お前ら「残業やだ!残業したくない!」ワイ「ちょっとならよくね?」




1: 5chまとがお送りします 2021/02/06(土) 15:42:42.40 ID:BD/neNEJF

お前ら「一分たりともしたくない!やだやだ!」
ワイ「ええ。。」

月20くらいなら全然ええやろ
給料も増えるし




2: 5chまとがお送りします 2021/02/06(土) 15:43:02.32 ID:BD/neNEJF

ワイがへんなんか?


3: 5chまとがお送りします 2021/02/06(土) 15:43:35.00 ID:BD/neNEJF

ほどよい残業はむしろ歓迎や


4: 5chまとがお送りします 2021/02/06(土) 15:43:35.27 ID:HLpSXQvJ0

多少の残業はええやろ


6: 5chまとがお送りします 2021/02/06(土) 15:43:53.27 ID:BD/neNEJF

>>4
だよな
もちろんサビ残は論外やが



5: 5chまとがお送りします 2021/02/06(土) 15:43:37.75 ID:9h/zW4RN0

強制されなきゃいいよ


8: 5chまとがお送りします 2021/02/06(土) 15:44:15.11 ID:BD/neNEJF

>>5
月20時間くらいまでならまだええわ


17: 5chまとがお送りします 2021/02/06(土) 15:46:20.94 ID:9h/zW4RN0

>>8
まさに強制されとるがもう小一時間残業したくない


21: 5chまとがお送りします 2021/02/06(土) 15:47:54.56 ID:BD/neNEJF

>>17
別にやることあるならええやん
時間にもよるけど


91: 5chまとがお送りします 2021/02/06(土) 15:57:41.06 ID:9h/zW4RN0

>>21
残業そのものを求められるから仕事量に関わらず職場にいないといけない
まるで残業するために仕事してるようで馬鹿馬鹿しいわ





7: 5chまとがお送りします 2021/02/06(土) 15:44:08.80 ID:C2KLRbwV0

お前みたいのがどんどん延長してもええかとか言い出すんや邪魔くさいったらありゃしない


9: 5chまとがお送りします 2021/02/06(土) 15:44:31.59 ID:BD/neNEJF

>>7
どういうことや


10: 5chまとがお送りします 2021/02/06(土) 15:44:55.89 ID:hlxEnzsPr

月20が良いなら40も良いってことだよな


11: 5chまとがお送りします 2021/02/06(土) 15:45:06.66 ID:BD/neNEJF

>>10
その理屈はおかしい


66: 5chまとがお送りします 2021/02/06(土) 15:54:18.09 ID:WODNTqbg0

>>11
それやつまてると一才何のトラブルもミスも無ければ、理論上ギリギリ残業20時間で片付く量の仕事がデフォになるぞ




12: 5chまとがお送りします 2021/02/06(土) 15:45:21.88 ID:Ul4gEutJ0

残業するほどの仕事任されてないんやろ
それか無欲なバカ


14: 5chまとがお送りします 2021/02/06(土) 15:46:06.60 ID:BD/neNEJF

>>12
それもわかる
0ってことは仕事してない時間があるってことだし


25: 5chまとがお送りします 2021/02/06(土) 15:48:37.40 ID:6EpPRSbsp

>>14
どういうことこれ


13: 5chまとがお送りします 2021/02/06(土) 15:45:36.22 ID:481MVyFMa

20時間くらいしな手取り少なくて泣ける


16: 5chまとがお送りします 2021/02/06(土) 15:46:17.54 ID:BD/neNEJF

>>13
たしかにそれもあるわ


15: 5chまとがお送りします 2021/02/06(土) 15:46:16.64 ID:N8B2gU5pM

大松「お前のクソ楽仕事ならいいんだろうけど仕事内容によってはマジできついんだよ。馬鹿なの?」


19: 5chまとがお送りします 2021/02/06(土) 15:47:27.72 ID:Ul4gEutJ0

>>15
これは偽物大松


18: 5chまとがお送りします 2021/02/06(土) 15:47:27.61 ID:0fcl2D/mr

うちのトップが残業するやつ頑張っててようやっとる派だから帰りにくい




この記事へのコメント