
1: 5chまとがお送りします 2021/03/26(金) 10:24:42.113 ID:9AF6U4lka
あれ、きちんといち絵画としての評価できるのか?
2: 5chまとがお送りします 2021/03/26(金) 10:25:04.556 ID:y3LyV9JBa
初めてのルーヴルはなんてことはなかった
3: 5chまとがお送りします 2021/03/26(金) 10:26:08.487 ID:mT1HV5X20
>>2
オッオッオッ
オッオッオッ
5: 5chまとがお送りします 2021/03/26(金) 10:26:30.422 ID:9AF6U4lka
>>2
だべな
「ルーヴルに行った」というイキリ感情を超えてこない
だべな
「ルーヴルに行った」というイキリ感情を超えてこない
8: 5chまとがお送りします 2021/03/26(金) 10:27:18.749 ID:if1TUYNud
>>5
無知って罪だな
シンエヴァ見てこい
無知って罪だな
シンエヴァ見てこい
13: 5chまとがお送りします 2021/03/26(金) 10:28:13.398 ID:9AF6U4lka
>>8
なんでそんなオタク映画みなあかんねん
なんでそんなオタク映画みなあかんねん
25: 5chまとがお送りします 2021/03/26(金) 10:30:55.167 ID:DbFZK6tYd
>>13
ほれ
ほれ
26: 5chまとがお送りします 2021/03/26(金) 10:32:02.599 ID:9AF6U4lka
>>25
これも宇多田ヒカルだからという事では?
西野カナが同じ歌詞を書くとどうだい
これも宇多田ヒカルだからという事では?
西野カナが同じ歌詞を書くとどうだい
57: 5chまとがお送りします 2021/03/26(金) 10:52:53.028 ID:ZHEOXCc8d
>>8
きっも
きっも
64: 5chまとがお送りします 2021/03/26(金) 11:51:51.639 ID:w5gm1UMU0
>>8
うわ
うわ
21: 5chまとがお送りします 2021/03/26(金) 10:29:56.282 ID:y3LyV9JBa
>>5
私だけのモナ・リザもうとっくに出会ってたからな
私だけのモナ・リザもうとっくに出会ってたからな
4: 5chまとがお送りします 2021/03/26(金) 10:26:22.438 ID:zLfVDWbyd
人たくさんいるなぁって感じだけど
日本の美術館もたいていあんな感じだよね
日本の美術館もたいていあんな感じだよね
6: 5chまとがお送りします 2021/03/26(金) 10:26:35.809 ID:MOz//NSba
そもそもモナリザの良さがイマイチ分からない
色が綺麗なわけでもめちゃくちゃリアルなわけでも美人でもないし
色が綺麗なわけでもめちゃくちゃリアルなわけでも美人でもないし
7: 5chまとがお送りします 2021/03/26(金) 10:26:50.791 ID:3Gwwkutwd
モナリザは知らんが俺は芸術で不覚にもブルって来たことは何度かあるなあ
11: 5chまとがお送りします 2021/03/26(金) 10:27:52.118 ID:9AF6U4lka
>>7
まあ響くもんなんて人それぞれだから
でもモナ・リザとかは無条件高評価って感じ
まあ響くもんなんて人それぞれだから
でもモナ・リザとかは無条件高評価って感じ
9: 5chまとがお送りします 2021/03/26(金) 10:27:26.865 ID:gIqV0eQka
前に怖い絵展行った時にこの絵すごくデカくてビックリした
31: 5chまとがお送りします 2021/03/26(金) 10:33:11.657 ID:CgGbqPNS0
>>9
これなにしてるん?
これなにしてるん?
34: 5chまとがお送りします 2021/03/26(金) 10:33:47.593 ID:B73bTID00
>>31
箱の中身はなんじゃろなやってる
箱の中身はなんじゃろなやってる
52: 5chまとがお送りします 2021/03/26(金) 10:38:59.071 ID:bHHvjtSc0
>>34
だーれだ♡してる
だーれだ♡してる
36: 5chまとがお送りします 2021/03/26(金) 10:33:52.175 ID:9AF6U4lka
>>31
さすがに断首の光景だろ
さすがに断首の光景だろ
39: 5chまとがお送りします 2021/03/26(金) 10:34:25.632 ID:jE0LNjc9a
>>9
ジェーン・グレイ可哀相
ジェーン・グレイ可哀相
10: 5chまとがお送りします 2021/03/26(金) 10:27:31.893 ID:oKi1mgX40
そもそも、絵自体で感動するためのものじゃないんじゃないと思う
歴史的な天才が最後までこだわって描いた絵って歴史的なアイテムの実物という感動じゃないの
歴史的な天才が最後までこだわって描いた絵って歴史的なアイテムの実物という感動じゃないの
この記事へのコメント