実際にあるーってやつかな?


20: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:34:37 ID:75M

ホラー要素めっちゃ薄いけどアマプラで見たハッピーデスデイは面白かったで


21: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:36:38 ID:1cA

>>20
誕生日になったら死んでまうやつやっけ
面白かったんや!ぜひ見るわ!ありがとう!


25: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:39:58 ID:OBD

>>21
これも一応伝えとくけど、ハッピーデスデイの黒幕は同室のルームメイトやで?
主人公がルームメイトの恋人の大学教授と浮気してるから恨まれて殺されるねん?


40: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:49:42 ID:1cA

>>25
またネタバレされた!
よう覚えてるな~そんだけ面白かったんやな!


60: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:57:40 ID:OBD

>>40
ハッピーデスデイは2も面白いから見てね?


72: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)09:02:58 ID:1cA

>>60
うん?ありがとう


24: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:38:41 ID:Bv1

ファイナルデスティネーション
デッドコースター
ファイナルデッドコースター
ファイナルデッドサーキット
ファイナルデッドブリッジ


36: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:48:06 ID:1cA

>>24
ファイナル多すぎィ!!
シリーズものなんかな?遊園地みたい


79: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)09:06:33 ID:OkF

>>24
どれが好きなん?


26: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:40:49 ID:CBN

トビラ
アメリカン古典ホラーっぽくて良かった


37: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:49:00 ID:1cA

>>26
調べても出てこないわ(´・ω・`)
俳優の名前とか分かったりするかな?


49: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:53:40 ID:CBN

>>37
アマプラに最近登録されたからそこから...

クロユリ団地(序章)はドラマ版面白かった


61: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:58:59 ID:1cA

>>49
最近なんだ?
クロユリ団地は映画がゴミって聞いたけどドラマはいい感じなのかな


27: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:42:15 ID:l05

悪魔のいけにえを見るんやで


41: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:50:05 ID:1cA

>>27
めっちゃグロいんじゃなかったっけ
ワイちゃんグロいの嫌やねん...


28: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:43:08 ID:juC

ヒットした映画より前に作られた2時間ドラマ版「リング」ええぞ


43: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:50:40 ID:1cA

>>28
リングも呪怨もヒット前のが1番よかったりするよね


29: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:43:30 ID:OBD

ぼくのオススメは24時間テレビ


44: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:50:59 ID:1cA

>>29
ある意味ホラーやな?


30: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:44:54 ID:jOW

王道
・死霊館シリーズ
・インシディアスシリーズ
・IT前後編

良作
・ドントブリーズ
・ファウンド
・ハッピーデスデイ
・トゥルースオブデア


POV
・パラノーマルアクティビティシリーズ
・ブレアウィッチプロジェクト
・ヴィジット
・地下に潜む怪人
・テイキングオブデボラローガン

カルト映画
・サスペリア
・ブレインデッド

芸術・哲学志向
・ヘレディタリー
・ミッドサマー


まだまだ10倍くらいあるけどパッと思いついたの


47: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:52:10 ID:1cA

>>30
いっぱい教えてくれてありがとう!
ゆっくり見ていくわ!
ドントブリーズは気になってたけど友人が「音だけで驚かせてくるタイプでうっせぇわ」って言ってたけどどうやろ


77: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)09:05:59 ID:jOW

>>47
「音だけで驚かせるのは駄作」って思い込むと楽しめへんで
ワイはビックリ系ホラーと認識して音で驚かされることを楽しんどる


82: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)09:08:24 ID:1cA

>>77
ワイちゃんホラー大好きだけど怖い顔ドーンとか見れなくていっつも目を覆ってしまうんや...
大きい音は防ぎようないからこんなワイでも楽しめるホラー要素やわ


32: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:46:37 ID:Pn5

来る
ガチホラーと言うよりエンタメホラーやけど面白いで


48: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:53:11 ID:1cA

>>32
一時よくCMで見た気がする!
見てみるねありがとう!


