【急募】留年を親に懇願する方法




1: 5chまとがお送りします 2021/04/12(月) 19:56:28.67 ID:V2O2kHy0a

頭地面につければいけるか?
ほんま申し訳ない




2: 5chまとがお送りします 2021/04/12(月) 19:56:43.12 ID:iVLpcxEu0

うんこ食う


3: 5chまとがお送りします 2021/04/12(月) 19:56:45.64 ID:D2kUwhwVd

ここなんjやでションベンガキんちょ


4: 5chまとがお送りします 2021/04/12(月) 19:56:54.38 ID:/E3lLqON0

つけるだけじゃだめ 埋めろ


5: 5chまとがお送りします 2021/04/12(月) 19:57:24.22 ID:/hrcckrS0

死にてえ
もう退学した方がええか?



6: 5chまとがお送りします 2021/04/12(月) 19:57:36.14 ID:vqzgU/V20

学費を自分で払う


7: 5chまとがお送りします 2021/04/12(月) 19:57:44.03 ID:e+8dmN2l0

経済状況によるけど
単位足りなきゃしゃーないから認めざるをえない


8: 5chまとがお送りします 2021/04/12(月) 19:57:52.09 ID:syDPJrbc0

留年を親に懇願するってどういうことや?
なんで留年したいんや?就職のため?


9: 5chまとがお送りします 2021/04/12(月) 19:58:32.31 ID:s4FwOhgm0

退学はアカン


14: 5chまとがお送りします 2021/04/12(月) 20:01:48.71 ID:/hrcckrS0

>>9
まぁ3年間余計棒に振るだけやしな…
親が望むならマジで腹切ってお詫びしたいくらいや





10: 5chまとがお送りします 2021/04/12(月) 19:58:45.36 ID:/hrcckrS0

ID変わっちゃった
留年は確定してないんやけど、就活と同時平行でめちゃくちゃ取らないけんのや
留年すべきか平行して進めるか既卒になるか迷ってる


11: 5chまとがお送りします 2021/04/12(月) 19:59:34.78 ID:h4uQ1Blwa

努力でどうにかなる範囲ならやっといたほうがいいよ


12: 5chまとがお送りします 2021/04/12(月) 19:59:48.74 ID:/hrcckrS0

ちなみに就活具合はゴミもいいとこ
留年するか迷った挙句マジで何も対策してこなかった


13: 5chまとがお送りします 2021/04/12(月) 20:01:34.36 ID:uaWUUe+YH

どうせ来年も同じこと言ってるやろうからさっさと退学したほうがええぞ


15: 5chまとがお送りします 2021/04/12(月) 20:01:54.87 ID:bZb24Y2Za

退学はしないほうがいいやろ
わいは土下座したらなんとかなったよ




16: 5chまとがお送りします 2021/04/12(月) 20:03:56.68 ID:uGQIstlZ0

2留までなら就活に影響ないしガンガン留年してけ
金足りないなら休学して期間工として働こう


19: 5chまとがお送りします 2021/04/12(月) 20:05:11.61 ID:/hrcckrS0

>>16
影響ないんか?
留学とか頑張ってたならまだしも寝てただけなんやが


21: 5chまとがお送りします 2021/04/12(月) 20:06:06.53 ID:8JaLmOyip

>>19
理由でっち上げれば大したマイナスにならん
結局君に能力があるかどうかや


17: 5chまとがお送りします 2021/04/12(月) 20:04:44.16 ID:7K05suDB0

ない
大人しく退学やね


18: 5chまとがお送りします 2021/04/12(月) 20:04:49.94 ID:H4wXVu7U0

早すぎない?




この記事へのコメント