上司は怒ってるけど客は怒ってない ←このパターン




1: 5chまとがお送りします 2021/04/04(日) 00:20:21.214 ID:DTTcW/8e0

誰が得するん




2: 5chまとがお送りします 2021/04/04(日) 00:20:43.342 ID:ueAv/tTA0

次怒るかもしれない客


3: 5chまとがお送りします 2021/04/04(日) 00:20:55.596 ID:yUd81gd40

客はお前には怒らないで上司に怒るんだよ


4: 5chまとがお送りします 2021/04/04(日) 00:21:05.152 ID:Yu5Ipgula

客も怒ってるぞ
態度に出してないだけで


5: 5chまとがお送りします 2021/04/04(日) 00:21:51.161 ID:cDmBolIn0

何やらかしたかかによる



6: 5chまとがお送りします 2021/04/04(日) 00:22:38.123 ID:vRC+VGnt0

客が怒るかどうかは関係ないだろ
迷惑かけた時点で


7: 5chまとがお送りします 2021/04/04(日) 00:23:05.295 ID:DTTcW/8e0

>>6
営業してる時点で大迷惑だと思うんだけどなあ


8: 5chまとがお送りします 2021/04/04(日) 00:23:12.201 ID:j+xdylmC0

怒られている内容にもよるが、
本来なら怒られている奴が得するはずだな


9: 5chまとがお送りします 2021/04/04(日) 00:24:08.076 ID:DTTcW/8e0

迷惑かけないようにしろって無理じゃね? 無限に仕事増えるじゃん やだわ~


10: 5chまとがお送りします 2021/04/04(日) 00:25:22.395 ID:+GR2toAK0

逆のパターンもあるだろ
客と会社を分けて考えろ
会社の基準で怒られてんだよ





11: 5chまとがお送りします 2021/04/04(日) 00:27:01.872 ID:xz4EwqEe0

無能か?


12: 5chまとがお送りします 2021/04/04(日) 00:27:33.877 ID:1Rfci+F30

最近は客もそのうち「俺がいいよ大丈夫って言ってんのになんでわざわざおっさんのお前が怒るん?時間の無駄なんだけどさっさと話進めようやマジでこの時間が無駄なんだよおっさん」って怒り出す
で上司が退却したあとで「あんたも大変だねー」って言ってくれる


13: 5chまとがお送りします 2021/04/04(日) 00:27:43.868 ID:DTTcW/8e0

怒られてたり、無駄に配慮する時間削ればもう1件回れるだろ~と思っちゃうな


14: 5chまとがお送りします 2021/04/04(日) 00:29:28.891 ID:y7LrpeQJM

それで対応に問題があるから次の客でも拗らせるんだろ?
躾けられて当たり前じゃん


15: 5chまとがお送りします 2021/04/04(日) 00:29:59.652 ID:DTTcW/8e0

>>14
客から言われたら治すけど別に問題起きてないしなあ




17: 5chまとがお送りします 2021/04/04(日) 00:31:04.347 ID:+GR2toAK0

>>15
全ての客が直接おまえに言うわけないだろ…
クレームってのはおまえの見えないところで飛んでくるんだぞ


16: 5chまとがお送りします 2021/04/04(日) 00:30:00.984 ID:Ghq9dxYAM

上司が理不尽に徹して、客のヘイトを引き受けたり散らしたりしてるんやで


18: 5chまとがお送りします 2021/04/04(日) 00:31:05.731 ID:DTTcW/8e0

未然に防ぐって仕事が増えすぎると圧倒的に時間持ってかれるからやりたくないわー


19: 5chまとがお送りします 2021/04/04(日) 00:33:47.252 ID:3dVLOeQZ0

クソどうでもいいことで客の前でキレ散らかす上司
なんなの


20: 5chまとがお送りします 2021/04/04(日) 00:34:09.190 ID:DTTcW/8e0

正直仕事貰えるかどうかなんて、会話の礼儀というより 内容と時期がほとんどの割合だから 必要以上の礼儀とか無駄だと思うんだよなあ。




この記事へのコメント