
1: 5chまとがお送りします 2021/03/18(木) 17:52:28.50 ID:X5AdhAMkM
自動車税 3万9000円
任意保険 12万円
駐車代 9万6000円
ガソリン代 12万円
年間維持費 37万5000円
最初は3年に1回 車検12万円
次は2年に1回
https://mantan-web.jp/amp/article/20171226dog00m200013000c.html
任意保険 12万円
駐車代 9万6000円
ガソリン代 12万円
年間維持費 37万5000円
最初は3年に1回 車検12万円
次は2年に1回
https://mantan-web.jp/amp/article/20171226dog00m200013000c.html
11: 5chまとがお送りします 2021/03/18(木) 17:56:21.03 ID:f0Oz9J9ad
>>1
めっちゃ安いほうやん
わい50越える
めっちゃ安いほうやん
わい50越える
2: 5chまとがお送りします 2021/03/18(木) 17:53:19.30 ID:8zql3Iy4a
ガソリン代と駐車場代かかりすぎだろ
どんな車乗って、どんなところ住んでんだ
どんな車乗って、どんなところ住んでんだ
4: 5chまとがお送りします 2021/03/18(木) 17:54:12.41 ID:xDG/TQUX0
>>2
むしろ駐車代やすくね
年間24万とられてるわ
むしろ駐車代やすくね
年間24万とられてるわ
3: 5chまとがお送りします 2021/03/18(木) 17:53:55.88 ID:PPWBuM+b0
そら末尾Mには辛いだろうな
5: 5chまとがお送りします 2021/03/18(木) 17:55:09.24 ID:wT5tUf6u0
数年に1度のタイヤ代と半年に1回のオイル交換もあるぞ
6: 5chまとがお送りします 2021/03/18(木) 17:55:16.57 ID:8zql3Iy4a
軽ならその3分の1のガス代で済むやろ
軽が嫌ならPHEVにすればほぼガス代かからんぞ
軽が嫌ならPHEVにすればほぼガス代かからんぞ
7: 5chまとがお送りします 2021/03/18(木) 17:55:47.99 ID:rrbKLGDD0
駐車場屋さんやりたい(´・ω・`)
8: 5chまとがお送りします 2021/03/18(木) 17:55:54.40 ID:A5vD+X5Z0
その時買えても維持費が無理なんだよな
9: 5chまとがお送りします 2021/03/18(木) 17:56:09.30 ID:1QaJg2o50
駐車場代かかるようなとこに住むなら公共交通機関使えよ
10: 5chまとがお送りします 2021/03/18(木) 17:56:10.45 ID:JaHJ9dA70
ワイんとこ駐車料金月3万やで
年間維持費ざっと60万や
年間維持費ざっと60万や
12: 5chまとがお送りします 2021/03/18(木) 17:56:27.16 ID:K4mW+tSTM
けっこう走ってんな
13: 5chまとがお送りします 2021/03/18(木) 17:56:32.96 ID:HGKA74cX0
タイヤも四年で8万やな
オイルは年1万
オイルは年1万
14: 5chまとがお送りします 2021/03/18(木) 17:56:37.09 ID:X5AdhAMkM
若者はかわなくなるわ
15: 5chまとがお送りします 2021/03/18(木) 17:56:45.17 ID:rVXP9O3od
東京やと駐車場代三万になるからね
16: 5chまとがお送りします 2021/03/18(木) 17:56:56.07 ID:ZFT8KDA+0
自宅に駐車スペース持てないなら買うべきやないわ
17: 5chまとがお送りします 2021/03/18(木) 17:56:57.81 ID:8zql3Iy4a
お前らどんだけ駐車場料金かかってるんや
引くわ・・・
引くわ・・・
18: 5chまとがお送りします 2021/03/18(木) 17:57:18.46 ID:X5AdhAMkM
>>17
埼玉でもやすいほうやぞ
埼玉でもやすいほうやぞ
19: 5chまとがお送りします 2021/03/18(木) 17:58:05.72 ID:A5vD+X5Z0
>>17
浦和やからこれでも23区内に比べたら安いほうなんやけどな
なおそれでも無理や
浦和やからこれでも23区内に比べたら安いほうなんやけどな
なおそれでも無理や
20: 5chまとがお送りします 2021/03/18(木) 17:58:09.53 ID:uoMNTk9H0
保険高過ぎだろ
アホだろ
アホだろ
この記事へのコメント