ワイ工場勤務、6000万貯めてアーリーリタイアを決意




1: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:26:36.35 ID:MYeFDgx00

絶対に50でやめる




2: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:27:07.23 ID:f7rd339K0

もっと早く辞めろ


6: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:27:35.90 ID:MYeFDgx00

>>2
無理なんや


3: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:27:08.34 ID:qIGulKFSd

そんな歳でやめてどうすんねん


8: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:28:15.89 ID:MYeFDgx00

>>3
30年働かないと退職金満額でないんや



13: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:29:11.84 ID:lV/0eNK7d

>>8
退職金いくらでるの?


21: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:31:29.25 ID:MYeFDgx00

>>13
現時点ではなんとも言えないけどよくて1千万やな、たぶん下回る


4: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:27:17.57 ID:qIGulKFSd

40やろ


5: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:27:32.55 ID:0/RKilnA0

道のり長くてワロタ
3000万でいいでしょ


10: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:28:58.06 ID:MYeFDgx00

>>5
ワイの計算では3,000万ではキツい





7: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:28:13.44 ID:z/5qd+KQ0

いや遊ぶだけ遊んで
あとはナマポもらった方が利口やで


12: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:29:06.38 ID:nmyIlF30M

>>7
女ならな
男だと健康ならまず受給できんで


14: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:29:38.55 ID:MYeFDgx00

>>7
一人ならええけど子供もいるもんで


24: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:31:55.17 ID:z/5qd+KQ0

>>14
子供が一人立ちしたらナマポもらえばええ


38: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:34:33.14 ID:MYeFDgx00

>>24
恥ずかしいわ




45: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:35:34.28 ID:z/5qd+KQ0

>>38
そうかまぁがんばれよ


9: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:28:24.64 ID:YwjOju9ua

そして100までイキるのか


16: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:30:06.92 ID:MYeFDgx00

>>9
一応80の予定組んでる


11: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:29:01.53 ID:dXeOhRe70

宝くじ当てればすぐリタイアできるやん


19: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:30:24.68 ID:MYeFDgx00

>>11
当たればな


15: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:29:56.03 ID:tx7pWkXi0

全部投資で利回り5%なら年収300万?


25: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:32:20.58 ID:MYeFDgx00

>>15
300万あれば正解できるから300万ずつ取り崩すイメージやな


33: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:33:51.93 ID:tx7pWkXi0

>>25
複利計算でいくと雪だるま式に増えるから
コンビニバイトでええんやない?


49: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:35:56.33 ID:MYeFDgx00

>>33
バイトするなら辞めへんわw


17: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:30:08.96 ID:Vk+T07KTd

50になる前にクビになりそう


27: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:32:48.89 ID:MYeFDgx00

>>17
それは心配しても仕方ないからな


18: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:30:19.65 ID:LCGlxRbe0

6000万なんて溜めてまでこの世に生きる価値なんてあるわけないだろ
馬鹿だなあ


29: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:33:06.43 ID:MYeFDgx00

>>18
どういうことや


20: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:30:55.55 ID:wPm8+Jmpa

6000万あれば商社銀行などの株買って配当金で慎ましく暮らせるんちゃうか


31: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:33:47.54 ID:MYeFDgx00

>>20
全部株にはしないけどそういうイメージやな


22: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:31:29.41 ID:6tiQIVQ10

死ぬんか?


34: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:33:59.95 ID:MYeFDgx00

>>22
いきるで


23: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:31:46.23 ID:XS7bvAou0

厚生年金はギリまで払っといたほうがいい
いつまで生きるかわからないからな


36: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:34:20.73 ID:MYeFDgx00

>>23
いや、50で辞める


26: 5chまとがお送りします 2021/02/28(日) 22:32:29.01 ID:CHF3yL4m0

MAINとARCCとHTGCで配当生活できるで




この記事へのコメント