35: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:47:49 ID:UEn

残穢見ろ
アレはリアルなホラーや


50: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:54:24 ID:1cA

>>35
名作と名高いよね
2回くらい見たはずなんやけど内容全然覚えてないわ?
これを機にしっかり観るわ!ありがとう


69: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)09:02:01 ID:UEn

>>50
ワイ、オカルトマニアやが
あれはリアルやからな。評価高いのもそのせいやろな
ええでー、ワイも3回くらい見たけどまた見たくなってきたわ


38: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:49:16 ID:HsL

jホラーなら輪廻勧める


39: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:49:29 ID:jOW

>>38
変な怖さがあるよね


45: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:51:08 ID:HsL

>>39
アレ怖いよねやっぱ


53: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:56:18 ID:1cA

>>38
これも結構評価高いよね!
見た気がするけど覚えてないなぁ?
見てみるね!ありがとう?


42: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:50:12 ID:7Eh

サイレントヒル


54: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:56:52 ID:1cA

>>42
ゲームとちょっと違うかったりする?
ゲームは冗長でしんどかった


46: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:51:55 ID:HsL

ホラーかと言われたら微妙だが怖かったのは洋画のエスターとか日本のトリハダとかかなぁ


51: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:54:30 ID:CBN

>>46
エスターはホラー談義の定番やねぇ本当に好き


57: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:57:22 ID:HsL

>>51
エスター怖すぎて何度も見た
いつも怖い?


59: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:57:38 ID:1cA

>>46
トリハダめっちゃ好きや!
エスター気持ち悪くてよく覚えてるわ?


63: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:59:09 ID:HsL

>>59
トリハダのあの女優さんハマり役すぎるよな
エスター観た直後あのパッケージすら怖い?


65: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)09:01:01 ID:OBD

>>63
トリハダって人こわな作品ですか?


73: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)09:03:03 ID:HsL

>>65
せやな


52: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:54:33 ID:a30

グレイヴエンカウンターズ
真っ暗な部屋で見ろよ


64: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)09:00:14 ID:1cA

>>52
パッケージでこわわなんだけど?
シリーズものなんだね!全部みるね


66: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)09:01:05 ID:Dl9

>>64
人によっては怖いというよりなんかむかつく


76: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)09:05:40 ID:1cA

>>66
むかつくんかぁ
クッション用意していつでも殴れるようにしとく!


55: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:56:56 ID:oB1

死霊の盆踊り


67: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)09:01:05 ID:1cA

>>55
ネタ枠だよね?


58: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:57:26 ID:JGS

コクソン


71: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)09:02:41 ID:1cA

>>58
雰囲気めっちゃいいやん!
あらすじ読んだけどこれは面白そう
ありがとう?


62: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)08:59:03 ID:aNR

エスター アナベル
有名所やけど中々怖いで


74: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)09:04:12 ID:1cA

>>62
アナベルって人形のやつやっけ
ああいうの怖くて好きなんだ?


78: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)09:06:00 ID:aNR

>>74せやで
ちな実際にある人形の奴で目を合わせるとガチで不幸な目にあうんやと


84: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)09:08:55 ID:1cA

>>78
ほんとにあるんか!
そういう裏話知っとくともっと楽しめそうやね?


87: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)09:11:31 ID:aNR

>>84
あるある博物館みたいなとこに展示されてるんや
実際はあんなリアルな人形やなくて布の可愛い人形で定期的にお祓いもされてるんやで


68: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)09:01:58 ID:aNR

チャッキーは怖いと言うよりおもろかった
あとミッドサマーは明るいのに怖いし不気味気持ち悪かったで


75: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)09:04:47 ID:OBD

>>68
チャッキーは最新作まだ見てないけど怖そう!


83: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)09:08:52 ID:aNR

>>75
チャッキーは旧作吹き替えがめっちゃヤクザ感あって笑える


80: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)09:06:46 ID:1cA

>>68
へレディタリーの人の作品なんやね
めっちゃ明るいインスタの映え写真みたいなのにホラーなんか...おもしろそう


70: 5chまとがお送りします 21/02/09(火)09:02:18 ID:Dl9

死霊の盆踊りは死霊の盆踊りというカテゴリの映画であって
ホラーではない




この記事へのコメント