
1: 5chまとがお送りします 2021/02/02(火) 09:35:12.13 ID:qTbqqyzl00202.net
2: 5chまとがお送りします 2021/02/02(火) 09:35:38.05 ID:hsxImShB00202.net
びっしゃびしゃやね
3: 5chまとがお送りします 2021/02/02(火) 09:36:48.06 ID:qTbqqyzl00202.net
文句つけようがない
4: 5chまとがお送りします 2021/02/02(火) 09:37:01.13 ID:6Qv+nKGy00202.net
あと向こうはEU圏内で電力融通しまくってんのもずるい
5: 5chまとがお送りします 2021/02/02(火) 09:37:12.47 ID:vwGIwbMp00202.net
その土地に見合った発電方法をせな
6: 5chまとがお送りします 2021/02/02(火) 09:37:28.52 ID:TN63YRyb00202.net
すげぇなノルウェー
7: 5chまとがお送りします 2021/02/02(火) 09:38:11.96 ID:nzaRFfKJ00202.net
電気買ってるからできる裏技や
8: 5chまとがお送りします 2021/02/02(火) 09:38:24.67 ID:8knRFSXx00202.net
海流でモーター回してるのか?
9: 5chまとがお送りします 2021/02/02(火) 09:38:31.95 ID:Wy6KCuTJ00202.net
日本も1960年までは水力発電が主流やった
総使用量が増えたら無理ゲー
総使用量が増えたら無理ゲー
10: 5chまとがお送りします 2021/02/02(火) 09:38:35.13 ID:1TMYGCeM00202.net
先進国たは
11: 5chまとがお送りします 2021/02/02(火) 09:38:37.06 ID:RhILbmCI00202.net
日本は島国やから隣の国から電力を買うことができないのがつらい
14: 5chまとがお送りします 2021/02/02(火) 09:39:29.11 ID:Wy6KCuTJ00202.net
>>11
与那国島あたりは台湾から買えんやろか
与那国島あたりは台湾から買えんやろか
58: 5chまとがお送りします 2021/02/02(火) 09:51:12.44 ID:r6tyPkRo0.net
>>14
あの辺は風力が強かったような
あの辺は風力が強かったような
22: 5chまとがお送りします 2021/02/02(火) 09:41:00.71 ID:6Qv+nKGy00202.net
>>11
東アジアファミリーでやろうや!
東アジアファミリーでやろうや!
12: 5chまとがお送りします 2021/02/02(火) 09:38:40.01 ID:/0q2vObua0202.net
しかも電気自動車購入促進のために金出しまくったしな
13: 5chまとがお送りします 2021/02/02(火) 09:38:59.64 ID:qTbqqyzl00202.net
日本は火力に頼ってるから電気自動車微妙やな
15: 5chまとがお送りします 2021/02/02(火) 09:39:47.71 ID:nzaRFfKJ00202.net
>>13
寒くて雪が多いから電気自動車が物理的に無理
寒くて雪が多いから電気自動車が物理的に無理
18: 5chまとがお送りします 2021/02/02(火) 09:40:19.76 ID:V6M17b+7r0202.net
>>15
ノルウェーより?
ノルウェーより?
20: 5chまとがお送りします 2021/02/02(火) 09:40:25.42 ID:qTbqqyzl00202.net
>>15
ノルウェー雪国やぞ
ノルウェー雪国やぞ
25: 5chまとがお送りします 2021/02/02(火) 09:42:42.60 ID:nzaRFfKJ00202.net
>>20
雪の量が全然違う
ノルウェーは人が住んでる南部はあんまり積もらん
雪の量が全然違う
ノルウェーは人が住んでる南部はあんまり積もらん
31: 5chまとがお送りします 2021/02/02(火) 09:43:30.36 ID:qTbqqyzl00202.net
>>25
でも寒いやん
でも寒いやん
46: 5chまとがお送りします 2021/02/02(火) 09:47:59.73 ID:nzaRFfKJ00202.net
>>31
寒くて雪が多いと無理や
寒くて雪が多いと無理や
55: 5chまとがお送りします 2021/02/02(火) 09:50:05.90 ID:LWH1gdx300202.net
>>46
もともと寒すぎて凍結防止用のヒーターがエンジン車でもついていたし、別にEVでもかわらん
もともと寒すぎて凍結防止用のヒーターがエンジン車でもついていたし、別にEVでもかわらん
33: 5chまとがお送りします 2021/02/02(火) 09:44:18.12 ID:3e7fePjbM0202.net
>>25
日本だって豪雪地帯なんて一握りだし、電気自動車が苦手なのは雪というより寒さやろ
日本だって豪雪地帯なんて一握りだし、電気自動車が苦手なのは雪というより寒さやろ
42: 5chまとがお送りします 2021/02/02(火) 09:46:58.65 ID:L9M/WGe800202.net
>>33
生活の知恵「乾電池は冷蔵庫に入れとくと長持ちします」
バッテリー「寒いところで動かすと25%くらい減りが早まります」
この矛盾よ
生活の知恵「乾電池は冷蔵庫に入れとくと長持ちします」
バッテリー「寒いところで動かすと25%くらい減りが早まります」
この矛盾よ
17: 5chまとがお送りします 2021/02/02(火) 09:40:19.71 ID:0BufNGsnr0202.net
>>13
あ、火力で走る車開発したろ
あ、火力で走る車開発したろ
16: 5chまとがお送りします 2021/02/02(火) 09:40:12.84 ID:7t64wWz8a0202.net
もしかして国内に原発ないけど原発産の電気輸入した上で、原発国批判してたりする?
この記事へのコメント