
1: 5chまとがお送りします 21/02/12(金)00:20:38 ID:dnt
今のワイ(おっさん)「部長~、あたしゃ定時であがらしてもらいますねぇ」
部長(当時の先輩)「おめぇはほんっとやる気ねぇな」
なーんにもかわんなくて草
お前らも仕事適当でええど、とりあえず死なねーから
部長(当時の先輩)「おめぇはほんっとやる気ねぇな」
なーんにもかわんなくて草
お前らも仕事適当でええど、とりあえず死なねーから
30: 5chまとがお送りします 21/02/12(金)00:36:10 ID:gWm
>>29
そうなると>>1の会話にも物悲しさが漂うなって
そうなると>>1の会話にも物悲しさが漂うなって
34: 5chまとがお送りします 21/02/12(金)00:38:08 ID:dnt
>>30
月200時間近くバリバリ働いて出張単身赴任転勤繰り返して毎夜のように上司と飲みにいってやっと役職もらえる、となると流石にワイの器じゃないわ だらだらしたい
月200時間近くバリバリ働いて出張単身赴任転勤繰り返して毎夜のように上司と飲みにいってやっと役職もらえる、となると流石にワイの器じゃないわ だらだらしたい
2: 5chまとがお送りします 21/02/12(金)00:21:23 ID:QDt
意識低い系やな
3: 5chまとがお送りします 21/02/12(金)00:21:30 ID:lMO
挨拶やっとけばクビはまぐられる
4: 5chまとがお送りします 21/02/12(金)00:21:46 ID:dnt
>>3
まぬがれる、な
まぬがれる、な
10: 5chまとがお送りします 21/02/12(金)00:24:50 ID:uGJ
>>4
正式には「まぬかれる」、な
正式には「まぬかれる」、な
11: 5chまとがお送りします 21/02/12(金)00:25:40 ID:dnt
>>10
まぬが‐れる
【免れる】
《下一他》好ましくない事柄や災い・責任などを、こうむらずに済む。
?「類焼を―」
まぬが‐れる
【免れる】
《下一他》好ましくない事柄や災い・責任などを、こうむらずに済む。
?「類焼を―」
12: 5chまとがお送りします 21/02/12(金)00:27:27 ID:uGJ
13: 5chまとがお送りします 21/02/12(金)00:28:22 ID:dnt
>>12
古典日本語と現代日本語の区別つかない人?
古典日本語と現代日本語の区別つかない人?
15: 5chまとがお送りします 21/02/12(金)00:29:53 ID:uGJ
>>13
やから正式にはって言ってるやん?
やから正式にはって言ってるやん?
16: 5chまとがお送りします 21/02/12(金)00:30:26 ID:dnt
>>14
まぬかれるの元はまぬかる
万葉集に出てきた言いまわし
>>15
古典が正式っていつの時代から眠ってた人?
まぬかれるの元はまぬかる
万葉集に出てきた言いまわし
>>15
古典が正式っていつの時代から眠ってた人?
18: 5chまとがお送りします 21/02/12(金)00:31:25 ID:QDt
>>15
お前の理屈だと全部古語で話さんとならんぞ
ほらお前の発言全部おかしいで改めろ
お前の理屈だと全部古語で話さんとならんぞ
ほらお前の発言全部おかしいで改めろ
22: 5chまとがお送りします 21/02/12(金)00:33:03 ID:uGJ
>>18
撤回します深くお詫びですこの度は誠に遺憾でごめんなさいでした!!!
撤回します深くお詫びですこの度は誠に遺憾でごめんなさいでした!!!
25: 5chまとがお送りします 21/02/12(金)00:34:09 ID:dnt
>>22
!cap奈良時代の人
▲奈良時代の人 をセット:>>22
!cap奈良時代の人
▲奈良時代の人 をセット:>>22
5: 5chまとがお送りします 21/02/12(金)00:22:08 ID:QDt
おんJ民の日本語はガバガバ
6: 5chまとがお送りします 21/02/12(金)00:22:10 ID:8w1
まるちゃんで再生された
7: 5chまとがお送りします 21/02/12(金)00:22:27 ID:QfR
ちびまる子ちゃん定期
8: 5chまとがお送りします 21/02/12(金)00:23:37 ID:mo3
まぬかれる、な
9: 5chまとがお送りします 21/02/12(金)00:24:04 ID:dnt
まるちゃんじゃなくて志村けんのひとみばーさんくらいにしといて
この記事へのコメント