すまんけど一生フリーターでいいよな?




1: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 17:11:31.909 ID:XTqrrc5j0

詰んだらホームレスでよくね?




2: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 17:12:42.692 ID:OFf4F++ed

家庭を持たないのなら何しようが自由でいいぞ


4: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 17:13:12.145 ID:XTqrrc5j0

>>2
家族持たねぇw
てか彼女はおろか友達すらいたことないし


3: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 17:12:47.477 ID:mwvg62XW0

詰んだらナマポでおけ


5: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 17:13:19.239 ID:XTqrrc5j0

>>3
ナマポはNG



45: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 17:47:06.715 ID:Rgn5S7ItM

>>5
なんだもったいない
悪いことでもなんでもないのに


6: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 17:14:23.984 ID:55YQ4Kr9d

わりとありかと思ってる


7: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 17:14:30.916 ID:BhdN7qwv0

同じ店でずーっと働き続けられたらいいけど解雇されたときが怖い


9: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 17:15:11.471 ID:XTqrrc5j0

>>7
べつに他の店探せばよくね?


11: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 17:15:59.920 ID:55YQ4Kr9d

>>7むしろそれ
スキル付けて低収入で生きる生活術身につけてれば不測の事態にこそ強い





8: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 17:14:37.840 ID:pD27iHr80

キャリア積まんと人生詰むじゃろ


10: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 17:15:23.970 ID:XTqrrc5j0

>>8
キャリア積んでもどうせしぬぞ


13: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 17:16:09.867 ID:pD27iHr80

>>10
死ぬまでの人生がって話なのでは?


14: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 17:16:40.496 ID:XTqrrc5j0

>>13
まあ詰んだらホームレスでいいよ


12: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 17:16:06.152 ID:kt4Ih50D0

フリーターでもいいけどスキルの身につくようなのがいいよ
高校生や主婦が片手間にやるようなバイトじゃなくて




15: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 17:16:48.712 ID:55YQ4Kr9d

>>12だな


16: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 17:17:18.255 ID:XTqrrc5j0

スキルってなんだよ
フリック入力なら速いが


17: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 17:17:25.105 ID:J2RVnZpa0

フリーターは30代あたりまではいいけど
40代あたりからはまわりが20代ばかりで精神的にきつそう


18: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 17:17:54.684 ID:88A5/eBY0

スキルつくバイトってなんだろう


22: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 17:19:39.177 ID:55YQ4Kr9d

>>18鉄板は外国語だなそりゃ


24: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 17:20:06.789 ID:kt4Ih50D0

>>18
ベタなのはIT系かな
求人の数が多くて未経験無資格でもやれる


19: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 17:18:12.808 ID:XTqrrc5j0

レジ打ちも立派なスキルだよな?




この記事へのコメント