お前らが人間関係で気を付けてることある?




1: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)19:29:26 ID:lMo

参考にしたい




2: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)19:30:09 ID:3Uj

 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄?
     `'ー '´?
      ○?
       O?

     彡⌒ミ?
    ( ´;ω;`)     ?
    />>1 \   (    )何言ってんだハゲ?
.__| |    .| |_ /     ヽ?
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |?
||\..       (⌒\ |__./ ./?
||.  (    )     ~\_____ノ|  ?
   /   ヽ 氏ねよハゲ   \| (    )?
  |     ヽ           \/     ヽ. ハゲが何言っても無駄?
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |?
  .|    ヽ \∧_∧     (⌒\|__./ /?


64: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)21:00:09 ID:RWL

>>1
外見をネタにする冗談は言わないようにしてる
たとえ相手が自虐ネタで言ってたとしても俺はそれに対して笑うだけでこっちからは弄らない

それと挨拶や感謝や謝罪の言葉はきちんと言うようにして陰口は絶対に言わないようにしてる

これさえ守れてたらこじれる事はない


66: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)21:02:41 ID:lMo

>>64
>こっちからは弄らない

これ大事だよな
思わず言ってしまいそうになるけど


71: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)21:07:07 ID:RWL

>>66
もしも言ってしまった時に相手がまだ笑って返してくれたらセーフ
笑顔が消えたら「ごめん」って一言言えば良い
しつこく言わなければ良い



72: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)21:09:35 ID:nVp

>>71
これ大事
相手の地雷を踏んだ時に謝れるかどうか
友達が三桁の借金を負ってたときに「え?三桁って1000円?w」って行った奴がいたけど
その場の空気が凍ったな
そこで謝ればいいのに「あれ?間違えた100円かな?w」ってさらにボケてスルーされてた


74: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)21:11:30 ID:RWL

>>72
重めの話で冗談言う奴は人間性がちょっとダメだな


77: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)21:13:21 ID:nVp

>>74
しかも「自分は空気を読んだ上で冗談を言える器用な人」って思ってる節があるから厄介なんだよな
マジな話をしてても笑えない冗談ぶっこんでくる
大人げないけど「は?」ってスルーしてしまうわ


78: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)21:15:17 ID:lMo

>>74
たんに空気というか会話の流れが読めない人って感じよな


3: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)19:30:16 ID:dUq

喧嘩上等





4: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)19:30:49 ID:dEY

確かにハゲが気にしたところで無駄かもな


5: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)19:31:41 ID:lMo

おやおや…


6: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)19:32:25 ID:W6G

金銭問題
繁殖問題
連絡問題


7: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)19:33:05 ID:lMo

>>6
詳しく書いてくれないか


9: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)19:38:41 ID:W6G

>>7
金銭問題は貸し借りもそうだがツケや代理購入でももめる
直接的でなくても喫茶店などのレベルでもトラブるし
仕事などでももめることがある

繁殖問題は異性関係は言うまでもなく

連絡問題は相手によって話せるレベルが違う




10: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)19:56:33 ID:lMo

>>9
おーありがとう
連絡とか特にそうやね


8: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)19:35:42 ID:lMo

自分ははなるべく悪口いわないようにしてる

言うときはブラックユーモアになるように言ってる


23: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)20:12:16 ID:nVp

>>8
ブラックユーモア(にしてるつもり)やろ?
今日の某バラエティーでヒロミがウェンツをいじって笑いにしてた(つもり)だったが
明らかに嫌いって言うのは視聴者にはもろばれやったし、そういうのはわかるもんやで?


29: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)20:26:05 ID:lMo

>>23
ほんとその通りだと思う
ただ言わなきゃ自分の立場が危うくなっちゃう時あるからねぇ

君の言うとおり、嫌いになってしまうと相手に伝わるから、「こういう事をされて困る」的な言い方にしてるわ

どの道気分が暗くなる言い方をすると相手も嫌だろうからね
そこは気を付けてるつもり

難しいね


31: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)20:28:39 ID:nVp

>>29
ブラックユーモアは「いじめじゃないよ!冗談だよ!」って言うていのいじめだからね
相手に苦情を申し立てるだけなら穏やかな口調でやんわりと直接文句を言えばいい
半端に冗談にするのがダメ


37: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)20:34:13 ID:lMo

>>31
あー
これは納得だわ


11: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)19:57:04 ID:Zb5

死にそうな奴は見捨てる


13: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)20:01:17 ID:lMo

>>11
死にそうな奴が周りにいるのか…


19: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)20:04:57 ID:Zb5

>>13
実際死ぬ奴は少ないけど
死にそうなら山ほどいる


25: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)20:23:22 ID:lMo

>>19
なんか壮絶そうだな


12: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)19:57:42 ID:vzW

怒らない

というより怒れないのが悩み


14: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)20:01:40 ID:lMo

>>12
怒れないってすごいな
精神的にめちゃ健康そう


16: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)20:04:13 ID:vzW

>>14
相手が悪いことしてきても
先に自分に非があるかもと考えてしまうからな


18: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)20:04:42 ID:lMo

>>16
もしかして自分に自信が無いの?


34: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)20:31:38 ID:vzW

>>18
ない()

政治と野球と何の話がNGだっけ


36: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)20:34:12 ID:nVp

>>34
野球は贔屓が同じか他球団の批判をしなきゃOKじゃない?


38: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)20:35:10 ID:vzW

>>36
うちの恩師の教授はそもそも野球が嫌いだったな


39: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)20:35:13 ID:lMo

>>33
>>34
>>36
結局批判の流れになったらすぐ断ち切らないとダメだね

野球、政治、宗教が3大タブー


15: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)20:03:01 ID:Dub

相手に気を使いすぎるのも失礼になるから適度にフランクに接するようにはしてる
もちろん相手によりけり


17: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)20:04:21 ID:lMo

>>15
気を使いすぎると卑屈になりそうだよね


20: 5chまとがお送りします 2017/05/21(日)20:06:31 ID:zX7

そこそこズバズバ言うようにしてる
そしたら気遣ってるとか思われなくなって楽




この記事へのコメント