ト○タで5年間働いてみた結果wwww




1: 5chまとがお送りします 2020/02/09(日) 19:52:42.211 ID:5+bL11Y+0

職位なしなのに、
ちょっと残業しただけで月50万
年間ボーナス240万

勝ち組すぎワロタwwww




2: 5chまとがお送りします 2020/02/09(日) 19:53:24.125 ID:salCicpE0

すげえー


3: 5chまとがお送りします 2020/02/09(日) 19:53:29.732 ID:Zpv9bfLXr

中途で入れる?


4: 5chまとがお送りします 2020/02/09(日) 19:53:36.442 ID:Q741fZwCr

精子員?


5: 5chまとがお送りします 2020/02/09(日) 19:54:01.939 ID:7wsvZuCdr

>>4
どこの工程だよ…



10: 5chまとがお送りします 2020/02/09(日) 19:56:40.027 ID:TIawami10

>>4
ワロタ


6: 5chまとがお送りします 2020/02/09(日) 19:54:38.131 ID:5+bL11Y+0

ワイは新卒やけどめっちゃ中途の人おるで
最近さらに中途の人増えとる


7: 5chまとがお送りします 2020/02/09(日) 19:55:09.184 ID:21VMbizsd

でもブラックなんだろ?


11: 5chまとがお送りします 2020/02/09(日) 19:57:40.919 ID:5+bL11Y+0

>>7
有給は20日取らないとフォローされる
残業は年間300時間くらい
家賃補助とか諸々の手当あり
パーカーで働いてもなんも言われん
社外で使える福利厚生ありすぎて理解できない
格安でトヨタ車買える

もうホワイトとかそういうレベルじゃない


13: 5chまとがお送りします 2020/02/09(日) 19:58:47.080 ID:21VMbizsd

>>11
もうわかったからそういう嘘やめろよ
とりあえず俺と仕事代われよ





15: 5chまとがお送りします 2020/02/09(日) 20:00:34.070 ID:5+bL11Y+0

>>13
あとフレックス&在宅勤務あり
細かいルール抜きに説明すれば、
ほぼほぼ好きなときに来て好きなときに帰ればいいし、丸一日在宅で仕事してもOK

ほんと働きやすい。


18: 5chまとがお送りします 2020/02/09(日) 20:02:05.083 ID:21VMbizsd

>>15
トヨタで働いてる親戚からその辺も聞いてるわ
羨ましいぜまったく


8: 5chまとがお送りします 2020/02/09(日) 19:55:39.045 ID:/O0T5Y7Ca

なんの仕事してんの?


12: 5chまとがお送りします 2020/02/09(日) 19:58:33.083 ID:5+bL11Y+0

>>8
仕事はソフトウェアエンジニアって言えばいいのかな、、、
内製開発だよ


9: 5chまとがお送りします 2020/02/09(日) 19:55:39.916 ID:QWrFrAptM

ロシアのロシアンルーレット




14: 5chまとがお送りします 2020/02/09(日) 19:58:57.958 ID:Zpv9bfLXr

低学歴には難しそうだね


17: 5chまとがお送りします 2020/02/09(日) 20:02:01.497 ID:5+bL11Y+0

>>14
中途は学歴じゃなくて職歴だよ

新卒でもニッコマくらいの学歴の人いるし、別に学歴社会を感じたことはない


16: 5chまとがお送りします 2020/02/09(日) 20:00:41.927 ID:6zZ0LJ1cr

まあトヨタならそれくらいやってくれないとな


19: 5chまとがお送りします 2020/02/09(日) 20:02:53.881 ID:jXwLB3bga

やったじゃん
おかね何に使おう?


20: 5chまとがお送りします 2020/02/09(日) 20:02:55.307 ID:OB0CWfg80

だめだ精子員とかいうフレーズが頭から離れなくなった




この記事へのコメント