ワイ大学生、パッパから毎月二万入れろと言われる




1: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 13:46:17.33 ID:W/eNJwFq0

これ無視してええよな?
ただでさえワイ学費全負担なんやぞ




2: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 13:47:13.10 ID:tcv60I2h0



3: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 13:48:05.21 ID:a4q4W3Zwd

実家におるんならしゃーない


4: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 13:48:27.57 ID:lVguY8shM

自己負担なら無理やろ


5: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 13:48:55.09 ID:W/eNJwFq0

鬼畜すぎるよな



6: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 13:49:04.24 ID:zWkRPB4jd

大学辞めろや
今の日本は大学は貧乏人が来るとこやない


7: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 13:49:04.63 ID:0Ylo3ok3r

頭の中学費5000円時代のまま止まってそう


8: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 13:50:12.00 ID:jAzu2Ayg0

学費全負担とかすごいな
やるやんけ


10: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 13:51:09.06 ID:W/eNJwFq0

>>8
奨学金450マンくらい借りるからね😇


15: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 13:53:49.73 ID:GXxzcpIAM

>>10
借りすぎやろ...





20: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 13:55:23.76 ID:W/eNJwFq0

>>15
いうて卒業後月2万とかやから…


34: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 14:01:57.62 ID:gRQVHvYt0

>>10
ガチの底辺は奨学金の保証人に両親がならんといけんからな・・・
つまり奨学金なんてあまっちょろいもんは 受けられないんだおw 
君はまだ恵まれてるし、大学いける才能もある! 月に5千円いれるってことで交渉するべき


9: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 13:50:29.26 ID:W/eNJwFq0

とりあえず今時間割も決まってなくてバイトしていいかすらわからん状態や


13: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 13:53:17.04 ID:F+6aKurja

>>9
新入生か?


18: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 13:54:56.62 ID:W/eNJwFq0

>>13
せや😉




16: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 13:54:16.00 ID:JfNy3xbIp

>>9
日雇いのバイトしとけ


11: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 13:51:14.27 ID:fEiizYmeM

扶養外れるやろ


12: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 13:52:29.82 ID:mNzJCRg80

ガチなら大学には先話通しといたほうがええで


19: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 13:55:08.42 ID:OzltZ/ANM

>>12
これ
ちゃんとした大学ならサポートやアドバイスくれる


21: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 13:55:43.50 ID:W/eNJwFq0

>>12
なんて言うんや?


29: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 13:59:50.88 ID:mNzJCRg80

>>21
そのままの状態伝えてどうしたらええか聞くので大丈夫と思うわ
相談先は大学によって違うから一概には言えんが相談室があればそこでなければ学生部とか行っときゃええ


14: 5chまとがお送りします 2021/03/17(水) 13:53:45.39 ID:ouJK1KM30

貧民家庭てほんま罰ゲームやな




この記事へのコメント