就職面接の「挫折体験」聞かれたら、大学時代引きこもって2年留年した話していいの?(´・ω・`)




1: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 07:51:31.716 ID:eRfjaUHCM

でも話したら落とすよね?





2: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 07:52:00.164 ID:cXoKjTQ6r

そりゃね


3: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 07:52:25.765 ID:eRfjaUHCM

>>2
じゃあどうすればいいの


4: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 07:52:45.856 ID:cXrUlkBi0

そこからどうやって解決したか話せればいけるよ


9: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 07:54:07.488 ID:eRfjaUHCM

>>4
復帰して今は元気です!って言えばいいのか



20: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 07:58:37.838 ID:026oVPS20

>>9
うーん
2留の間に成し遂げたことはないの?
なんか資格取ったとか


23: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 07:59:40.146 ID:eRfjaUHCM

>>20
簿記2級とTOEIC675はとった


28: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 08:01:02.968 ID:026oVPS20

>>23
うーん…
とりあえずTOEIC900点まで取ったら2留言い訳になるかもしれん


5: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 07:52:50.677 ID:DrUbyo2u0

まあ落とすわな


11: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 07:54:40.408 ID:eRfjaUHCM

>>5
じゃあ引きこもってたこと話すのやめた





6: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 07:53:37.167 ID:laWssv8p0

面接官が聞きたいのは挫折の話じゃなくてどうやってその挫折を乗り切ったかってこと
まぁ22年ただの学生だったらそう簡単に挫折味わってない奴もおりそうだけど


15: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 07:56:31.684 ID:eRfjaUHCM

>>6
引きこもりを過少申告して、見事復帰したところだけ話せばいいか


7: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 07:53:49.729 ID:sYHQEiAha

挫折を味わって私は潤滑油のような存在になりましたって言えば無問題よ


8: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 07:53:50.226 ID:cXoKjTQ6r

何を得たのか聞きたいのに
ただ挫折しましたじゃあなぁ


10: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 07:54:25.732 ID:gx82B/ap0

大学というストレスない世界で引きこもるやつは社会に出たら辛いだろうな




22: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 07:58:51.298 ID:eRfjaUHCM

>>10
周りはサークルとかバイトですごい楽しそうなのに、自分だけ一人になるとすごいストレスなんだが


24: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 08:00:16.727 ID:laWssv8p0

>>22
サークル入るかバイト始めたらよかったんじゃないでしょうかね?


26: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 08:00:39.974 ID:eRfjaUHCM

>>24
流れをのがした


31: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 08:02:11.377 ID:laWssv8p0

>>26
サークルはともかくバイトはいつでも始められるでしょ


12: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 07:54:44.440 ID:q44ua3CkM

「御社を受けていることです」




この記事へのコメント